パンデミック条約反対デモについて

木村もりよがズバッと訴えます!
プロフィール
日本の医師、医学者。
一般社団法人のパブリックヘルス協議会代表理事。
元厚生労働省医系技官。
————————————————————————————————————-
#木村もりよ #木村盛世 #パンデミック #条約 #デモ

22 Comments

  1. パンデミックって、計画的に起こしてるんでしょ?w
    金儲けの為に。
    まあ、僕はあまり関心無いけど。

  2. 病気になると生きていけなくなるかもしれませんが、経済が回らなくなると、それもまた生活していけなくなる、社会がどれだけリスクを受け入れるかの違いですね。
    病気の元はなくなりはしないので、経済を止めない(強い行動制限しない)、が正解だと思います。

  3. 盛世先生、今回もありがとうございました🙇
    国連もWHOも、胡散臭く感じるのは変ですか?
    そこに大金を絞り取られる日本政府は盛世先生から勉強して下さい🖐️

  4. いまだにWHOも厚労省も今回のコロナの総括をやっていないように思うのですが??
    新型コロナとは何だったのか、過去の感染症やインフルエンザと比較して、どの程度、危険なものだったのか??
    今回ほど、より本当の事実を基にしようとしなかったこと、これは、過去に無かったのではないでしょうか??
    パンデミック条約で行動を制限、強制しようとすることだけには躍起になっていたように思うのですが??

  5. 介護施設の行動制限と経済はどうなんでしょう?
    コロナ前からインフル流行期は面会制限は普通でしたけど

  6. スパイ山田さんとコラボしないんですか ドブに捨てたと言うより誰かが儲かった

  7. 世界規模で本当にワクチンを回したいなら各国に無償でレシピを配布して各国は自国工場で製造するのが正しいと思うのです。
    お金が介在するとお金儲けの為の押売りになってしまいます。

  8. 国を超えてWHOが権限を行使している現状や製薬会社との連携メディアも関わって政治家まで利権で動かされる、医師会も怪し過ぎです。アメリカのUSAIDで悪事が暴かれる真実怖すぎるこの世‼️
    皆様、目覚めて‼️🙏

  9. こちらでも、施設で、過剰な規制をやっている。
    コロナ騒動を見ていて、日本人が、100年前よりも進歩しているか?怪しいね。
    寺田寅彦「コレラの予防注射」
    この動画、YouTubeで有るから。観ると呆れますよ。

  10. WHOやパンデミック条約に全面反対か、何も言えない従順な現状維持派以外で、スカッと筋の通った話が聞けた気がします。

  11. 感染症の対策や対応は、国の健康医療安全保障に直結するもの
    パンデミックとは現象
    地域流行が エンデミック
    特定のコミュニティ内で、特定の時期の流行が エピデミック
    そして世界的流行を意味するのがパンデミック
    しかしそれぞれは、特に数値化されているわけではなく、流行の状況や状態によって後日定義されるもの
    そんな中のWHOのパンデミック条約の提言
    パンデミック条約の発動条件が一体どういうものなのか
    WHOの都合で発動されたら、国の医療安全保障は崩壊すると考えられる

  12. 高齢者に、すべきは仕方がないと言うのも今となってはどうなのか。
    対策の反省点等など、あらゆる整理がなされないまま条約と言われても、この数年を振り返り、どう納得して良いのかがわからない。

  13. 私自身は医者や医学への不信感もあって、医者にかかることはほとんどないのですが、何度か重病に罹った家人がいて、結構病院や医者とは縁があることからの感想です。

    いらん質問はするなみたいに偉ぶっているくせにほとんど役に立たないというか意味のない説明しかしない薮医者、パソコンに張り付いてほとんど患者のほうを見ない馬鹿医者、杓子定規な態度で規則通りにしか動かなかったり、逆に横柄な態度で年寄りに接する看護師などをさんざん見てきました。頭にきて転院させようとしたこともありますが、煩雑な手続きが障害になって断念したこともあります。

    木村先生のもりちゃんねるを最近愛聴するようになり、ちゃんとした信頼できる医者、現代の赤ひげ先生にようやく出会えたという思いです。日本の医学会、医者の世界を根底から改革する方のひとりと思います。応援しています。

  14. 新しいパンデミック条約とかIHRって、「勧告」ではなく「強制」になりかねない可能性が極めて高いので反対していると理解しています。緊急事態条項と組み合わせられるとすべての自由がなくなるので、危険視されていますね。日本政府は特に、従順すぎるのが問題。

  15. 病気感染を防ぐのは「一に免疫二に免疫 三四が無くて五に免疫」。
    「根拠薄弱な感染予防の強制」は真っ平御免。私はマスクもワクチンもしなかったので免疫が元気いっぱい。生まれてこの方、インフルにも罹ったことが無い。

  16. 高齢者に2回枠珍強制は仕方がなかったと言うのはどうかと思います。
    効果の疑わしい、むしろ毒である急ごしらえの薬を高齢者に治験さすのが
    良い事のように言わないで頂きたい。

  17. 分子生物学的には明らかに人工的なものだそうです。
    実際のところはどうなんでしょうか?
    人工的かどうかは判断できるんでしょうか?

  18. 中途半端な知識でいろんな説明をするのはやめたほうがいいです。

  19. 私はコロナによって,人を介する仕事だったので,失業したが,あれだけラッシュの起こる鉄道関係は,ただの1日も禁止されず、そ子でパンデミックが起きた報道も一件も無かった。明らかに,政府のプランデミック! 断罪されるべき😤

  20. 戦後の代表的な 所感でしょう。医師会は 既に 製薬会社に汚染されていますよ。国連 WHO
     ダボス側は 正反対。人口削減が 目的です。日本民俗発想から 世界視野広めないと 潰れますます・・・・日本民俗は。

  21. 日本国憲法だと憲法よりも条約が優位と聞きました。(アメリカは憲法が優先する)
    そのためWHOに加盟している限り、ワクチンを全国民に打て!といったら強制的に打たなければいけないようなんですがどうなのかな?