【10/31発売の新刊・切れ負けに役立つ実戦3手詰】
【アユム著の将棋本(無料サンプル有)】
メンバーシップよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
Twitter
Tweets by ZpikT1
お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp
かたこさんLINEスタンプ(アユムのスタンプも!)
https://store.line.me/stickershop/author/20846/ja
たややん様ツイッター(動画で使わせて頂いている将棋ソフト「水匠」開発者)
Tweets by tayayan_ts
やねうら王様ツイッター(将棋ソフト「やねうら王」公式アカウント)
Tweets by yaneuraou
トーナメント表作成ツール
https://terus.jp/knockoutdraw/v2/
12 Comments
アユムさんの動画投稿待ってました
藤井七冠の本年度はNHK杯残し(詰将棋選手権も有りますw)終了しました〜今回語って言ませんでしたが、過去後手番勝率を上げたいと語ってました〜今回相手の注文に乗らなかったのは、後手番でも勝ちたいと気持ちがより出てたのかな!?と思って第5局見てました
アユムさんから友達をなくす手と言われると、法廷のドラゴン思いだしますね
永瀬九段が泣きながら退室しなくて良かったです
誠に申し訳無いことですが、名人戦への期待が一気に萎んでしまう棋譜および感想戦となりました!
いつもの事だけど対局で勝ち感想戦でも勝つとは対戦相手はこたえるのではないだろうか😨
藤井七冠の藤井システムが見たい〜‼️
藤井流藤井システム・・・いや、聡太流猛システム⁉️
見たい〜‼️
藤井七冠の2手目3四歩は興行的にも魅力がありますね!
今局はどうするのか、という期待感が膨らみます!
藤井七冠の角道開けからの居飛車これからもたまに❗️見たいです
△名人戦に向けて
◎詰将棋解答選手権に向けて
何故?今回の対局で、3四歩から雁木戦法を採用したのか?と聞かれて、藤井聡太王将は、『佐々木勇気』八段との竜王戦でヒントを得たから今回試してみたと話した❗️ 本当に正直な人だ😊 永瀬拓矢九段も研究熱心だが、藤井聡太王将も対局相手の新構想を敏感に反応・研究する姿勢が凄い❗️ 伊藤匠叡王の持将棋狙い研究と言い、佐々木勇気八段の雁木戦法と言い、藤井・永瀬・伊藤・勇気の4人が4月以降の新年度将棋界を牽引する気がする😊
飛車振ったら、てんてーは休みでも解説室駆けつけるやろな。新聞は号外発行、yahooニューストップ
藤井(聡)システム、爆誕す!?