【再放送】【コロナで破綻急増】住宅ローンで困窮している「実例」と「やってはいけない5つのこと」【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第103回
※この動画には広告・プロモーションが含まれており、当概要欄のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。
◆日本最大級の売却一括査定サイト「イエウール」
https://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.34286.304716.761.1272&dna=19286
・ネット上で査定依頼完結(完全無料)
・最大6社まで同時に見積もり可(全国2,600社から選定された業者)
・47都道府県対応
・月間利用者33,000人以上
<査定の仕方>
①不動産会社にリアルな査定依頼する場合
⇒「不動産を売却したい」「価格を見て不動産の売却を検討したい」を選択
②AI査定で概算額を把握したい場合
⇒「不動産の資産価値を知りたいだけで、売却する気はない」を選択
※AI査定の結果を見て、本格的に不動産の売却を検討したいとなったら①側で査定依頼を行いましょう
—————————————
00:00 intro
01:51 今日の話題 :住宅ローン破綻予備軍の事例紹介と、やってはいけない5つのこと
03:12 住宅ローン破綻予備軍の事例紹介
03:15 └事例①:スリムクラブ 内間さんの例
04:21 └事例②:神奈川県在住の30代男性の例
06:23 事例から学ぶべき2つのこと
06:36 └①「住宅ローンは、所詮”債務”である」
08:35 └②「100年に1回の危機は、10年に1回起きる」
10:09 住宅ローンの返済に困っている人がやってはいけない5つのこと
10:51 └①「放置」
11:40 └②「借金を返すための借金」
12:33 └③「ハイリスクな投資」
13:33 └④「安易な独立・転職」
14:39 └⑤「無理なバイト」
15:42 住宅ローンなどの債務の返済負担を減らす新制度について
16:08 住宅ローン破綻をしないためにはどうすればいいのか?
17:09 自分の家の市場価格を知る方法
19:01 まとめ:資産状況をしっかり確認して、住宅ローンに潰されないようにしよう
について解説しています。
—————————————
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://site.libecity.com/?referral=yt
▼リベ大ブログ
【コロナで破綻急増】住宅ローンで困窮している実例と「やってはいけない5つのこと」
▼両学長著書 一生お金に困らない「5つの力」が身につく書籍!
『【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学』
Amazon
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2208481&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https://www.amazon.co.jp/dp/4023323780
楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/18041936/
—————————————
【関連資料】
「スリムクラブ内間、住宅ローン6000万円が返せない。コロナ禍で破綻の兆し」(日刊SPA!)
「住まいの危機 ローンが、家賃が払えない」(NHK)
(住宅金融支援機構)
https://www.jhf.go.jp/index.html
「新型コロナウイルス感染症に伴う返済方法変更の承認実績(令和5年度末)」(住宅金融支援機構)
https://www.jhf.go.jp/files/400356976.pdf
「世論調査」(NHK)
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/index.html
「新型コロナで収入急減 住宅ローン減免の新制度」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMH300EW0Q0A131C2000000
【動画内でご紹介した方】
スリムクラブ(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
【関連動画】
元動画の初回公開日:2020/12/17
アニメーション動画公開日:2021/06/21
第46回 【リーマンショック以来の減少】2020年「冬のボーナス事情」について解説【大企業でも厳しい】【社会・トレンド】
【再放送】【S&P500最高値更新】今こそ聞くべき戒めのお話「七匹の太った牛と七匹の痩せた牛」【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第77回
【再放送】【子供でも分かる昔話】人生最悪の状況を乗り切る思考法&おすすめアクション5選【人生論】:(アニメ動画)第97回
【再放送】【不用品を現金に】金持ちは必ずおさえている「持ち物を高く売るコツ」7選【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第92回
【まさかの73歳】住宅ローンの完済予定年齢がヤバイ。ローン破産しない対策を解説【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第69回
—————————————-
【リベ大関連グループ会社】
◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
【リベ大税理士法人】https://libe-tax.com/
◆お金で失敗しない家造り
【リベ大工務店】https://libe-home.com/
◆お部屋を借りるなら
【リベ大不動産】https://libe-estate.com/
◆安心&スマートな引越し
【リベ大引越センター】https://libe-moving.com/
◆仕事の時間も、自由な時間もほしい方へ
【リベ大オンライン秘書】https://libe-assistant.com/
◆明確な料金で鍵のトラブルを解決
【リベ大ライフサポート(鍵サービス)】https://libe-lifesupport.com/
◆安心の医療をすべての人へ
【リベラルアーツクリニックグループ】https://libe-clinicgroup.com/
◆動物たちのカラダとココロが健やかであるために
【リベ大どうぶつ病院】https://libeanimal-clinic-osaka.com/
◆経理をまるごとプロにおまかせ
【リベ大経理代行】https://libe-accountingsupport.com/
—————————————-
▼リベ大おすすめサービス一覧
▼リベ大おすすめ書籍一覧
—————————————-
◆X(旧Twitter)
Tweets by freelife_blog
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆公式ブログ
https://liberaluni.com/
—————————————-
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
—————————————-
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
—————————————-
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
学長が学生時代に稼いだ方法
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
—————————————-
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#再放送
29 Comments
利上げ&物価高の現在に不況が来たら無理な住宅ローンのリスクがさらに可視化されますね。
昨今の金利上昇も「10年に1度の事件」に含まれますね。無借金なので凪です☺️
住宅ローンの月々の返済額を減らして、その分でオルカンを買うってどうでしょうか?
家庭持ってたら、家あったほうがいいぐらいかな?
今はAIバルブがはじけている最中ですね
結婚したくなくなりました😅
家、車、教育費、なんぼ稼いでも足りんやん😂
子供2人居て賃貸が狭くなり、ファミリー向けの賃貸を探すも割高な為
立地が良い安めの建売を購入、自分が集中して副業する為の部屋も持てて、稼ぐ力を発揮できるようになるし、狭い賃貸にいた頃より家族も精神的に豊かになる。
この場合はローンはあるけど賃貸に我慢して住むよりも良い判断だと思いますか?
イエウールの宣伝かーい
古参なんで七年位前に同様のお話を聞きましたが以前と比べ金利上昇、物価高騰等の情勢変化に伴い困窮するシチュが現実的になってきましたね。
当時のコメ欄はまだどこか皆呑気な感じでしたが今はどうでしょう。
東京で10年前に買ったマンションが2倍くらいになりました。中古なのに値段が上がるとか意味がわからない…
売りたいけど、売ると次住むとこが高すぎて買えない…
コロナの時はインフレ前で減税1%バック、変動金利も安かったで。家も売れんで安かったで。
CPI下ったら利上げ止まるやろ。
フルローンで買って残り株に突っ込んで儲けたやろ。
買いで正解やないか。
今では買わんわな。
金利高には一切触れない動画なので。変動金利1.5%に必ずなります。
1年前、イエウールで自宅の査定依頼しました。
さほど電話勧誘は来ず(電話帳ナビのおかげ??)、近隣で査定可能な1件の業者のみとやり取りしました。
予想通り価値は下がっていましたが、自宅の価値を簡単に知れて参考になりました✨
イエウールくそじゃん
いつもありがとうございます。住宅ローンは昨年無理のない金額で組めたのですが、不動産の人に、家の材料費用の高騰で今は5000万のローンも珍しくないという事を聞いたり、銀行で50年ローンの話を聞いたりで、この動画を見て支出を引き締めていきます。
③の「ハイリスクな投資」は仕事で嫌な事があると株や投資信託を衝動買いする心理そのものでした、気を付けます。
100年に1度の不況は10年に1回来る。
なんと深いお言葉😭
社宅のワイは賃貸一択
イエウールよりすまいvalueのがいいですよ。全て大手なので?
僕は興味ないねんけど、周りが「家買え家買え」ってうるさいです😢
イエウールを試そうとしてみたら、物件に強い不動産屋さんが今売りに出してる不動産屋さんで笑っちゃいました🤣
タルムードで足るムード
賃貸で暮らしてます。以前、不動産会社の飛び込み営業に自宅を急襲されたとき、その営業マンは「住宅ローンは借金じゃありません!」と言い放ち、それを聞いてあきれ返ったのをおぼえています。
結婚する前から賃貸派です。
貯蓄と投資で、未来はのほほんとした生活を目指して頑張ります。
賃貸払うより安いローン返済額で住める中古マンションを購入しここ数年の変動金利でありがく負担少なく住めました。金利が上がるとのことで繰り上げ返済する予定です。身の丈より低い物件にしてよかったと心から思います。
21:02 ここの考え方を理解してもらえないことあるわ
パチンコですら
好きならやればいい派やけど、バイトより効率良いって言ってる人には、目を覚ませって思う
コロナは収まったけれど、今はインフレという金利が上がってきているので
既に払えないと銀行に行っている人がいるようで。
金利が低い時、実は年収×10倍借りる人はザラにいたし、銀行も貸してくれた。
ただ今は、銀行の保証会社が返済できない人が出てきたから貸し渋りしてるとの事で、10倍はもうないかな?という感じらしい。
普通に考えて10倍はヤバいけれど。
それが、夫婦名義で借りて世帯年収の10倍とか、、、
一昨日も、ありがとうございました。
イエウールの案件ですか?