トランプ外交でロシア軍が猛攻?ウクライナ 和平交渉の“切り札”失う危機(2025年3月9日)
トランプ氏はロシアに対して「大規模制裁を検討する」とSNSで厳しい態度で望む姿勢を見せた数時間後、会見では「ロシアと取引する方が簡単だ」としました。トランプ氏の真意はどこにあるのでしょうか?
■ウクライナ“切り札”に ロシア軍猛攻
Q.やっと着いたね?
(ロシア軍兵士)「(スジャの)ポグレブキ村の標識に到着しました。この村は我々のものだ」
ウクライナが和平交渉の“最大の切り札”を失ってしまうかもしれません。
(ロシア軍兵士)「アメリカの装甲車ブラッドレーがここに来ましたが、我々のドローンが2回攻撃し完全に破壊しました」
イギリスのテレグラフ紙は7日、ウクライナ軍が一部占領しているロシア西部のクルスク州で、兵士1万人が包囲の危機にあると伝えました。
ウクライナ軍は、去年の夏に越境攻撃を仕掛け国境付近の街・スジャを占領していましたが、ロシア軍が防衛線を突破、アメリカからの情報共有の停止で監視能力が弱まったところで、ロシア軍が主要道路への攻撃を開始したということです。
ロシア領であるクルスク州の一部を占領していることは、和平交渉での大きな切り札ですが、ウクライナが近く撤退を余儀なくされる可能性があると、欧米の複数のメディアが指摘しています。
ウクライナ各地をミサイルやドローンで攻撃しているロシア軍。東部のドネツク州では集合住宅などに着弾し11人が死亡、47人がけがをしています。
(ゼレンスキー大統領)「ロシアは戦争を終わらせる考えはなく、世界が戦争の継続を許している間に、どのように占領を拡大するかを考えている」
■すり寄り一転「ロシアに大規模制裁」
軍事支援を一時停止するなど、ウクライナへの圧力を強めているトランプ大統領。
(トランプ大統領)「いまロシアはウクライナを激しく空爆している。率直に言って、ウクライナとの取引は難しくなっている。最終的な和平という点では、ロシアと交渉する方が簡単かもしれない。すべてのカードを握っているからだ」
Q.なぜウクライナに防空ミサイルを提供しないのか?
(トランプ大統領)「いい質問だ。ウクライナが和平を望んでいるか分からないからだ」
ロシア寄りの姿勢を鮮明にしていますが、自身のSNSではロシアに対しても圧力を強める姿勢を示しています。
(トランプ大統領のSNS)「最終的な合意が達成されるまで、ロシアに対する大規模な銀行制裁や関税を検討している。ロシアとウクライナ、手遅れになる前に今すぐテーブルにつけ」
■プーチン氏 和平で“譲歩せず”強調
これに対し…
(死亡したロシア兵の母親)「(2022年)3月28日に私は息子が死亡したことを知りました。」
(プーチン大統領)「息子さんについて…、コメントするのは難しい。彼らは間違いなく英雄だ。」
プーチン大統領は戦死した兵士の母親との会合で、和平交渉について譲歩する考えがない姿勢を示しています。
(死亡したロシア兵の母親)「和平が訪れたとき息子たちはようやく安らかに眠れます。しかし最後までやり遂げなければなりません。誰にも屈してはいけません」
(プーチン大統領)「我々は屈服するつもりはない」
(母親)「ありがとうございます」
(プーチン大統領)「我々は他人のものは一切必要としない。我々のものを放棄することはありません。我々は自分たちにふさわしい、そして長い歴史的視点から見て、我が国の安全を保証するような平和を自ら選ばなければならない。」
■欧州で“核の傘”議論が活発化
トランプ大統領は、NATOに加盟する「ヨーロッパ各国」に対しても圧力を強めています。
(トランプ大統領)「もしアメリカが困った状態になって、彼ら(NATO)を呼んだとして、『困っているんだ、フランス、困っている』と言って、彼らが守りに来てくれると思うか?そういう決まりだが怪しいものだ」
アメリカを頼りにできない状況に、マクロン大統領はフランスの「核の傘」をヨーロッパに広げる可能性に言及しています。
(フランス マクロン大統領)「ヨーロッパの未来は、ワシントンやモスクワで決めることではない。フランスの核抑止力を、ヨーロッパの同盟国の保護について戦略的な議論を始めます」
この発言についてプーチン大統領は…19世紀にロシアに攻め込んで失敗したフランス皇帝「ナポレオン」を引き合いにこう皮肉りました。
(プーチン大統領)「ナポレオンの時代がどう終わったかも忘れ、その時代に戻りたがっている人々がまだいる」
(母親)「男たち(ロシア兵)がいるからうまくいかないわ」
(プーチン大統領)「はい、言いたかったのはそれです」
さらに、ウクライナの隣国、ポーランドの首相は…
(ポーランド トゥスク首相)「戦争に備え、すべての成人(18歳以上)男性に訓練を受けさせます。」
すべての成人男性を対象に軍事訓練を義務化する方針を発表し、核兵器の保有の検討も必要だと述べました。
■トランプ氏「日本は米国守る必要ない」
そしてトランプ大統領の圧力の矛先は「日本」にも…
(トランプ大統領)「我々は日本を守らなければならないが、日本は我々を守る必要がない。直接は関係しないが、日本はアメリカとの間で大もうけしているのに。日本はどんな状況でも我々を守らない。いったい誰がこんなディールを結んだんだ」
(日米安保条約に反対するデモ 1960年)「学生たちは津波のように押しかけた。乱闘はかつてないほどの激しさ、警棒の雨が学生たちの頭に降り注いだ」
(岸信介総理大臣(当時))「本日は日米両国にとりまして、まことに意義のある歴史的な日であります」
1960年に日米安保条約を現在の形に改定したのは、日本の岸信介首相とアメリカのアイゼンハワー大統領です。
(石破茂総理大臣)「日本はアメリカを守る義務はない、それはそうだ。じゃあ日本はアメリカに基地を提供する義務というのを負っていますよね。トランプ大統領がこう言ったから『わぁびっくり』『わぁ大変』ということだと私は思っていないのです」
3月9日『有働Times』より
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
25 Comments
日本よ!みろ!!!いざとなれば母国は自分達で守らなければならない、核の保有!!!
軍人の配置!
アメリカは金だけとって何もしないぞ!!
アメリカが撤退する前に軍をしっかりと作らないと!!
対ソ連のNATO拡大しないとの約束破り続けてる西側がそもそも悪いのでロシアを批判する資格は無い
今日本は、自国を守れるだけの意識も低く軍備もない、そういう日本が、アメリカを敵視するようなことを言って、
日本が生きていけると思っているのか、戦争は良い悪いで起こってているのではない、圧力の強い方から弱い方へ
水が流れるように、力関係で起こっている、今アメリカが日本から手を引けば、米中ロシアの圧力のある国の
真っただ中にあって、真っ先に日本がウクライナよりひどい状況になることは火を見るよりも明らかだ。
外国のことをどうこう言うだけの力のない日本が、この状況を踏まえず、アメリカを非難するようなことは
狂気の沙汰だ。放送局は他国のことを言う前に、自国の国防を充実することを最優先に放送すべきなのに、
日本の国防を弱める放送ばかりして、その上、最大の同盟国であるアメリカまで、敵に回すようなこと言うとは、
敵は外国にあるのではなく、日本自身にある。政府が間違った方向に行った時、その状況を回復すべく報道を
するのが本来の報道の役目なのに、間違った政策を支援しているのは、放送局にも大きな責任がある。
今の報道のままだと、国民を火の海に放り込むような一因になる可能性があると思う。
人は中々現実に直面するまで気が付かないことが多い、しかし、その時になって気づいても遅い。
報道は、その前に国民に真実を伝え、日本の安全と繁栄を得られるように、国の神経となって働くべきではないか。
トランプが就任直後に発表した Stargateという計画の目的は、人体をふくめ地球のすべてを Al であやつることだということは直ぐにわかったが (下につづく)
いいぞもっとやれw
翻訳は正確ではありません。 正確な翻訳は「彼らはすべてのカードを持っていますが」です。
母親「息子が戦死しました。」
プーチン「では私との間で新しい息子を作ればいいではないか。」
とらんぷが、しゅうにんちょくごにはっぴょうしたスターゲイトというけいかくは、人体をふくめ、ちきゅうのすべてを今年中にAl であやつれるようにすることがもくてき。
日本も軍事訓練と核開発待ったなし。
ゼレンスキーがアホだからこうなった。ハリスの応援演説とか言ってたんやろ。そりゃ信用されないし嫌われる。頭悪すぎるやろ。
核のない世界なんぞ幻想になってきたな…
アメリカにとって失われた4年になりそうだな
これは序章にすぎない。大惨事ワールドBIGイクサ。
首都に対するドローン攻撃も止まず、クラスター爆弾の使用が出てきたあたり結局ロシアも停戦は望んでおらず、プーチンの言う通り妥協しないんだろうね。交渉もその前提でしょ。
トランプは圧力をかけると言ってるけど制裁に強い国に更に強い制裁があるのか、トランプ側もカードは少ないと思う。
ポーランドはやっぱり先の大戦がね…停戦からの再侵攻で結局数百万の死者と傀儡国家化を経験してるからこそとしか。
ずいぶんいろんな映像の合作だな。日米安保のデモ(暴力沙汰?)まで登場
3:07 付くわけねぇだろ😅 お前がめちゃくちゃにしたんだから😂
7:32 これは石破の方が正論だわ トランプは無教養すぎる
もともとトランプさんは、ロシアとつながりがあって仲良しだったのか?ロシアを敵視していたのは、カモフラージュで、ついに本性をだしたの?と疑うほどの仕打ち。
露助に魂を売った最低な男クラスノフ
ドンマイゼレンスキー。日本式謝罪土下座を習得しよう。
コメ欄荒らし爺さんの偽コメだらけ。
ウクライナ復興支援は 東京ドーム1個分の面積の復興を上限とし、
早急にその旨を表明したほうがよさそう。
地下室に籠もって核ミサイル撃ちまくって世界征服する指導者が現れそうだ💥
一番当てにならないのがアメリカだろう。
守銭奴ジジイが出て来たことで、背景を顧みず今この瞬間のみで自分勝手な善悪判断をし、そして自己満足のためには悪魔とも手を握る愚行。仲間を裏切ることも是とする姿勢から、不信感が生まれ各国が自己防衛(核保有)に走る将来が透けて見えます。100年後は人類破滅するでしょうね。人間の尊厳である「他人を思いやる気持ち」を蔑ろにしてはいけないです。