個人的に思う凄い末脚のレース 天皇賞秋2022 天皇賞 33 Comments @カニフラワー-y8i 6か月 ago パンサラッサまけた頑張れヨウツベー(YouTube) @やなし-y1l 6か月 ago 逃げでも最高やったぞ! @サーストン77 6か月 ago パンちゃんの単勝持ってたんだけどなーw @剣乃和也 6か月 ago 大ケヤキ前から見せて欲しいな @ポテトサラダ-s2b 5か月 ago まあこのレース、パンサラッサ以外はほぼ33秒台で上がっているからねえ。 @madhi-nz6ky 5か月 ago このレースもパンサラッサもイクイノックスも凄いけど俺の中ではやっぱり能力全開発揮できた時のドウデュースの末脚の方がイクイノックスよりも全然上だと思うなぁ。ダービーでも実際ドウデュースがイクイノックスより後ろにいて差し切っているし。昨秋の天皇賞であの時イクイノックスがもしいても確実に差してたと思うよ。やっぱり今時点で令和最強馬はイクイノックスじゃなくドウデュースだわ。 @ユズ太郎 5か月 ago ほんと祐介は展開重視で馬の個性を消せるよね〜 @kxhfuefzzz2087 5か月 ago エクレア軍団 @引き弱トレーナーささみ 5か月 ago あの馬の幻影が見えたオールドファンはたくさんいただろうね。夢の続きをありがとう、パンサラッサ @ちゃぁみぃ-i7v 5か月 ago 凄いレースですね🎉本当にテレビ観戦でも競馬場でも観たかったレースです⋯暫く競馬から離れていた私っておバカ😂ここ暫くは又テレビ観戦して復帰中😂馬券は未だだけど⋯パンサラッサの逃げとイクイノックスの末脚は見応え有り🎉過ぎますね😂 @中村高啓-l3y 5か月 ago あれは名レース @宮野大悟 5か月 ago サイレンススズカとかさなってしまう @赤神紅蘭 5か月 ago あれから25年近く経つのに令和でサイレンススズカの夢の続きを見せてくれたパン様には感謝。負けてしまったけど、感動をありがとうしかない。 @only-z2y 5か月 ago これは興奮した差せば当たり残ればハズレ久々に声出た差せ〜 @rupan2020 5か月 ago まあ、正直このレースの時点のイクイノックスの強さはまだそこまでではないし、このレースだけの話ならディープだったら圧勝だったでしょうしアーモンドアイならもっと前目から鋭く抜けて余裕で差し切っていたでしょう。 ただイクイノックスの翌年度の完成度は半端ないからね。翌年度のイクイノックスがこのレースに出ていたらもっと前に付けて5馬身はちぎっていただろうからね。 @モンゲー博 5か月 ago 1000M通過57.4で涙が @Q太郎-r1c 5か月 ago 東京じゃなかったらパンサラッサだったかも❤ @JackSkywalker-l9o 5か月 ago 凄いレースやったなぁ @かつみ田中-c9s 5か月 ago オフサイドトラップじゃつかまらないよ(笑) @はしはる-s3p 5か月 ago メイショウタバル次はお前の番やぞ。 @ピクシーナイト 5か月 ago ダノンベルーガもこの時は良かったのにな😅 @ダメ男まるで 5か月 ago スズカなら勝ってたと思うけど、翌年の天皇賞はスズカでも2000m勝てないってはじめて思った @Asuka-w4o 5か月 ago イクイノックス号は🏇まさに超怪物級 @gomagoma1 5か月 ago 57.4でなんでこんなにも粘れる?開幕でもないし、東京だし @karainogasuki 5か月 ago サイレンススズカvsディープインパクトが実現出来たらこんな展開だったのかな。でも、武はどっちを選ぶのだろうか。 @gottu19901207 5か月 ago スズカファンとして成仏した気分です。 @king_noe 5か月 ago エンタメとしての競馬を考えるとこれほど面白いレースはない馬群の中からあんなに見分けやすい額の柄をもったイクイノックスが差してくるのも最高 @mame1577 5か月 ago 今見てもジャックドールの騎乗むかつく! @matsu190 5か月 ago こんなレースをリアルタイムで観れた事に感謝これは後世に語り継がれる名レース @若槻信弘 5か月 ago すごい末脚! @おおてまち 5か月 ago ダノンベルーガもジャックドールも強かった @しらんがな 5か月 ago やっぱり、ブロードアピールには、かなわない @軟骨から揚げ-n2i 5か月 ago このレースは鳥肌立ったパンサラッサもイクイノックスも好きになった
@madhi-nz6ky 5か月 ago このレースもパンサラッサもイクイノックスも凄いけど俺の中ではやっぱり能力全開発揮できた時のドウデュースの末脚の方がイクイノックスよりも全然上だと思うなぁ。ダービーでも実際ドウデュースがイクイノックスより後ろにいて差し切っているし。昨秋の天皇賞であの時イクイノックスがもしいても確実に差してたと思うよ。やっぱり今時点で令和最強馬はイクイノックスじゃなくドウデュースだわ。
@ちゃぁみぃ-i7v 5か月 ago 凄いレースですね🎉本当にテレビ観戦でも競馬場でも観たかったレースです⋯暫く競馬から離れていた私っておバカ😂ここ暫くは又テレビ観戦して復帰中😂馬券は未だだけど⋯パンサラッサの逃げとイクイノックスの末脚は見応え有り🎉過ぎますね😂
@rupan2020 5か月 ago まあ、正直このレースの時点のイクイノックスの強さはまだそこまでではないし、このレースだけの話ならディープだったら圧勝だったでしょうしアーモンドアイならもっと前目から鋭く抜けて余裕で差し切っていたでしょう。 ただイクイノックスの翌年度の完成度は半端ないからね。翌年度のイクイノックスがこのレースに出ていたらもっと前に付けて5馬身はちぎっていただろうからね。
33 Comments
パンサラッサ
まけた
頑張れ
ヨウツベー(YouTube)
逃げでも最高やったぞ!
パンちゃんの単勝持ってたんだけどなーw
大ケヤキ前から見せて欲しいな
まあこのレース、パンサラッサ以外はほぼ33秒台で上がっているからねえ。
このレースもパンサラッサもイクイノックスも凄いけど俺の中ではやっぱり能力全開発揮できた時のドウデュースの末脚の方がイクイノックスよりも全然上だと思うなぁ。ダービーでも実際ドウデュースがイクイノックスより後ろにいて差し切っているし。昨秋の天皇賞であの時イクイノックスがもしいても確実に差してたと思うよ。やっぱり今時点で令和最強馬はイクイノックスじゃなくドウデュースだわ。
ほんと祐介は展開重視で
馬の個性を消せるよね〜
エクレア軍団
あの馬の幻影が見えたオールドファンはたくさんいただろうね。夢の続きをありがとう、パンサラッサ
凄いレースですね🎉本当にテレビ観戦でも競馬場でも観たかったレースです⋯暫く競馬から離れていた私っておバカ😂ここ暫くは又テレビ観戦して復帰中😂馬券は未だだけど⋯パンサラッサの逃げとイクイノックスの末脚は見応え有り🎉過ぎますね😂
あれは名レース
サイレンススズカとかさなってしまう
あれから25年近く経つのに令和でサイレンススズカの夢の続きを見せてくれたパン様には感謝。
負けてしまったけど、感動をありがとうしかない。
これは興奮した
差せば当たり残ればハズレ
久々に声出た
差せ〜
まあ、正直このレースの時点のイクイノックスの強さはまだそこまでではないし、このレースだけの話ならディープだったら圧勝だったでしょうしアーモンドアイならもっと前目から鋭く抜けて余裕で差し切っていたでしょう。
ただイクイノックスの翌年度の完成度は半端ないからね。
翌年度のイクイノックスがこのレースに出ていたらもっと前に付けて5馬身はちぎっていただろうからね。
1000M通過57.4で涙が
東京じゃなかったらパンサラッサだったかも❤
凄いレースやったなぁ
オフサイドトラップじゃ
つかまらないよ(笑)
メイショウタバル
次はお前の番やぞ。
ダノンベルーガもこの時は良かったのにな😅
スズカなら勝ってたと思うけど、翌年の天皇賞はスズカでも2000m勝てないってはじめて思った
イクイノックス号は🏇まさに超怪物級
57.4でなんでこんなにも粘れる?
開幕でもないし、東京だし
サイレンススズカvsディープインパクトが実現出来たらこんな展開だったのかな。でも、武はどっちを選ぶのだろうか。
スズカファンとして成仏した気分です。
エンタメとしての競馬を考えるとこれほど面白いレースはない
馬群の中からあんなに見分けやすい額の柄をもったイクイノックスが差してくるのも最高
今見てもジャックドールの騎乗むかつく!
こんなレースをリアルタイムで観れた事に感謝
これは後世に語り継がれる名レース
すごい末脚!
ダノンベルーガもジャックドールも強かった
やっぱり、ブロードアピールには、かなわない
このレースは鳥肌立った
パンサラッサもイクイノックスも好きになった