岩手・大船渡の山林火災9日目 降雨後も消火活動が続く

大規模な山林火災が続く岩手県大船渡市は7日、避難指示を一部解除したと発表した。午前10時からで、対象は957人。内訳は、赤崎町の宿40人、後ノ入364人、森っこ107人、大洞185人、生形4人、山口257人。避難指示が解除されたのは今回の山林火災が発生してから初めて。

5日に終日、6日も夜間に雨が降ったこともあり、延焼は食い止められているが、鎮圧に至っていない。

大船渡の山林火災で一部地域の避難指示を解除 6地区957人が対象
https://www.asahi.com/articles/AST3702JKT37UQIP001M.html?ref=youtube

#大船渡 #山林火災 #火災 #避難指示 #岩手

9 Comments

  1. 山林火災も大変ですねぇ〜最近日本のあっちこっちで山林火災が起きてますね 今何が起きてるか
    解らないし時代ですね 何時もありがとうねぇ〜多忙なな生活ますからあまり時間が取れなくて 居ますね😊 安心出来る時代が待ち遠しいですねぇ〜🎉ありがねぇ〜😊🌺💐🌷🌻😊

  2. 多分地中の根っことかも燃え残ってるかもだから消化作業も大変だと思う。お疲れさまです

  3. 本当のことを伝えろよ、こんなそこだけ消してる動画撮ってもさ😂なんでここが燃やされたのかを追求しようぜ

  4. サーモカメラが現場に導入されています
    地下の腐葉土がまだ熱を持っている場合、白く光って場所が分かります
    そうして特定しつつ消火作業を行っています

  5. 生命に関係する内容なので 特にお子さんのいらっしゃる方は 絶対見て頂きたい
    2025/3/4アップ
    「ポコちゃんの裏ト-ク」チャンネル
    ニコニコ動画
    タイトル【 奴らは まだ … 】

  6. これ以上の焼失面積拡大を防止してくださいませ。29000で充分です。92歳ポンコツ爺