【女性アナウンサーら】心と体の健康トークイベント【国際女性デー】

「国際女性デー」の8日、東京にあるすべてのテレビ局の女性アナウンサーらが集まり、心と体の健康についてのトークイベントが開催されました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/ee5b99d7bd734051871739456b8a73b8

都内で開催されたイベントでは、東京にある全てのテレビ局の女性アナウンサーら7人が登壇し、「心と体の健康」や「自分らしい生き方」について、事前に視聴者から寄せられた質問に自身の経験なども交えながら答えました。

アンケートでは、特に生理についての悩みが多く寄せられました

日本テレビ 滝アナウンサー
「夫には(生理について)伝えるようにしていて、朝は特にだるいから、子どもの登園の準備は中心になってやってほしいとか。具体的に、症状とかやってほしいことを伝えるようにしていて」

日本テレビとNHK、在京のテレビ局全社は今月いっぱい、国際女性デーキャンペーンを展開。今年で4回目となるこのキャンペーンでは、共通ハッシュタグ「#これが私だから」を掲げ、女性の「健康や生き方」などにつながる情報を集中的に発信します。
(2025年3月8日放送「news every.」より)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#アナウンサー #生理 #イベント #国際女性デー #国際女性デー2025 #これが私だから #日テレ #newsevery #ニュース

1 Comment

  1. やはり同じ時間の生放送に出ているアナウンサーは被らないようにしているんだね!各局のアナが揃ったイベントや企画はいつもそう。水卜麻美・井上清華とか、安藤萌々と田中瞳みたいに同じ時間に出ている人・いわば商売敵を並べればいいのに。