【大船渡山林火災】発生から1週間 雨が消火の助けに…? 大規模火災になった原因は【#みんなのギモン】
平成以降、国内最大規模となる岩手県大船渡市の山林火災は被害がさらに拡大する中、発生から1週間を迎えました。4日夜遅くから雪が降り、5日は雨となっています。5日は悪天候のためヘリによる消火活動は行われておらず、地上から懸命の活動が続けられていますが、この雨が消火の助けとなることが期待されます。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/5f1e6f45239540ffa96d4a05859e1bb1
そこで今回の#みんなのギモンでは、「山林火災1週間 雨で収まる?」をテーマに解説します。
(2025年3月5日午後4時半ごろ放送 news every.「#みんなのギモン」より)
【みんなのギモン】
身の回りの「怒り」や「ギモン」「不正」や「不祥事」。寄せられた情報などをもとに、日本テレビ報道局が「みんなのギモン」に応えるべく調査・取材してお伝えします。
(日テレ調査報道プロジェクト)
https://www.ntv.co.jp/provideinformation/houdou.html#search/%E6%96%87%E8%A8%80/_blank
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#山林火災 #岩手県 #大船渡市 #日テレ #newsevery #ニュース
12 Comments
雨でおさまるわけないやんか
いつもありがとうございます。岩手の大火大変ですね。確実に鎮火しますようにお祈りします。以前、酒田のありましたね。その時も甚大な被害でしたね。
やっぱ雨量だと思う。つまり「フリカタ」。「土砂」降りで文字通り火災場後の「土砂」が、
人家を襲うアッチャ~。これじゃまた困る。しとしと雨が「2週間」ほどフリツヅクがイイ(atarimaeda)92歳ポンコツ爺
雨の神様が許してくれたね
龍神様の神社にお願いします、、
乾燥注意報は日本全国的いつもこの時期は出てるよ、岩手県だけじゃないよ🤭
山の中で火種がくすぶってたら意味無いけどな
神様に感謝します
これで1週間以内に全て完全に鎮火する?!
雨雨降れ降れもっと降れ〜♪
関東に降るな!東北長野山梨に降れ〜
強い雨降れ〜たくさん降れ〜!!
『また来てけらいんね』大船渡エリアの方言です…地元の皆さんの言葉が普段と違って分かりやすく感じています。けらいん…とは○○してね、と言う意味ですし、他所から嫁いだ昔に『けろ』と言われたのは“○○して頂戴” と言う意味に私は、まるでカエルみたいと思っていました…