焼岳、噴火警戒レベル2に 火山性地震増え引き上げ
気象庁は4日、長野、岐阜両県にまたがる焼岳で、山頂直下が震源とみられる火山性地震が増加しているとして、噴火警戒レベルを「活火山であることに留意」の1から「火口周辺規制」の2に引き上げた。想定火口域から約1キロの範囲に影響する噴火が発生する可能性があり、噴石の飛散に警戒するよう呼びかけている。
――――――――――――――――――
制作
中日新聞社
愛知県名古屋市中区三の丸一丁目6番1号
名古屋本社代表 052-201-8811
中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp
5 Comments
色々起こりすぎだよほんと…
噴火🌋したら、今度は、やはり、南海トラフが、まもなく、起こりそうですね。
最近、地震も、多いですし。
怖いですね。
😱
杉本由美子さんより。
周辺地域の方々はお気をつけて。エスパー小林氏は昨年の秋頃に、来年3月頃 富山・新潟・長野の真ん中辺り要注意と地震として霊視しましたが、噴火による地鳴りの事なのか本当に地震が起こるのか。。大した事なければいいけど。
今度は噴火かよ。自然災害がいろいろと起こりすぎ
自然は素晴らしい。😊