「将棋の駒に例えると守備力の高い『馬』」藤井七冠 特急「やくも」新型車両を見学(2025年3月4日)
大の鉄道ファンでもある将棋の藤井七冠(22)がJR西日本の特急「やくも」の新型車両の見学をしました。
藤井聡太七冠
「インテリアを見ると、温かみがある印象が強い」
藤井聡太七冠が座っているのは、まもなくデビューから1年を迎える特急「やくも」の新型車両のシートです。
この車両は藤井七冠も選考委員を務める「日本鉄道賞」で去年、大賞となりました。
藤井七冠は今月4日、島根県出雲市の車両基地で説明を受けたり、スマートフォンで写真を撮ったりしました。
見学後、記者からは「新型『やくも』は将棋の駒で例えると何か」などの質問が出ました。
藤井聡太七冠
「将棋の駒でいうと一番守備力の高い『馬』のようなイメージ」
バリアフリーを含め、多くの人が安心して快適に旅を楽しめることが理由だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
19 Comments
1등
やあ藤井くん😃元気そうだね😛
将棋の駒に例えるな!って言おうと思ったら「守備力の高い馬です」。すごい対応力。
藤井さんのことを本当に尊敬しています
私が22歳の頃は実家住みで大学を留年して親の財布から金を盗んでパチンコパチスロ競馬麻雀フーゾク三昧でした
これは人生積むぞと気づいたのが25歳の冬で翌年なんとか就職しました
新型特急を将棋の駒で例える?さすが藤井七冠、何を見ても将棋に繋げますね!
「スピードの香」とかじゃなくて
「守備力の馬」って言っちゃう所がなんか天才
女の人が巫女っぽい衣装
そんなことより381系がまだ残っていることのほうが驚きなんだが。
対局もないのにわざわざ出雲まで行ってお疲れ様だな。研究したいだろうに。
鉄道ファンでもあるんだ!!そうでしたっけ?
完全に特権利用で乗ってるじゃん。
乗り鉄だとは思っていましたが、撮り鉄成分も増加しましたね(笑)
ㅎ
新潟でタイトル戦戦って、この日は島根
ほぼ毎日全国移動
荷物整理する時間もあまりなさそう
やっぱチー牛だったか
女児好きそうで怖いんよなコイツ
香車だろ
将棋しらねーのか
この女子アナの名前なに?
見学してるふりして本当はずっと将棋のこと考えてそう
やくもは遅いし時間かかるけど、一歩ずつ着実に目的地に向かって進むから「歩」かな。