トリアージを決断した医師の117 阪神淡路大震災から30年 Part2

3 Comments

  1. 苦渋決断😭平時ならこれは難しい手遅れの可能性がでも万が一にと手当するが😵‍💫。大災害では助かる可能性が高い人を優先するのは仕方がないのかな?。ブラックジャックでも有りそうな話ですよね。

  2. 30年前。わたしはまだ生まれてない。
    ナレーションで言われてるように、当時は"トリアージ"という言葉は日本の医師のほとんどが知らなく、知識すらもなかった。外科部長の松田医師は栗栖医師に この様子を記録するよう、絶対カメラに収めるよう指示したと聞きました。30年前、懸命に震災と闘った 市民、医療従事者、消防隊員など あなた方のおかげで 今 震災時の医療が発展したに違いない。