ダイフク、収益性で評価上昇 受注減速懸念も後退(日本株ストラテジー) – |QUICK Money World –

クリップする  2

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】搬送装置大手のダイフク(6383)株が堅調だ。2月14日の2024年12月期の決算発表から上昇に弾みが付き、日本株全般が軟調ななかでも株価水準を保っている。
■利益へのこだわりで評価上昇 半導体の受注減速懸念も後退
収益性へのこだわりから業績達成に向けた市場の信頼感が高まり、中国での半導体を中心とした設備投資のピークアウト懸念の後退が市場で評価を高めている。利益確保の足場が固まり、生産能力の強化が業績拡大につながりやすくなっている。
■中計や長期計画を前倒し達成、今期も営業利益率は12.5%
ダイフクが手掛けるのは物流機器の搬送装置だ。対…

30日間
無料

無料体験で
今すぐ続きを読もう。

POINT 01

全記事(15,000本)が
読み放題

POINT 02

金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる

POINT 03

過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる

POINT 04

企業の公開情報を
メール通知

POINT 05

アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える

POINT 06

セミナー動画が
見放題

有料会員の方は

関連記事・ニュース

記事

全上場企業の想定為替レート一覧(2025年2月19日時点)

全上場企業の想定為替レート一覧(2025年2月19日時点)

【QUICK Money World】想定為替レートとは輸出入を行う企業などが、事業計画策定や業績見通しにあたって前提とする為替レートのこと。実際の為替相場が大きく変動した場合は事業年度中でも見直しをすることがある。想定 […]

2025/2/20 18:22

銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す

カテゴリー・分類から探す

人気記事ランキング

有料会員登録で

MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!

お気に入り銘柄登録や記事や指標を保存できるクリップ機能で投資がもっと便利になる!

対象のクリップが削除または非公開になりました

閉じる

エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。

閉じる

無料会員登録で

MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!

WACOCA: People, Life, Style.