『恋も二度目なら』(1995年)の懐かし提供CM(江口洋介・大塚寧々 ルキノ ハッチ+ラザニアのヴェルデ+ポカリスエット他+主題歌『二人は恋人』CD 300名抽選告知+きょうの出来事 直前5秒予告)はこちら!

RNCで映画『香港大夜総会 タッチ&マギー』公開記念特番時に流れたローカルCM ②(当時の朝ドラ『ふたりっ子』主演の岩崎ひろみ シマヤ+菊池麻衣子 デジタルツーカー四国とサッポロ 北海道生ビールの2社連続他)はこちら!

OHK平日夕方『ドラゴンボールZ』(再)終了直後のローカルCM(1997.1.9 朝日塾小学校+岡中販✕OHK ジャンボ中古車フェア+金曜エンタ『スチュワーデス刑事』(1997.1.10)予告 OHKロゴ版他)はこちら!

森高千里『二人は恋人』発売告知CM(1995.2.10)【画質向上版】はこちら!

1995年1月クールの水曜21時台連ドラ枠「最高の片思い」で流れていた懐かし提供CMです!

こちらも↓と同じく2023年の初期CHで上げていましたが、新規発掘動画がどんどん出てきた「嬉しい影響」で(笑)、なかなか復旧できていなかったので、やっと今回明るさなどを再修正した上での、復旧リベンジ更新となります!

前回更新時は、提供の声の主について触れそびれておりましたが(笑)、こちらもわかりやすいですが、まだ新人時代の「佐野瑞樹」アナです。

佐野瑞樹アナは「めちゃイケ」でもアナウンサー担当として初回から出続けるなど、若手にしては安定したアナウンスと、その「恰幅の良さ」や(笑)、ちょっと天然なところもあり、バラエティも報道も何でもこなせる長期間愛されたアナウンサーでした。

もはや風前の灯火、いや「韓流異常偏向」や「この4年間の日本人不安煽り報道」などを平気でやっといて「自業自得」でしかない(笑)、断末魔のお台場富士ですが、佐野瑞樹アナの変わらぬ安定感は、なんとか「まともな方の」局アナとしての体裁は保っています。

葉月里緒奈さんが大手の「NTTドコモ」のポケベルのCMに出ているというのが、まさに90年代ですね。

さらにこのCMソングには、まだ小室ファミリーとしてブレイク前のhitomiさんの「WE ARE “LONELY GIRL”」が起用されていました。

しかし、後にブレイクのきっかけとなった1995年「CANDY GIRL」や1996年のTBCのCMソング「Sexy」の勢いとは全く違って、

同じ小室さん作曲とは思えない程パッとしない感じで、hitomiさんの声もクリアに聞こえず、全くタイアップの意味がない「典型的なタイアップ失敗例」でもありました。

タイアップ自体は申し分ないにも関わらず、この曲はオリコン50位内にも入れない程でした。しかし同年の1995年「CANDY GIRL」が初のスマッシュヒット(オリコン最高15位ですが最大のヒットシングル)、以後は、小室ファミリーの一員としてヒットを連発していきます。

#本木雅弘 #深津絵里 #福山雅治

1 Comment