市場規模3兆円 “日本アニメ”が世界を魅了する理由【サタデーステーション】(2025年3月1日)

今や日本が世界に誇る文化、“アニメ”。市場規模は、過去最高の3兆円を超え、特に好調なのが「海外展開」です。日本のアニメの何が、こんなにも世界の人々を夢中にさせるのでしょうか。(3月1日OA「サタデーステーション」)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

8 Comments

  1. スペインでもドラえもんが人気なのに感動した、以前インドネシア人の友人に現地でドラえもんは大変人気だと聞きました。
    ちなみにタケコプターって現地の言葉でなんて言うの?って聞いたら
    「バリンバリンバルン」って言われて吹いた。(記憶間違ってたらゴメン)

  2. アニメの起源は漫画です
    そして日本漫画の起源は韓国マンファです
    日本人は韓国人に感謝しましょう

  3. どら焼のルーツは武蔵坊弁慶
    ドラえもんのモデルは弁慶で、のび太は義経、ジャイアンは義経を迫害する頼朝で、静ちゃんはのび太を味方する静御前
    波乱に富んだ義経の物語がドラえもんの下地にあることを海外の人は知らないだろうね