本稿ではCP+2025の会場から、交換レンズ関連の注目最新アイテムについてピックアップする。
LKサムヤンAF 14-24mm F2.8 FE
シュナイダー・クロイツナッハとのコラボレーションによる、ソニーEマウント用の超広角ズームレンズ「AF 14-24mm F2.8 FE」を展示。2025年上半期の発売予定としている。
フルサイズ用の開放F2.8通しというスペックを感じさせないほどの軽さが特徴となっている。LKサムヤンは2013年に日本導入されたサムヤンの新ブランド名で、今回CP+に初出展。同社の技術力を反映できるズームレンズに注力し、軽さと買いやすさでアピールしていく。
ブース側面に並ぶ参考展示レンズ。広角および望遠のAF単焦点レンズと、AFの標準ズームレンズ。いずれも2025年登場予定
最新の製品はこの2本。「AF 12mm F2 RF-S」はAPS-C用広角レンズにRFマウント用が加わる。「AF 35mm F1.4 P FE」(ソニーE用)は、“第3世代”という新レンズシリーズ「Prima」の1本目となる
発売済みのRemaster Slim。世界初という光学ユニット交換式のAFレンズとしてアピールする。 21mm F3.5、28mm F3.5、32mm F2.8に交換可能。ソニーEマウント用
WACOCA: People, Life, Style.