三重県南東沖 M5.9 深さ400km 2025/02/26(14:54)問題付き!  #深発地震 #異常震域

三重県南東沖で深さ400kmの深発地震が発生しました。震源が深かったので、震度2程度でおさまりました。日本のどこでも震災級の地震が起きる可能性があることを覚えておきましょう。

【問題】
この地震は、深発で異常震域の地震でした。深さ400kmで発震し、約400km離れた関東地方が、震央の三重よりも早く揺れています。
その理由をコメントで答えてください。
(深発地震のP,S波は歪んだ円形になるが、この場合、ほぼ正円として考える)
震源が深いですが、初期微動継続時間(PSタイム)も何秒だったか、教えてください。
関東から震源の距離は、ちょうど、1:1:√2 ですので、
400√2 [ km ] ≒ 565.6 [km] で距離が長いにも関わらずです。
正答に近い方は、ハートマークを差し上げます。
(今年の共通テスト地理で時走問題と似た感じです)

※無断転載防止用に音声ウォーターマークを入れるためBGMを入れています。

■ビジネス関連のお問い合わせは下記のフォームから、お願いいたします。
https://req.qubo.jp/teefive/form/eqlive01
※法人・個人に関わらず当社への電話での問合せは中止しています。
 (別事業部の営業活動に支障が出るため)

■利用アプリケーションのご協力
EarthQuickly(Ameuma773)地震履歴7段表示(画面左下)
参考URL: ( https://earthquickly.com )

<制作・著作>
株式会社ティーファイブプロジェクト

※無断転載禁止

#三重県南方沖 #深発地震 #異常震域 #緊急地震速報 #400km

42 Comments

  1. teeFive様いつもお世話になっております。
    早々にアーカイブありがとうございました!これからも無理なくどうぞよろしくお願いいたします☘️*゜

  2. 深すぎて柔らかいプレートを伝って関東に来る方が早かったからですかね?

  3. 今回の地震が異常震域を示しているため、距離が長いにもかかわらず、揺れが関東地方で先に感じられたことは、地震波が地殻の異なる層や構造を通じて伝わりやすかったことに起因する可能性があります。またPS時間はおよそ70.7秒(565.6km ÷ 8)となります。つまり、関東地方でP波とS波の到達時間差は約70.7秒と考えられます。

  4. 何で三重の地震で関東と東北が揺れるの?
    今日、変なでかい雲が南側に出てた

  5. 全体的に気持ち悪すぎるし、不気味だし怖すぎる。これリアタイで見てたらパニックになってそう

  6. たしかプレート(大陸プレートと海洋プレート)を通るのほうが震源の真上に行くより早く伝わるから?

  7. てか「もうそろそろだな」とか言っとるやつおるけど予言系のコメマジで腹立つの自分だけ?…

  8. もうそろそろとかいう前にいつでも避難できるように防災グッズは備えとくべきでしょうが!予言なんて当たるかなんてわかんないんだし来た時に動けるようにするしか人間はできないんだよ…
    いつタヒぬかも分からないんだから長生きしたいなら百均とかで揃えてもいいしAmazonとかで買うでもいい備えあれば憂いなしだよ

  9. 異常震域だな
    しかも、震源地が三重だったから南海トラフかと思った😨

Exit mobile version