キャベツ高止まり「餃子」にも“値上げの波” おうち餃子に変化も【スーパーJチャンネル】(2025年2月24日)

 きょうのなるほどハテナは値上げの波が押し寄せている「餃子」です。今、注目はスーパーの一角にありました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

15 Comments

  1. 暖衣飽食の世の中、食べ物をお金で得ることが当たり前だけど、お金があれば作物が採れて当たり前ではない筈です。山や田畑を大切にしなければ、川や海までおかしくなっていくのではないでしょうか?

  2. 台湾人のなぜ。外食で餃子を頼むといつも6個入り。餃子が小さい。なんか違う。日本人はご飯とぎょうざを一緒に食べる。
    それはさておき、冷凍餃子をぎょうざの満州に買いに行っている。ここのホームページで紹介している冷凍餃子の焼き方で焼くと美味しくできるんだよね。以前に比べて小さくなったと思うけど、それでもここのは他の店に比べたら大きい(日高屋)。

  3. 月2.3は王将に通いますが😂餃子の値段が300円を超えた頃からマネーの虎文野CEOの大阪王将冷凍や味の素にシフトしてます😮

  4. 今のうちに美味しい物を腹一杯食べておく、そうすればこの先、地獄の未来が起きても大丈夫、、、

  5. この間、中国産キャベツがセールで100g10円と激安のように言われていたけど
    平年の国産キャベツの価格はキロ81円という金額を見ると
    日本の農家いかに買い叩かれていたのかよく分かる金額ですね