【千葉(東京・神奈川・伊豆周辺)】・【金沢・能登周辺】 同時地震 本日2回発生 2025/02/24(04:08 と、04:09 )

千葉県南東沖で発生しました。ほぼ同時(1分差未満)で、千葉と金沢で発震しましたので、取り上げました。 一見関係ないと思われる地震ですが、地下ではプレートは繋がっていますので、連動することはあります。
※無断転載防止用に音声ウォーターマークを入れるためBGMを入れています。

■ビジネス関連のお問い合わせは下記のフォームから、お願いいたします。
https://req.qubo.jp/teefive/form/eqlive01
※法人・個人に関わらず当社への電話での問合せは中止しています。
 (別事業部の営業活動に支障が出るため)

■利用アプリケーションのご協力
EarthQuickly(Ameuma773)地震履歴7段表示(画面左下)
参考URL: ( https://earthquickly.com )

<制作・著作>
株式会社ティーファイブプロジェクト

※無断転載禁止

#千葉県南東沖 #金沢 #連動地震 #能登

25 Comments

  1. アーカイブお疲れ様です!
    震度3の地震が多いですね…
    気を付けないとですね。

  2. 石川の地震、その後も続いて地震が起きていたけど、何故かこのM4.9の震源とは少し陸に近いんですよね しかも11/26の地震の余震域とは位置が違う

  3. もう少し間隔短かったら予想震度7とかの大誤報になってたかもしれませんね

  4. 千葉の地震気付きませんでした。
    それとまた石川西方沖活発になってきてますね…大きいの来なければいいですが

  5. 今回は、珍しいです。アーカイブの動画作業、お疲れ様でございます。いつもテレビでこちらのチャンネルさんのライブ配信をご視聴してます。さらに昔からチャンネル登録もしてます。

  6. まだ歪みが完全に解消出来てないでしょうかね?
    大きな地震に繋がらないことを願いたいですね…

  7. 日本海側、太平洋側関係なく、日本のあちこちで(大きなプレートごと)揺れてるんだなって改めて思い知らされました。ベッド脇にあるライト、電池確認してグッズの見直しとか持ち出しやすいようにしとかなきゃ!!って思いました。
    気付かせてくれてありがとうございます。

  8. 磁場が変化すると、私の右耳が痛くなり、場合によっては気分が悪くなった後、大きな地震が起きます。さっき東京で夕方になった時に痛かったので、今後も1w程度警戒してください。

  9. アーカイブありがとうございます🙇‍♀️
    もっと大きな地震で同時発震したらと思うとゾッとします💦
    地震が地震を呼ぶみたいなことはなしにしてもらいたいものですが、プレートが影響し合うこともあるでしょうから、気を付ける、備えるしかないですね💦
    この地震で目が覚めなかった人も多いのでしょうね😅

  10. 何故かいつも地震がおきる時間にちょうど目が覚めるんよ今日もそうだった