村中璃子 (医師・ジャーナリスト)【公式】おはよう寺ちゃん 2月12日(水)

2月12日(水)
文化放送「おはよう寺ちゃん」5時台アーカイブ

▼パーソナリティ
寺島尚正

▼コメンテーター
 村中璃子さん (ドイツ在住 医師・ジャーナリスト)

アメリカ・アルゼンチン・・・相次ぐ #WHO 脱退の動き
#アメリカ 1960年から続いた感染症週報が停止
新潟市で発生した「 #ボツリヌス食中毒 」とは

#おはよう寺ちゃん #文化放送

コンテンツの複製、又は第三者への共有もお断りしています
Please do not reproduce the contents.Also of not share them with any third party.

©2024 Nippon Cultural Broadcasting Inc. All rights reserved.

22 Comments

  1. 日本もWHOにぎょうさんお金払ってるやけ、口出ししてもいいんよ。というか口出ししなさい。

  2. 政治が科学に介入 否 権益が科学に介入
    結果 科学が歪んでいる
    科学の要諦 情報の仕分け
    生の情報は 操作され易い
    権力者の意図の排除は 完全ではありえない

  3. WHOに日本はじゃぶじゃぶお金を拠出してるが、各国の人口割合で拠出額を決めるのが妥当じゃない?
    本当に困ってる人に医療が届かず、WHO職員の給料やその従事してる国止まりでお金が曖昧になってる現状を改善しないと加入してる意味ないかなぁ

    WHO加入してる意義を
    もう一度確認する為に
    協議する間、一旦抜けるのは有りだと思う

  4. 政治が科学に介入しているって、貴方たちが言う科学って信用されていないからですよ!いったん全て止めて本物の科学を選別するのが目的と私は思っています。つまり、貴方たちの様な専門家を排除するためです。

  5. ○○チ○をうたない自由をみとめない公衆衛生という名の過激思想の信者である村中は、つねづね日本のなんちゃって感染対策を批判している。日本はWHOを動かして外圧による強制を目指しているが、今のところ成功していない。しかし、今後も反○クの手を弛めてはならない。

  6. 大変よくわかりました。勉強になりました。ありがとうございます。日本はもう少し国連神話を盲目的に信じるのはやめたほうがいいですね。

  7. 村中さんは昨年のWHOの議事進行の数々をどのようにお考えなのでしょうか?

  8. なぜ日本政府がWHO に注文できない根本的な構造に触れないのですか? メデイアははっきり言わないと意味がないと個人的に思います。

  9. 水でちょっと洗い物するだけでひゃあーってなる時期なのに、外の寒いなか全身水に入るなんてもう無理なのがわかる

  10. 台湾をWHOに参加させないだけでも、終わっている。テドロスを交代させるか、拠出金半減するか、飲ませないなら。脱退すればいいだけ。

  11. コロナの時中国に忖度しまくって、誤った状態を出していたでは無いか。

    そんな所に日本は多額の税金を投入して居る。

    日本人は生活苦で、苦しんでいるし、下水管が老朽化して、整備は追いつかず、人が死んでしまっている。

    岸田は無駄に外国にいくらばら撒いたことか?
    国賊だよ。

  12. WHOへの意見大変参考になりました❣️他国へのおもてなし精神はほどほどに、しっかり発言するのが今後の日本の課題ですね。

  13. 村中さんってあの注射を推していた方ではないですか?だんだん不利な情報が出てきた頃から「そこまで言って委員会」でほとんど発言しなくなりましたよね。元気だった叔父が突然死しています。あの注射を疑問視する医師の声が届かなかったことが悔やしい。