立憲、14日に予算修正案提示へ 重徳氏「国民生活を応援する予算に」 衆院予算委(2025年2月13日)
衆議院予算委員会は13日午前、加藤勝信財務相出席で令和7年度予算案の質疑を行った。立憲民主党の重徳和彦政調会長は、令和7年度の当初予算案に対する修正案を策定し14日にも提示すると表明。「家計の支援、負担軽減、そして本気の歳出改革を柱として、与党とも協議を進める」と述べた。また、「無駄な予算を国民の生活を応援する予算に置き換える」として、与党との協議を進める方針を示した。
また、政府の経済政策について「持続的な賃上げを実現するには、実効性のある政策が不可欠。政府は賃上げに向けた支援策を強化すべき」と指摘。加藤財務相は「企業の成長を支えながら、持続的な賃上げを促す環境を整えていく」と答えた。
委員会全編はこちら:https://youtube.com/live/EGIOwiog__8
■国会・首相会見中継特集:https://yahoo.jp/JQ2wFm
<国会>施政方針演説と所信表明演説の違いは?:https://yahoo.jp/DZJZcp
<国会>国会の会期とは?:https://yahoo.jp/BkoHyk
<国会>「通常国会」「臨時国会」「特別国会」の違いは?:https://yahoo.jp/8xnAfv
■チャンネル登録:https://yahoo.jp/zaoidV
■THE PAGEの記事一覧:https://yahoo.jp/A5sxYP
■Yahoo!ニュースオリジナル:https://yahoo.jp/7a5omo
#thepage_jp
#国会
#衆議院
13 Comments
灯台下暗し。
財源は特定会計の無駄遣いにあり。
不健全会計を見直せばいい。
癒着防止のため天下り先との取引禁止。
中抜き10%以上は取引停止。
再委託は3社まで。
国民の専門家でチェック出来るよう見積書・発注書を公開。
報酬の上限設定と、固定報酬以外の超過分は納税対象。
国民生活の向上に応じた報酬UP。
NHK民営化。
国民監視目的のマイナンバーカードは廃止し、議員・党などのデジタル化。
を求む。
改善されれば、多くは解決出来ます。
予算委員会での 省庁別審査はとても良いやり方。 今迄は自民党の暴力的強硬決議で 無駄な金をダブダブに(今迄は省庁毎に 財務省詣でをしてダブダブ予備費を作り)てんこ盛りしていた。
これを(裏で小さな政党のエゴを呑んで騙すようなやり方でなく)委員会の中で国民が解かる論議して欲しい
【高額医療費増額問題】 最悪の法案。 『病で倒れた人を狙い撃ちする法案』
大企業には 簡単に減税するくせに 病で倒れた人を狙い撃ちするな!
他のことを見直せ!
南区補選を見ればわかるように、国民は生活の実利を追求してるのに対し、立民は多くの国民が反対する選択的夫婦別姓に固執しているため大きな差が出た。今更遅い。
増税を推し進める立憲民主が「国民生活を応援する予算」とはなんぞや?
ガソリンだけ下げても消費税増税されたら変わらなくなるやん
都合の良い言葉で騙すのやめてもらって良いですか?
万年野党第一党であぐらをかいている立憲が「責任ある政権政党」とか語るなよ
立憲は予算を削る側でしょ。
立憲は議席を減らせ。
給付金だせ!それが!一番早い!!
財務省のポチが、なにを言うの😂国民民主党の、パクリだよ😮
加藤大臣は1日も早くやめさせなければならない!
堂々と無駄遣いをして偉そうに質疑応答に応じている。
東大出で少し頭がいいことをひけらかして国民の目を上手く騙しているつもりなんだろうけれど、もうバレバレ!
裏金大臣と呼んだほうがいいのでは?
聞こえだけを良くした、私学救済。
経済は良くならない。
自分達の支持者への資金提供
何故お金ない外国に行けば無い金ばらまき自国に向け金無いどうなんかな国民馬鹿にするな国民守る事出来無い解散総選挙して下さい。
応援しなくて良いから搾取を減らせよ。補助や助成でずっと中抜きや天下りやら日本は仕組みが悪いと散々指摘されてるのに何も学習してない。