「遺体と火葬のほんとうの話」(葬儀葬式ch書籍化)
https://amzn.to/2IEzSrT

質問メールは info@sato1976.com までどしどしお寄せください。
※コメントは承認制です、他者の悪口誹謗に関しては、管理者の判断により削除します。
コメントも含めて大人の社会人が居心地のよい動画を目指していますので悪しからずご了承ください。
佐藤葬祭 HP http://satousousai.com/

ツイッター   https://twitter.com/satonobuaki
フェイスブック https://www.facebook.com/nobuaki1976
数珠の販売  http://satousousai.com/nenjyu.html
著作「葬儀のコツ」http://amzn.to/2lPjB8U
自社製品 お骨バッグ http://satousousai.com/okotubag.html
↑よければ買ってね

(有)佐藤葬祭 代表取締役
厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査
1級葬祭ディレクター 佐藤信顕 がおくる「お葬式」疑問質問ch

出版・取材・執筆・講演も喜んで承ります。HPより担当:長尾
当てにご連絡ください。

ホーム


info@sato1976.com
電話 03-3468-0949 fax 03-3468-0958
見積り・事前相談・番組当てでない個人的な葬儀の相談質問も
どうぞお気軽に、心と懐を尊重する葬儀社を目指しています。

人形供養は随時受け付けています。
佐藤葬祭 人形供養係として送ってください
代金はお布施なので、切手でもアマギフでもいいので同封してください
〒155-0031
「佐藤葬祭 供養品係」まで
東京都世田谷区北沢5-34-14
電話03-3468-0949

使用BGM
フリー音楽素材/魔王魂

9 Comments

  1. 大阪でも大阪市大正区の「小林斎場」が火葬炉が10基から14基に増強改築工事中であり、稼働数の少なく旧態依然(煙突排気)の西淀川区の「佃斎場」分をリカバリーする形で現施設を運営しながら駐車場のある場所に移築されるようです。(完成後は佃斎場の休止廃止を検討)広域組合飯盛斎場も老朽化で空いたスペースに新施設移設と最近火葬施設の改築移築が相次いでいます。

  2. 連日のLive配信お疲れさま
    朝が早いので、Liveにはお付き合いしかねています。
    いつもアーカイブで失礼しています。

  3. 若い頃は「会社の人間に年賀状出すのめんどくさい。意味ないじゃん」と考えて避けてましたが
    年賀状のやり取りしている人とは不思議と縁が切れないです。1年に一度でもアナログでやり取りしている関係
    を繋げておくといつでもリアルな関係に戻れます。
    値上がりと供に年賀状じまいする人多かったとニュースになってましたが、僅か85円。私は最後まで
    年賀状は出そうと決めてます。

  4. 名古屋はメインの八事斎場が4月から改修工事が始まるので休場となります。第二斎場だけになるので『待ち』が長くなる可能性ありますね

  5. 松戸で2月3日に知り合いが亡くなりました。何と2月15日通夜16日火葬、葬儀混んで居るのですね。
    海龍

  6. 松戸で2月3日に知り合いが亡くなりました。何と2月15日通夜16日火葬、葬儀混んで居るのですね。
    海龍