イーロン・マスク氏 TikTokの米事業買収「乗り気ではない」(2025年2月9日)

 アメリカのトランプ政権で要職に就いた実業家のイーロン・マスク氏が中国系動画投稿アプリ「TikTok」のアメリカ事業買収について「乗り気ではない」と発言しました。

イーロン・マスク氏
「私はTikTokに入札したことはない」
「私はTikTokの買収に乗り気ではない」

 イーロン・マスク氏が先月28日、ドイツのメディア大手「アクセル・シュプリンガー」のイベントにオンライン参加した際の動画が8日、公開されました。

 そのなかでマスク氏は、TikTokの買収について「乗り気ではない」と発言しました。

 また、自身は「TikTok」を利用していないとし、「TikTokを手に入れた場合に何をしようという計画もない」と述べました。

 「TikTok」を巡っては、親会社のバイトダンスがアメリカ事業を期限までに売却しなかったことで、アメリカ国内での利用を禁止する法律が1月19日に発効し、サービスがいったん停止しました。

 しかし、トランプ大統領は翌日、この法律の適用を75日間猶予する大統領令に署名し、サービスは継続しています。

 また、トランプ氏は1月21日の会見で、マスク氏がTikTokを買収したいのであれば「構わない」と述べていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

14 Comments

  1. 正直連携終了やブロック仕様改悪した点がある以上
    イーロンは信用できない。
    流石にX離れも納得だ

  2. トランプの問題は、問題のあるものは何でもかんでも所有してしまえばいいんだ、という肥大症。

    マスクは旧TWITTERを所有して苦い経験をしたから流石に一足飛びには乗らないが、別に反対もしない。つまり後で賛成する。

    トランプの肥大症にもマスクの宇宙AI金融の進化主義にも、私は両方とも大きな落とし穴があると思う。アメリカ製のケーキや自動車のように大味で中身がスカスカになるという。

    でも、今は正しいのでそのまま躍進して欲しい。歪んだポールシフトを元に戻すように、今は彼らが世界の中心であった方が人類は幸せになるような気がする。大げさだけどw

  3. TikTok自体、既存の動画サイトと違わないからね。
    潰したほうが良いんじゃないかな