国連こくれんなどが、核兵器かくへいきのない世界せかいにするためにどうしたらいいか考かんがえるツアーを行おこないました。37の国くにから大学生だいがくせいなど約やく50人にんを日本にっぽんに招待しょうたいしました。ツアーは5日いつか間かんで、長崎ながさきや広島ひろしまに行いきます。

長崎ながさきでは26日にち、89歳さいの三瀬みせ清一朗せいいちろうさんが原爆げんばくが落おとされたときのことを英語えいごで説明せつめいしました。最後さいごに三瀬みせさんが「平和へいわは私わたしたちみんなの世界遺産せかいいさんです」と言いうと、ツアーに参加さんかした人ひとたちが大おおきな拍手はくしゅをしました。

ツアーでは、そのあと平和公園へいわこうえんに行いって、亡なくなった人ひとたちのために祈いのりました。原爆資料館げんばくしりょうかんにも行いきました。

パキスタン出身しゅっしんの大学生だいがくせいは「核兵器かくへいきをなくすように、強つよく言いうことが大切たいせつだと知しることができました」と話はなしていました。

… 人ひとの名前なまえ

… 国くにや県けん、町まち、場所ばしょなどの名前なまえ

… 会社かいしゃやグループなどの名前なまえ

ことばの色いろを消けす

WACOCA: People, Life, Style.