USスチールに「投資で合意」 トランプ氏 日本製鉄と会談へ(2025年2月8日)

 トランプ大統領は、石破総理との首脳会談で日本製鉄によるUSスチールの買収計画を巡り、「買収ではなく、投資を行うことで合意した」と明らかにしました。

 トランプ大統領は会見で、USスチールを「私たちにとって非常に重要な会社だ」としたうえで、USスチールの所有権がアメリカから離れることを「心理的に良くない」と述べました。

 そのうえで、日本製鉄による買収計画を巡り、「買収ではなく、多額の投資を行うことで合意した」と明らかにしました。

 来週、日本製鉄のトップと会談し、調停と仲裁を行う考えを示しています。

 日米首脳会談の前にはアメリカのCBSニュースが、「トランプ大統領が買収の認可を検討している」と報じていました。

 また、トランプ大統領は、貿易相手国がアメリカからの輸入品にかけているのと同じ関税をかける「相互関税」の計画を10日か11日に発表すると明らかにしました。

 特に自動車の関税について「我々はそれを平等にしなければならない」と述べ、重要な問題として検討していることを示唆しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

41 Comments

  1. ええとusスチールの株式を51%以上保有して連結子会社化していいよって意味で間違いないよな?その代わり会社の名前を変えるな、と
    これ実質日鉄の勝利じゃん

  2. あーあ石破がUSスチール買収阻止しちゃったな
    これで決定打終わったわ

  3. 買収をただ阻止したバイデン
    買収を阻止しただけでなく金を出させたトランプ

    アメリカ国民でバイデン支持してる奴ってマジで何者?w
    やっぱりスパイ?

  4. 結局は、シェア拡大も無く大赤字の会社に無駄金つぎ込まされて終わりか。やはり戦勝国にはたて突け無い敗戦国日本。

  5. これは最もやってはいけない手法。資金と技術だけ取られて何のリターンも得られなかった80年代の日本企業による米鉄鋼投資と全く同じパターン。

    米鉄鋼業界が日本企業を騙すときの手法として、米側企業が鉄鋼部門を子会社として分社しその会社を日米の合弁企業とする手法。合弁企業に日本の資金と技術を出させて、その利益を米側の親会社が吸い上げて再建を進めるというやり方。日本側は主導権も持てず疲弊し撤退に追い込まれる。その時には米側の鉄鋼部門は日本の金と技術である程度の設備が更新され延命されることになる。

    1980年代に日本の主要鉄鋼メーカーはこの手法により資金と技術だけ吸われ米国から撤退に追い込まれた。この時の轍を踏まないためにも日鉄は完全買収にこだわっている。日鉄はこの決着を受け入れるなら買収を撤回すべきです。

  6. 買収と投資の違いについて考えてみると、アメリカの国内経済が結構ヤバいってことじゃないの?って思った。士気に関わる。

  7. 74ナナシドライバー問題の次は、名消し提案かよ。
    カルトの自動車威迫騒音激化しかしてないからな。
    旨味中毒最悪

  8. 石破さんしっかりしてよ。日本企業が金だけ取られる結果になるじゃん。それに企業間のことを政府が決める権限ないだろ。新日鉄は買収中止したほうがいい。

  9. 日本製鐵は断われあれだけ失礼なこと言われて誇りは無いのか

  10. 自民党議員が選んだ総理大臣なんだから、知らぬ存ぜぬは通りませんよ☝️ バッヂ、利権は守れても、国民の非難は嵐の如く降り注ぐからね😡

  11. まあ米国民向けに投資と言わざるを得ないわな、実質は買収に近い形で話し合いと成ると思う、日鉄も石破見たいな馬鹿では無いからな。

  12. 違約金を取りなさいって話がなんで、日本製鐵が金を払いますって話になるんだよ。
    買収は認可できないなら、せめて法が許す限りの株の譲渡を認めさせないと

  13. ははは、金と技術取られるだけじゃん 中国より酷い 何しに行ったん
    150兆円もの投資も約束してしまったし、呼ばれもしないのにノコノコ出かけて貢に行った
    世帯あたり300万円も払う計算になり 増税増税 国内企業がみんな海外へ出かけて空洞化で賃金上がらず

  14. 叩いてるヤツいるけど、岸田だったらもっと酷い結果になってたと思うけどね
    石破に代わってて良かったわ

  15. 会談が短すぎる。何の成果もない。アメリカの耳ざわりのいい事ばかり話すのではなくもっと日本の国益を追求してほしい。死に体の企業に投資するなら日本製鉄に利益とはならない。

  16. Investing in an American company does not automatically mean profits. Just look at several tech companies with almost no cash flow and relies merely on market capitalization. Any office accountant knows its a bad deal to invest in a bankrupt company without the investor having control over management. Ishiba should not have pre-empted Trump and wisest thing to do was merely to fly silently under the radar like what the UK or Australia are doing right now.

  17. そもそも投資だけで建て直しできるのか?それで建て直せるならアメリカの銀行が投資すれば良いだけで。そんな単純な問題ではないでしょう。

  18. おいおい!!なんで部外者同士が投資にするって決めてるんだよ

  19. USスチールの再建なんだよね。
    日本製鉄がUSスチールと合意すれば、鉄鋼産業も活性化するし、日本人は職人気質だから、日本の技術力を提供すれば鉄の品質も良くなる。
    車のエンジンを造るにも、質の悪い鉄でボルトやナット、シリンダーなど作るとヒビが入ったり鉄が割れたりするからね。

  20. 日鉄の社長に比べたらミジンコ以下のたかだか総理大臣の分際で何勝手なことはじめてんだこいつ