【9割の人は間違い?】競馬予想で最も大事なことをお伝えします。
明日から新しい視点で競馬予想できると思います by ナーツ
本日もご視聴ありがとうございました!
良ければチャンネル登録よろしくおねがいします!😊
↓ウマキングのファンクラブ(メンバーシップ)↓
https://www.youtube.com/channel/UC9Wv6SreCwLZow6XqfzTq6g/join
・競馬LIFEを楽しくレベルアップしたい方へオススメ!!
・登録方法はこちら↓↓↓
PC:チャンネル上の【メンバーになる】ボタンから!
スマホ:下のリンクからブラウザページへ、その先の【メンバーになる】ボタンから!
※iOSのアプリから登録すると手数料がかかってしまいます…
ブラウザリンクからの登録がオススメです!
【ナーツゴンニャー中井の個人チャンネル】
https://www.youtube.com/@Nants_keiba
【Xアカウント】
・ナーツゴンニャー中井
Tweets by nekuromanshii
・イルマーマニー松浦
Tweets by SANOBA__
・ウマキんグ
Tweets by UmaKing_ch
LIVE配信してます!サブチャンネルの登録もぜひ!!
ウマキんグの「ん」
https://www.youtube.com/@sub_umaking
<ウマキんグ × netkeiba共同開発AI>
AIーKiNGの予想↓
https://netkeiba.page.link/37ED
■お仕事のご依頼はこちらまでお願いします
umaking.channel@gmail.com
——————————–
【過去のオススメ動画】
●YouTubeがバレて会社クビなったので退職金全額ブッこんでみた
●プロ馬券師に10万円を増やしてとお願いしたら…
【2023年帯獲得動画】
●ヴィクトリアマイル
●オークス
●日本ダービー
【過去の帯獲得動画】
●大阪杯2022
●安田記念2022
●有馬記念2022
●日本ダービー2019
●有馬記念2019
#競馬 #ウマキんグ

43 Comments
最近競馬にはまってしまった民だけど、前走のペース、展開が向いた向かなかった、メンバーレベルを前走の成績からどうやって見分ければよいものかがわからない。実際にどれほどのポテンシャルを持っているかがカギだというのは、この動画見る限り合っていそうでよかった。
普段どのように展開予想をしているのか気になります!昨年の有馬記念などを例に動画にしていただけると嬉しいです!!
どの馬を買うかって言うよりは、どこまで拾えて、賭ける価値(配当)がどれだけあるのか、そこ重視かな。その上で、来そうな馬に賭けてる。
とても勉強になりました🙇♀️と、同時にトッピング事項に何個か当てはまっていた事にギクリとしました。お恥ずかしながら馬の得手不得手もコースのことも競馬新聞の見方等もレースを見てもすぐ忘れてしまいます。なのでこれからもナーツさんの解説でたくさん勉強をしてもっと頑張りたいと思っています🙇♀️
質問なのですが、
1.競馬新聞で特に注意してみるところ
2.その馬の得手不得手の見抜き方
3.夏競馬、冬競馬の攻略法
4.馬券をまとめて買わざるを得ない状況なのですが、その際の予想のポイント等
を教えていただきたく、コメントしました。よろしくお願い致します🙇♀️
僕は中山競馬場で34秒代で上がれた馬を三歳からづっと追いかけます。タフな中山でこの時計ならいつか重賞勝てると思ってるのです。後は2戦前に人気を裏切った馬の展開は調べます。それが基本ですね~、騎手はついでですね~、
レース回顧の見るべきポイントとコツを知りたいです
この話聞いてハルウララ✖︎武豊さんを思い出してしまった・・・
新馬戦や未勝利戦でビビっと来た馬を
【推し】
として買い続ける
たまにトッピングで高配当になって的中するとキモチイイ
ナーツ様
今回も貴重なお話有り難うございます🙇
私は自分が「好き」と思う馬
そう「推し」を買い続けます。
出馬表を見て『ピンっ』ときた馬をずっと買い続けています。
例えばウォーターリヒトとか
ドラゴンゴクウとかスリールミニョンとかです。
スピッてる?オカルト?と人からは思われるかも知れないですが「信じる者は救われる」と思いつつ「推し」を信じて複勝勝負で細々と楽しんでいます。
毎週出馬表で「推し」を見つけるのも楽しみです。
オッズを全く見せず、それ以外の情報は全て開示してイルマが数戦したらどうなるのか?見てみたいです
1番大切なのはパドックです。
二日酔いではウサインボルトも他選手に劣ります。
結局重要なのは体調です。
その上で能力の話です。
パドックなんてみても分からないって言う人もいますが、友達やペットが体調悪そうくらいは誰でもわかるはずです。
つまりアホみたいに馬見てれば、体調が良くないことくらいは分かるようになる筈です。
肝はアホみたいに馬をずっと見ることです。私はできません。
私の予想は調教から
『私の風邪は喉から』みたいに書いてみた
馬の能力はコース形態やメンバーの組合せで変わるから、能力比較も単純ではない、イクイノックスは凱旋門賞や天皇賞春ならボロ負けしたはず。
どうりで競馬予想ソフトさんも天童なこも全然当たらんはず😅
逆神でも無いのにあの2人は的中率も回収率もダントツで悪い方ですからねw
よく競馬予想YouTuberとかやれるなーと思います。若干詐欺師なのかと疑ってしまいます👍
1人気の取捨選択を第1にします。過去のそのレースで3着内した性別 馬齢毎のデータを洗いざらい出します。
序でに過去そのレース 3着内に来た不人気馬(6人気以下)のデータも調べます
初心者が見ても煙に巻いてる内容で、これでは🔰がかわいそうな気が。
イルマさんの編集能力あってのウマキんグなんだろうなあと思いました。
早くポーカー専門チャンネルになって欲しい。
何やかんや重賞しかやらない人・見てない人が半分以上だと勝手に思ってるんだけど、平場のレースもしっかり見るのが一番だと思う(まぁこれナーツと同じことやれって言ってるようなもんだけど)
あとAIとか指数派予想家とか増えてるけど、指数に関しては実際にデータに起こしてるか脳内で組んでるかの違いしかないと思ってる。俺もデータには起こさないけど色んなファクターを加味した脳内指数ランキングがあるし
ナーツが◎打つと回収率が下がる。これ事実です。レガレイラの単勝が10倍はないわ…いくらなんでも。
勝つ事に重点を置いている理論…勝ち負けとか、騎手とか、好きな馬買うとか…人様々だから100円しか買わなくても1番楽しんだ人が勝ちよ
有馬記念の時シャフリヤールを本命にしようと思ってたぐらいなんですが、大外枠でヒモまでにしてしまってはずしました。大外枠だからというのは考えすぎない方がいいですか?
負け続けない為に初心に戻りたいと思います。ナーツさん いつも有難うございます♡
6:31 買いたい騎手戸崎圭太一択
関係者とかの短評について教えてほしいです
弱気なコメントをだしてる調教助手のところが馬が勝ったりしたときは陣営もビビってるんでしょうか?
それとも助手さんだけが「やべえ、調教師に怒られるわー」って思ってるんでしょうか
競馬初心者です。初めて走る競馬場なのに人気ある馬とか見ますが、その競馬場に適性あるのかどうか知る方法とかありますか?
ラーメンは麺よりスープ
初心者のボクにはとてもタメになりました!
トッピングの部分が気になることが多かったのでこれからは自信を持って賭けることができると思います✨
あと枠順もトッピングに含まれるのか気になりました!
ナーツの言ってることはわかるけどレース中に他の馬に囲まれててそこを抜け出させることができるかできないかゎ騎手の腕もあるんぢゃない??
どんなに馬の能力が高くても騎手次第っていうのも関係してくると思います!
中央G1の三浦皇成単勝だけは買ったらダメだよ異論は認めない
イルマに1番見て欲しい動画
予想する人の数だけ予想の仕方、重要視するファクターが違うのが面白いよね
毎レース的中と回収率を両立は出来ないから自分を信じて揺るがないことと同じくらい自分を疑うことも大事かなと思ってる
ただ間違いないのは無理のない範囲で買うこと!身を滅ぼしてまでやるのは愚か者
馬の能力って結局過去のレースで強かったか弱かったかで判断する訳じゃないですか。前走から今回走までの成長って加味しないんでしょうか?というか成長してるかどうかなんて一般人がわかる事でしょうか?マラソンランナーが半年高地トレーニングしましたとかウエイトトレーニングしまくって加速度が格段に上がりましたとかいう情報があれば前走ダメだったけど今回ぶちかますかも…という思考になりますけど。そんなファクターは競馬には不要だったりしますか?
騎手×馬の相性とかこの条件のこの騎手とかで買ってるかなー
たとえばダートの原くんとか逃げ馬なら和生とか大外追い込みユーイチとか穴太郎野中とか
たぶんどのスパイスよりもナーツさんの本命馬の発表が1番パリミチェルに影響があると最近感じてます。
レース回顧する場合にみるべきポイントについて解説していただけると嬉しいです。
なーつさんの着てるエムエーワンはどこのブランドですか?
重賞でルメール川田を軸に買わないだけで回収率上がったよ。飛んでくれたら高配当だし。
能力はわかりますが 展開や枠順に悩まされたりします
ハンデとか 馬の相当オッズの見極めをして買いたいと思います ありがとうございます
本当に動画の内容が全てだと思います。
特に騎手を重要視しすぎる人が多く、騎手しか見てない人がいます。
某競馬サイトの掲示板では負けたら騎手のせいにする人が多いこと
「馬の能力」を人が判定することは出来ません。ダノンベルーガもライオンに追わせれば、イクイノックスに勝つかもしれません。
全レース、全力で走っているかどうかは誰にも分りません。なので「博打」として成立しているのだと思い、ます。
タイムの見方やそこから読み解ける能力などが知りたいです!
動画の冒頭から核心つかれてグサッときた笑
思い当たるフシが多すぎる
レース映像を観なくても割と簡単にスピード型かパワー型かジャッジする方法はありませんか?
お教え頂きたいです。
この動画をみて改めて競馬は馬の能力が1番なんだと感じました!