米国務長官 南アでのG20会合に欠席表明 トランプ氏・マスク氏の南ア批判など受け(2025年2月6日)

 アメリカのルビオ国務長官が今月、南アフリカで開かれるG20(主要20カ国)の外相会合を欠席すると表明しました。

 G20の外相会合は20日から21日の日程で議長国である南アフリカのヨハネスブルクで開催されますが、ルビオ国務長官は5日、南アフリカが「非常に悪いことをしている」として、会合を欠席するとSNSで表明しました。

 その理由として、南アフリカが掲げる今年のG20のテーマがトランプ政権が批判するDEIと呼ばれる多様性や公平性の理念や気候変動対策と同じであることや南アフリカで私有財産の没収が行われているからだとしています。

 ルビオ長官は「アメリカの国益を推進するため、税金を無駄にしたり、反米主義を助長したりすることはしない」と強調しました。

 トランプ大統領は3日、土地を収用しやすくする南アフリカの新たな法律を巡り、白人を念頭に「特定の階級の人々がひどい扱いを受けている」と批判し、南アフリカへの資金援助を停止する考えを示しています。

 また、南アフリカ出身でもある実業家のイーロン・マスク氏も法律は白人農家に対する人種差別だと厳しく批判しています。

 G20の会合を欠席するというルビオ長官の判断は、こうした批判を受けたものとみられます。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2025
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

29 Comments

  1. 白人差別、白人差別ってよくそんな事言えるよな。お前ら白人がどれだけ長いあいだ差別してきてどの面下げて白人差別って言ってんだ?被害者ズラすんのも大概にしろよな。

  2. そういえば、なうあーの人どうしてるんだろ。
    昔、日曜の3時ごろに、テレ東かなにかで、軍事レポートやってなかったっけ?
    何とかハドソンとか。、 異色な番組だったけど。

  3. かつて日本で農地解放の名のもとに大規模農家から土地を強制没収し生産性の低い零細農家だらけにしたアメリカが
    南アメリカ政府の白人地主からの土地収用は非道だと噛みついているのはなんとも滑稽ですね

  4. もう自国ファーストやから、合議制なんてめんどいよな。
    これからアメリカファースト、帝国主義を貫いて世界から孤立してほしいわ。

  5. ロシアのウクライナ侵攻くらいのことやってるなら欠席も分かるけど今回のは自分の感情論をゴリ押してる我儘のようにも見えてくる

  6. 白人の国では、黒人がマイノリティー(少数派)だけど、黒人の国では白人がマイノリティーになる。
    世界は白人と黒人しかいない訳でもなく、黄色人種はアジア以外では総じてマイノリティー。
    欧米で差別的な扱いがよくあるけど、忘れてませんか?

  7. 何も知らない洗脳国民たち多すぎて、、、コメント見たら国民のトランプ批判ばかりDSメディア支配恐ろしやー!!笑

  8. 少しややこしい話ですが過去のアパルトヘイトという政策関連で白人有力者が土地を没収されそうなのが気にくわないそうです

  9. マスク氏のような超富裕層が所得税を払わず、
    中間層の方が多く払ってるような狂った社会はアメリカも一緒。

  10. アメリカが世界各国に関税かけまくって、世界も一斉にアメリカに関税かけまくると、どっちが不利なんかな?

  11. 日本でも日本国民のみ搾取され外国人ばかり優遇されている。トランプさんよろしくお願いします。

  12. トランプ政権の人間って、「とても悪いこと」「ひどい扱い」「素晴らしい」とか、抽象的で幼稚な形容詞ばっかり使うよな。頭足りてない支持者を集めるだけある