兵庫県の斎藤元彦知事が定例会見(2025年2月5日)

兵庫県の斎藤元彦知事は、5日午後3時から県庁で定例記者会見を行う。

※中継内容等は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

■チャンネル登録:https://yahoo.jp/zaoidV
■THE PAGEの記事一覧:https://yahoo.jp/A5sxYP
■Yahoo!ニュース オリジナル:https://yahoo.jp/7a5omo

#thepage_jp
#記者会見
#兵庫県

48 Comments

  1. 第三者委員会は日弁連の指針により裁判官経験者を含む3名以上の弁護士から構成される公明正大な組織です。御用委員会ではありません。百条委員会とはレベルが違いますよ

  2. 国民が呆れ、関心がなくなり、忘れてしまうよう、計算尽くしの回答としか思えない、
    SDGsの広告が何を意味するのか。闇は深い。

  3. 斉藤元彦みてもわかる通り、今や兵庫県は無法地帯と多くの国民が思ってること思います。自分の周りの常識ある人に聞くと全員兵庫県知事をまともな人間と思っている人はマジで1人もいませんでした。
    恥ずかしい県。

  4. コイツが知事で大丈夫なの?
    受け答えを聞いてると知事としての器では無いのでは?

  5. この人っていつも墓穴掘ってるな😂
    二馬力選挙について聞かれてなぜ立花の名前を自分から出しちゃったの〜

  6. 斎藤さんを応援してる人は、斎藤さんの数々の疑惑から確信にかわりつつあるのには目を向けられないだろうなぁ。ちゃんと答えなくて逃げようとしてる姿勢についても目を向けられない。だからくだらない質問をするなと記者を攻める事になっちゃうんだけど、今日は斎藤さんかなり苦しそうな言い逃れをしてる姿はちょっとスッキリしました。

  7. 🙄減税反対の自民別部隊・立憲から一億円以上の資金提供があり、小池知事も真っ青の派手な学歴詐称、そして米国でレ●プ犯裁判と日本国内で未遂犯として報道されている活動家を紛れ込ませているのは誰ですか?
    テレビを観た子供が怖がって泣いている、と親からの投稿がありましたが、子供らへの心理的教育的な配慮を!!一般常識ある、県民にとっての有意義な質問をすべき。活動家の意見発言の場ではなく、戒める立場として県は、誹謗中傷の発言とみなされる者を出禁にすべきです。

  8. 🥱知事にしても意味の無い同じ質問を繰り返し繰り返し毎回毎回されるのは時間のムダ、血税のムダです💧知事がいかに巨大権力と戦い抜いて来たのか、がいっそう明らかになってきましたが、未来ある子供たちのためになる施策が更にできるよう、メディアや関係者は背中を押せないのですか?目先の損得やマスコミの洗脳がまだ解けませんか?

  9. ここのコメント、予想どうり(このチャンネルの背景)反斎藤アンチすごいですね。というか、アンチコメントを前半に集約している操作も酷い。情報操作したいのが見え見え(笑)呆れる

  10. 立花のデマと竹内さんの死により、斎藤信者が減っているようです。未だに斎藤や立花を信じてるバ◯も少なくないので、正論を言い続けるしかないかと。

    私達が竹内さんに出来るせめてもの行いはそれしかないと思います。眠ってる現実逃避の人々の目を覚まさせるしかない。

    そして、警察が出来る事は悪い奴の逮捕です。

  11. 後ろめたい、活動系記者は、会社名はほどほどだが、自分の名前をむやむやと言う。小声で。望月方式。ずるい、司会者は聞き直す事。榛葉議員は、望月に聞き直した!あれ、必要!

  12. >記者会見の時間制限
    されたくないなら質問のクオリティを上げなさい
    記者側に、県政推進に寄与する生産的・建設的な着眼が少なすぎます
    (現状、ほぼない)

  13. >読売新聞キタガワ「2馬力選挙についての知事の見解を」
    2馬力選挙を計画も実行もしてない人にこんな質問をするバカさ加減よ

  14. >共同通信イトウ「会見の場以外で(知事個人が)誹謗中傷をやめるように発信したことはありますか?」
    私も同じ疑問を持ってリサーチしてみたよ。結論としては「あります」
    下に一例を挙げておく。記者なら素人に負けずに自力で調べなさい:

    「SNSの誹謗中傷対策へ、兵庫県が新条例を検討 差別的な投稿や真偽不明情報の拡散『是正すべき』→ 
    私のコロナ感染時には心ない書き込みがありました。誹謗中傷や差別的投稿は人を傷つけます。
    また、デマのSNS拡散は、特に災害時には深刻な社会の混乱をもたらす恐れがあります。」
    (2023年10月5日のXへのポストより)

  15. 時事通信の記者は名言を吐いた。『何を聴いても同じような答えしか返って来ないということであるから会見が長くなる。』

    斉藤は始めに回答ありきで喋っとる。尚且つピントが確実にズレています。

    新聞社はこの会見を記事にするのであればそのまま記事にされては如何でしょうか。喋り言葉をそのままですよ。そうすればいかに斎藤がボケた回答を返しているかが明確になります。その為には記者さん側も質問を端的にまとめられて問いかけるべきですが。

  16. >報道特集ムライ「立花さんの行動について斎藤知事はどのように考えておられますか?」
    「私は立花さんの友人でもご家族でも乳母でも先生でもないので特定の言動については立花さん本人に
    お尋ねください。次の方どうぞ」で進めたほうがいいような?
    他人の礼節と育ちの良さにつけ込む記者が多すぎて日本のイメージが傷つきます

  17. 同じ質問ばかりするのか意味分からない。
    こんな県政報告会ならしなくていい。

  18. フジテレビ会見で全国から多くの人に批判された「記者の質問内容と態度がが酷い」。これはその記者会見と全く同じ。そしてヤフーコメント同様、明らかに左翼の文句の発信が増えてきている。

  19. 司会者の時間の説明が横柄でぞんざいな説明だった気がする。公務のため1時間を目処に本日の定例会を進めたいと考えておりますのでよろしくお願いしますぐらい多少は遜って言えば良かったのに、わざと記者の人達に火をつけてる気がする。司会者は変

  20. 私は斎藤知事に投票しました。
    確かに質問に対してかなりズレた回答をしているとは思う。答えられないなら答えられないという回答をすればいいのに全く求められてる回答とは違うズレた回答を繰り返している事が憶測を生み、県政の混乱の要因の一つになっているとも思う。
    立花氏が二馬力選挙かどうかという質問には、「二馬力選挙という言葉の定義がハッキリしてないから答えられない」の方が同じ質問されないんじゃないかな。そもそも今回の公益通報かどうかなんて無駄に百条委員会がいまだに続けられているのも最初に「怪文書の内容が公益通報の条件が満たされてないのと、事実ではないとすぐに分かる部分が誹謗中傷にあたることからすぐに対処をした」と言っておけばここまで無駄な税金を使う必要がなかったとも思う。

  21. 僕の選挙を
    僕がひとりで頑張った!
    だってさ𐤔𐤔𐤔

    齋藤元彦応援団、後援会の方々、情けないねぇ~😂

  22. これまでと変わらない、質問に対してまともに答え無い、答えられない斎藤ですね。分かってたけど、道義的責任が何か分からないと言った時から思考停止状態のまま今日に至る😰

  23. 答えられる範囲のことを慎重に表現を選んで答える。必要十分な対応です
    特に、現時点で警察の捜査や第三者機関の調査に協力しているのであれば
    なおさら自己判断でペラペラ喋るのは禁物
    県政に直結する問題以外の雑務対応を代理人に一任することは当然の権利

  24. 「県行政として個人間のやり取りに立ち入ることは難しい」
        ↑
    新しい言い訳を考えたな?おそらく弁護士の入れ知恵だろ? バカや奴

  25. 斎藤は記者たちはもう一歩だなあ。女はダメ!相変わらず小声でふにゃふにゃ。質問に自信ないのか?しっかりしろ!
    斎藤は相変わらず又立花とかまたその話か!?と「いくらでも逃げ道解答はある」というツラだな。
    スガノさん「そうでなくて」が少ないよ。

  26. どう考えても記者の質問の方がダメダメだろ。自分じゃ判断できないから第三者員会や弁護士の判断を待ってるのに、仮に問題があったらとうかなど意味ない。仮にってなんだよって思ったよ。知るかそんなのって思うのが普通。むしろ丁寧に回答しているよ。

  27. 1500億円の隠し借金を世に表してくれてありがとう!!
    県の貯金を127億円に増やしてくれて、ありがとう!
    斉藤知事を応援します📣

  28. 菅野さん、あなたのような方が知事になれば兵庫県は安泰なのに•••
    カッコ良すぎます
    さいてい••いや、さいとう知事を引き摺り下ろしたい気分です

  29. なぜ斎藤元彦知事は「SNSでの誹謗中傷」を調査しないのか、デマ拡散で追い詰められた元兵庫県議にも冷淡なまま

  30. どうせ公職選挙法違反とオリックス歓迎パレード資金還流公費不正支出で立件される。

  31. 批判コメントばっかりやん!
    少数の信者が返信でがんばってるみたいだけどあれだけいた信者はどこへいったやら…

  32. 会話のキャッチボールが成り立ってない
    ボール(質問)を投げたら、それをはたき落として、自前のボール(定型文)を取り出し、あさっての方向にぶん投げてくる感じ(相手が受け取れなくても知ったこっちゃない)
    知事って兵庫県における最高権力者ですよね?この態度をずーっと押し通してること自体、パワハラそのものだと思うんですが…

  33. 記者から立花の誹謗中傷的な情報発信についてどう思ってるいるかを聞かれているのに、立花に対する考えを決して言わない姿勢はどう考えてもおかしい。その理由は選挙で立花にお世話になったから非難できないのだろう。つまり斎藤元彦は二馬力選挙を十分に自覚している証拠である。あの極悪非道な立花に恩義を感じている斎藤元彦もまた極悪非道な人間である。

Exit mobile version