【#競馬 】馬主唖然!本当にやめてほしい名レース 2003年天皇賞・秋 #shorts #vtuber #競馬女子 #シンボリクリスエス
競馬お酒大好きな女性Vtuberです☺️☺️
ウマ娘配信もやってます!!!
🏇仲間エブリー自己紹介・競馬戦績🏇
幼稚園のころから父親と競馬場に行って教えてもらっていました。
競馬歴:秘密(まあ期間は長いです)
データ7割と血統3割から予想をするタイプです
好きな馬:ハーツクライとドゥラメンテ
よく行く競馬場:中山競馬場
年間回収率:5年連続で110%を超えており、5年連続を目指しております。
2023年は回収率136%でした!!
(全レースをやっているのではなく、自分で決めた勝負レースだけをやっております。)
#ウマ娘 #競馬 #short #shorts #shortvideos
13 Comments
その時の1頭、ローエングリンは2番人気だったから尚更
ローエングリン産駒のロゴタイプがG 1を3勝するのはまた別のお話
これ馬とその関係者、さらにファンに対しても無礼でしょ。
おかけでウン万円が紙クズ・・💦ゲフンゲフン私まだ学生の頃だった〜
お互い前で競馬せにゃ話にならんかったかからね
ローエングリンは名牝カーリングの子供やからミーハー血統の人達から人気あったよね
個人的な見解は
やっぱりペースの緩まない展開で先行抜け出しが理想だったと
産駒のロゴタイプが走る姿を見て改めて再認識を勝手にしてしまってる
まあ木刀事件の加害者vs被害者対決ですもんね…ゴーステディは引退レースで最初からハナ主張すると言っていたんですけどね…w
でもツルマルボーイがシンボリクリスエス差しそうだったんだよな。
ずっと最後尾にいたのに。
あの追い込みは震えた。
吉田豊は指示でやる事やっただけだからな、後藤が無駄に競り合って来ただけ。
この話の場合、「昨年」は「前年」の方良いのでは。
発端はマチカネラッパでしたね
でも後藤も吉田豊も事件後にG1勝った時に涙流してたんだよ
2人共いい人なのにね…
この頃ケンカっぱやいと言われたのはFSとかETとか上手い騎手にそういう話が多かったなぁ
着順は13着だが1.59.7の上がり38.8でしっかりまとめたところは
さすがはローエングリンである🫡
木刀事件から始まり
あんな結末で幕を閉じるとは夢にも思わなかった
聞いた瞬間察した。