
2月4日、トランプ米政権は、米国際開発局(USAID)の全ての直接雇用職員を全世界で休職とし、海外で働く数千人の職員を帰国させると発表した。ワシントンのUSAID本部、3日撮影(2025年 ロイター/Kent Nishimura)
[ワシントン 4日 ロイター] – トランプ米政権は4日、米国際開発局(USAID)の全ての直接雇用職員を全世界で休職とし、海外で働く数千人の職員を帰国させると発表した。
同局ウェブサイトに掲載された発表文によると、米東部標準時7日午後11時59分にUSAIDの全ての直接雇用職員は全世界で休職となり、一部の職員のみ対象外となる。
米議会調査局(CRS)によると、USAIDの職員総数は1万人以上で、その約3分の2が海外で勤務している。USAIDには60以上の国と地域のミッションがある。
海外にいるUSAID職員のために、政府は国務省と連携して計画を準備しており、30日以内に米国に帰国する職員の旅費を負担するという。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Humeyra Pamuk is a senior foreign policy correspondent based in Washington DC. She covers the U.S. State Department, regularly traveling with U.S. Secretary of State. During her 20 years with Reuters, she has had postings in London, Dubai, Cairo and Turkey, covering everything from the Arab Spring and Syria’s civil war to numerous Turkish elections and the Kurdish insurgency in the southeast. In 2017, she won the Knight-Bagehot fellowship program at Columbia University’s School of Journalism. She holds a BA in International Relations and an MA on European Union studies.
WACOCA: People, Life, Style.