田中みな実さんがやっている乳液パック本当にいいの? 田中みな実 18 Comments @opanmixx 8か月 ago 顔が綺麗すぎる。。 @tick972 8か月 ago ガチナイス、まじで気になっとったわ @かラシさん 8か月 ago 数値見てもそりゃそうだろてしか思わん半月ぐらいして何も塗ってない状態でどうなのか知りたい。 @tick972 8か月 ago 風呂入る前にクレンジング→風呂場行く→頭洗う→乳液塗る→湯に浸かる→洗顔この順番で大丈夫ですか? @や-e5z 8か月 ago 私このやり方を1週間したら頬全体ににきび炎症できました🥲やらなくなったら治りました!肌が弱いアレルギー持ちの私には合わなかったです🥲 @きさ-o9b 8か月 ago 毛穴ふさぐのやめた方がいいと思う @lil131313 8か月 ago ハトムギ乳液使お @find2676 8か月 ago 当たり前すぎない? @prrrprrr_matsurrri 8か月 ago 乳液流した後スキンケアするって工程映ってないですが、流した後保湿しなかったらそりゃそうだと思います一週間とかで検証してみてほしい @purrochan 8か月 ago お風呂上がってから一瞬で皮むけが始まってしまうほど乾燥肌なのですが、これ試してみたら入浴後ももちもちでした〜!本当は入浴後すぐに化粧水塗りたいけど脱衣所にスキンケアを置けなくて…でも拭いてる間に乾燥始まるしなー、と困っていたので解決しました。逆に言えば長時間保湿感があるというわけではないので、入浴後すぐにスキンケア出来る方は必要ないかと思われます。あと敏感肌なのもあって泡パックとかと同様に、乳液を放置している間少し痒かったです( ; ; )乳液は同じ肌質でコスパの良いものだとヘパトリートがおすすめです。余計なものが入っていないので、肌のコンディションによるいつもは使えるのに今日はヒリヒリする…とかがなくていいです🙂↕️普段使いだと少し伸びが悪く(固めのクリーム)使いずらいのですが(普段使いはコットンがおすすめです)、大容量で困っていたので消費でやってます笑ポンプ式なのも使い勝手がいいです👍🏻 @ワッフルチョコ 8か月 ago アルビオンの先行乳液を使ってみてくれませんか?? @おやすみてれこ 8か月 ago 全然関係ないですけどハートパーセントのバームクレンジングがはちゃめちゃに良いので試してみて欲しいです!^^乾燥肌敏感肌の自分が使ってもニキビもできず、痒くもならず、鼻の角栓など一発で出てきました!😆🌼 @White-go4gu 8か月 ago これこの後全顔スキンケア終わってから測定しないと意味ないでしょ検証として全然成り立ってない @鮎の塩焼き-c5y 8か月 ago 洗顔の後にシャンプーの工程が気持ち悪いな、クレンジング→シャンプー→体洗う→洗顔の流れを崩せない笑 @TooMsde 8か月 ago 眉毛綺麗すぎだろ @Nちゃん-m5c 8か月 ago 私、頬だけ極度の乾燥をする混合肌で(鼻だけはテカる) この乳液つけて湯船に浸かる方法をやりました!ただパックと言えるほどたっぷりは付けずに、スキンケアの時と同様くらいの量を塗って湯船に浸かるようにしました。そしたらお肌の突っ張りが少しマシになってきました!皆に合う方法じゃないかもだけど私には結構良かった😊 @user-pr3cd5oi5n 8か月 ago これ、若い子がやったらニキビすごく出来そう @matsumaru.syuaaaaa 8か月 ago 今まで温泉入る時とかに顔が乾燥してやばいからやってた!適当に安い美容液クリームとシャバシャバ化粧水を混ぜて顔に塗っておくだけでも全然違う。露天風呂入る時とか絶対やったほうがいい!顔を乾燥させに行ってんのかと思うくらい乾燥するから!笑
@purrochan 8か月 ago お風呂上がってから一瞬で皮むけが始まってしまうほど乾燥肌なのですが、これ試してみたら入浴後ももちもちでした〜!本当は入浴後すぐに化粧水塗りたいけど脱衣所にスキンケアを置けなくて…でも拭いてる間に乾燥始まるしなー、と困っていたので解決しました。逆に言えば長時間保湿感があるというわけではないので、入浴後すぐにスキンケア出来る方は必要ないかと思われます。あと敏感肌なのもあって泡パックとかと同様に、乳液を放置している間少し痒かったです( ; ; )乳液は同じ肌質でコスパの良いものだとヘパトリートがおすすめです。余計なものが入っていないので、肌のコンディションによるいつもは使えるのに今日はヒリヒリする…とかがなくていいです🙂↕️普段使いだと少し伸びが悪く(固めのクリーム)使いずらいのですが(普段使いはコットンがおすすめです)、大容量で困っていたので消費でやってます笑ポンプ式なのも使い勝手がいいです👍🏻
@おやすみてれこ 8か月 ago 全然関係ないですけどハートパーセントのバームクレンジングがはちゃめちゃに良いので試してみて欲しいです!^^乾燥肌敏感肌の自分が使ってもニキビもできず、痒くもならず、鼻の角栓など一発で出てきました!😆🌼
@Nちゃん-m5c 8か月 ago 私、頬だけ極度の乾燥をする混合肌で(鼻だけはテカる) この乳液つけて湯船に浸かる方法をやりました!ただパックと言えるほどたっぷりは付けずに、スキンケアの時と同様くらいの量を塗って湯船に浸かるようにしました。そしたらお肌の突っ張りが少しマシになってきました!皆に合う方法じゃないかもだけど私には結構良かった😊
@matsumaru.syuaaaaa 8か月 ago 今まで温泉入る時とかに顔が乾燥してやばいからやってた!適当に安い美容液クリームとシャバシャバ化粧水を混ぜて顔に塗っておくだけでも全然違う。露天風呂入る時とか絶対やったほうがいい!顔を乾燥させに行ってんのかと思うくらい乾燥するから!笑
18 Comments
顔が綺麗すぎる。。
ガチナイス、まじで気になっとったわ
数値見てもそりゃそうだろてしか思わん
半月ぐらいして何も塗ってない状態でどうなのか知りたい。
風呂入る前にクレンジング→風呂場行く→頭洗う→乳液塗る→湯に浸かる→洗顔
この順番で大丈夫ですか?
私このやり方を1週間したら頬全体ににきび炎症できました🥲やらなくなったら治りました!肌が弱いアレルギー持ちの私には合わなかったです🥲
毛穴ふさぐのやめた方がいいと思う
ハトムギ乳液使お
当たり前すぎない?
乳液流した後スキンケアするって工程映ってないですが、流した後保湿しなかったらそりゃそうだと思います
一週間とかで検証してみてほしい
お風呂上がってから一瞬で皮むけが始まってしまうほど乾燥肌なのですが、これ試してみたら入浴後ももちもちでした〜!本当は入浴後すぐに化粧水塗りたいけど脱衣所にスキンケアを置けなくて…でも拭いてる間に乾燥始まるしなー、と困っていたので解決しました。逆に言えば長時間保湿感があるというわけではないので、入浴後すぐにスキンケア出来る方は必要ないかと思われます。
あと敏感肌なのもあって泡パックとかと同様に、乳液を放置している間少し痒かったです( ; ; )
乳液は同じ肌質でコスパの良いものだとヘパトリートがおすすめです。余計なものが入っていないので、肌のコンディションによるいつもは使えるのに今日はヒリヒリする…とかがなくていいです🙂↕️
普段使いだと少し伸びが悪く(固めのクリーム)使いずらいのですが(普段使いはコットンがおすすめです)、大容量で困っていたので消費でやってます笑ポンプ式なのも使い勝手がいいです👍🏻
アルビオンの先行乳液を使ってみてくれませんか??
全然関係ないですけどハートパーセントのバームクレンジングがはちゃめちゃに良いので試してみて欲しいです!^^乾燥肌敏感肌の自分が使ってもニキビもできず、痒くもならず、鼻の角栓など一発で出てきました!😆🌼
これこの後全顔スキンケア終わってから測定しないと意味ないでしょ
検証として全然成り立ってない
洗顔の後にシャンプーの工程が気持ち悪いな、クレンジング→シャンプー→体洗う→洗顔の流れを崩せない笑
眉毛綺麗すぎだろ
私、頬だけ極度の乾燥をする混合肌で(鼻だけはテカる) この乳液つけて湯船に浸かる方法をやりました!ただパックと言えるほどたっぷりは付けずに、スキンケアの時と同様くらいの量を塗って湯船に浸かるようにしました。そしたらお肌の突っ張りが少しマシになってきました!皆に合う方法じゃないかもだけど私には結構良かった😊
これ、若い子がやったらニキビすごく出来そう
今まで温泉入る時とかに顔が乾燥してやばいからやってた!適当に安い美容液クリームとシャバシャバ化粧水を混ぜて顔に塗っておくだけでも全然違う。露天風呂入る時とか絶対やったほうがいい!顔を乾燥させに行ってんのかと思うくらい乾燥するから!笑