VOICEVOX:青山龍星
ご覧いただきありがとうございます!
チャンネル登録・高評価していただけると励みになります!

49 Comments

  1. こういう自己啓発系って、見てしばらくは意識するけど、時間が経つと忘れて元通りになる。

  2. 幸せは競い合って勝ち取るものでも、誰かから貰うものでもない。自然とわきあがってくるものだと思う。
    病気してからは普通に起き上がって立って歩けて、食事も排泄も自分で出来る、五体満足で過ごせることが有り難いと感じるようになった。美味しいもの食べたり、動植物に癒されたりする時間が幸せ

  3. 幸せにならなきゃっていうのは、幸せを誰かから勝ちとらなきゃほうが正確かな。普通の人は勝てないことのほうが多いから、生きてても苦しいもんね。

  4. 他人に迷惑をかけることで、得をする、利益を得るような奴も居るけど、結局、最後は死ぬ
    そう考えりゃ、気にすることないか

  5. 幸せの定義なんて無いんだからそもそも幸せになるって発想自体がおかしいんだよ

  6. 毒舌を武器に他人(特に女子アナ)を蔑みまくって来た人の言葉とは思えないな。視点を変えれば「他人がどうなろうと関係ない」ってこと。そんな考え方だから、自分がどう思われようと関係ないわけで、だから自己管理が疎かな体型しているんだろうし。その見た目で売れたから体型を維持することが自己管理なのかもしれないから、一般的な身体の大きな人とは違うのかもしれないが。
    性同一性障害の人の何割がそうなのかは分からないが、テレビでみる人たち全員と言っていいほど「他の人とは見てきた世界が違う」的に悟った感じで語り出すからちょっと苦手。

  7. ここのコメント欄でみんなの話聞いたら、救われた😢
    今の私でも十分素敵だと思った瞬間だった❗😢
    上手く言えないけど、たくさんありがとう😂💦✨

  8. 「何者かになりたい」って言葉あるけど何者かになりたいって何?ってずっと思ってる

  9. そうは言いつつ相当稼いだと思うわよ?マツコ。こんなマツコの発言に頷いている人は一生ビンボー生活よ?だってその程度のオツムしかないんだから

  10. この言葉に救われるとか言ってる人は危険だな😅
    都合の良い言葉で自分を許して堕落されない事を祈ります🙏
    親が悪い、世間が悪い、生まれてきた時代が悪い的なね😊

  11. 究極の効率を求めたら
    死になる。

    だから程々に楽しんで
    税金払うだけ稼いで
    大迷惑かけなければ
    もう満点なんです。

    頑張っていて仕方ない
    迷惑はそれはもう
    お互い様です。

  12. 人間は生存本能から人と比べてしまうらしい。比べること自体は悪くないけど、自分で自分をわざわざ追い詰める必要はないんじゃないかな。完璧な人間なんていないし。本当にしんどい時は他人に構ってる暇なんてないし。悩んでるときは頭がいっぱいになるけど、後になってからあんなことで悩んでたなんて平和で幸せだったんだな、って思ったりするんだよね。

  13. マツコかっこいい!
    確かに、生きてるだけで既に幸せ😊
    でも、生きるのが辛い人には「迷惑をかけるな」じゃなくて「迷惑なんかじゃないよ」と言ってあげたい。

  14. 他人の失敗や成功に期待は全くしない。だが自分は、あー言う失敗はしない様にとか、自分は頑張ろうとか、教訓として心に刻ませてもらう事は多々ある。

  15. 今の世の中、
    「人様にご迷惑をかけないように」ができない奴が多すぎる

  16. 「しあわせにならなきゃ」とは思わないけど
    「ここにいるとなんかしあわせ」と思えるとこで生涯を終えたい
    やっとこ見つけられたので大事にしたいです👍✨

  17. 他人には成功して幸せになって欲しい。
    不幸な人の方が攻撃的なのでと八つ当たりされるのを避けたい。
    あと、周囲の人が失敗するとダイレクトに実害を受けるしね。

  18. 年末から猫も自分も死にかけて、先週猫亡くなって自分も多分難しい手術…しんどかったけど、今まさに救われたよ、有難うマツコ…

  19. なんか、人が傷つかない、傷つけないように
    自分の中で堪えてると、返って自分がどんどん疲弊していってるような気がした。
    でも最近気づいた。人って僕が少しくらい強く当たってもそれくらいで傷つくほど弱くはない。だから一旦自分の思うままに行きたいと思う。絶対ありのままの僕でも生きていける!もう本当に迷いたくない。

  20. 人に言うことと、自分が心で感じることは違うんですよね…。マツコさんはかなりの気にしィで、寂しがりやで、「どうなってもいい」「気にしない」とは思っていないと思う。

  21. 人から幸せだと思われなきゃいけない風潮、だと思う。
    自分の価値観見失って世間の基準を気にしすぎてると思う。

  22. 今の幸せを感じる事が出来ない人が幸せになれる訳ないのよね
    生きてるだけで丸儲けよ

  23. そうなんだよなぁ。みんなが欲張らず、足るを知る毎日に満足していればどれだけ平和でストレスがないか…
    欲張りな人も無欲な人も、人様に迷惑かけずに生きてちょっと親切にできたらどちらもハッピー♩でいいし、他人の人生に干渉する暇があったら自分の人生に一生懸命向き合いな、その方がよっぽど楽しいから!って思います😌

  24. 他人の失敗でこっそり幸せを感じられるなら別に悩まなくても良いと思うけどね
    他人に喋って嫌われるとかじゃなければ

  25. 妬みや恨みの感情がない人間の方がロボットみたいでおかしいし、それをみんな隠してるだけだから人の不幸を望んでも後ろめたく思う必要ないと思う。キモい奴がいてもこいつも数十年後には骨になって灰となり舞い散るだけの無意味な存在なんだと思うと滑稽に思えてくるよ。

  26. 世の中の普通よりも自分がいかに上にいるか、下にいるかでしか自分の価値を測れないことってあるよね、幸せの反対は比較だね😢

  27. まあ何でそうなるかって言えば、特定連中がメディアやSNSで上級・幸せマンセーマウントアピールし、三大義務から生きがいだのに至るまで、延々同調圧力こき続けてるからだろ。

  28. 他人の失敗を期待?!?!?!

    くだらない事考えてる人もいるもんだ……こっわ

  29. 自分自身の能力低いことには困ってるけど
    幸いなことに親ガチャでめっちゃ良い親引当てて幸せだから
    そこだけはマジで親と神様には感謝しとる

    良い家に生まれて来て良かった~

  30. 別に幸せにならなくていいけど、自分の不幸を人のせいにして幸せな人に八つ当たりするのやめてね
    それとここのコメントにもいる、上から目線で幸せの定義を語って御託並べたり、人の幸せにケチつけるやつより馬鹿でも幸せになろうとする奴の方がよっぽどいい。
    好きなことやれよ。

  31. そもそも普通に生きてるだけでも周りにある程度は迷惑をかけてしまうので、だから他人にも寛容になりましょうね、ということでもあると思う。
    今は世界中が他者に対して不寛容になってしまっているからなぁ……。