【週刊地震情報】福島県会津で震度5弱 地震活動の活発な状態続く
この1週間に国内で観測された有感地震の回数は、前週よりも大幅に多い水準です。福島県会津の地震活動に伴うものが大半を占めています。震度3以上の地震は9回で、そのうち8回は福島県会津の地震でした。(1月20日〜26日10時の集計)
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 白井ゆかり 江川清音 川畑玲
<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝
25 Comments
【激ヤバ】ダンポムシポン酢が蒸発する群発地震😱
会津は会津なんだけど、会津盆地はほぼ揺れを感じない。栃木・群馬県境。尾瀬が気になる。
深さ4kmなんて過去に聞いた事がない
山の下で凄く圧力が掛かりこの様な特殊な地震になったのか?
その後の余震の続き方が大地震に似ているので関東はしばらく警戒が必要
やっぱり次の大地震は夏頃に発生するんじゃないかな…
中部も近畿も危ないと思う
中規模地震なら安心していいのではないでしょうか
火山性の地震とは関係無いのか、気になるところです。
これは、あきまへん、
地鳴りでしょ?
近くに活火山🌋ありましたか?
会津磐梯山系?
活火山との関連性が知りたいところ
大丈夫だといいな
3:07 台湾では、こちらの地震は、寝ていた夫婦がいて、赤ちゃんが守っていた地震の映像も見られました。
27人が怪我をしたの報告もありました。あとグラセフファイブゲームやってる途中に地震発生ときの映像も見られました。
週刊地震情報って不気味。週刊で地震情報が必要な状況にあるの?
山口さん、解説ありがとうございます m(._.)m
いったい何が始まるんです?
磐梯山噴火での防災も必要かと。
わかりやすいなぁ。
YouTube上に上がってくる、
「日本が終わる地震が来る!」
「台湾大地震!中国侵略!」
とかとは大違い
Googleマップと、ウェザーニュースのアプリを見れば分かりますが、檜枝岐村の群発地震の震源地は、帝釈山の北西側です。帝釈山は火山ではないので、火山性地震ではありません。
ダンゴムシ?
再度、みんなに、じゆうまん、円、自由にちようですけど、世界規模、で、きんゆきき、世界規模、で、低成長、私有金平、きようさんとう、わ、お陀仏、莫大な、お金、の、バブル、が、弾けた、ちゆうごく、発
会津磐梯山は大丈夫?
南海トラフ関連を、知りたい。
😱
杉本由美子。
磐梯山、大丈夫か?
台湾は、アメリカの自治領土に、いかがなものか?
震源が会津となると磐梯山なんかが浮かぶけど、檜枝岐は若松やら猪苗代から車で2時間以上もかかる異郷、311の震度は3だったらしいからね
福島は13年前の3.11以降で日本列島の地形の捻じれの中心になっている。これが
福島より北は太平洋方向に地形が移動しており、逆にそれより南では日本海の方に地形が移動している
今回はそのひずみが溜まって起きた地震かもしれませんね
それと同時に、日本の関東より南の太平洋岸で地震が頻発している事からも
南海トラフ地震の発生が近づいている気がしますので、皆さん防災グッツの買い置きを準備した方がいいかもしれません
地震国の日本に原発誘致または原発を取り入れた人物は罪深いと思います。原発をすすめられたとしても、薦めた国も下心あったし、原発を保有することで平和利用ではなく、戦争が勃発したら、原発利用しようと考えていたようだが、原発で自爆する前に、すべて廃炉にした方がよい。