【LIVE 】山本太郎とおしゃべり会 2025年1月25日(沖縄県・浦添市)
【 #山本太郎 in # 沖縄・浦添 おしゃべり会を行いました】
沖縄・浦添市社会福祉センター
2025年1月25日
山本太郎(れいわ新選組 代表)
山川ひとし(衆議院議員 )
大石あきこ(衆議院議員 / れいわ新選組 共同代表)
下門あいか(次期 自治体議員選挙 沖縄県 浦添市 公認候補予定者)
0:00:00 配信スタート
0:00:02 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:03:10 [日本の現状]
0:13:54 [山川ひとし]衆議院議員
0:15:13 [大石あきこ]衆議院議員 / れいわ新選組 共同代表
0:19:42 [山川ひとしによるクイズ]沖縄方言くいず
0:27:06 [山川ひとしによるプレゼン]沖縄 那覇軍港の浦添移設について
0:41:28 [下門あいか]次期 自治体議員選挙 沖縄県 浦添市 公認候補予定者
0:57:59 [質問]高校無償化 そもそも憲法26条に義務教育は無償と記載されている なぜ国会で取り上げられないのか
1:03:05 [質問]児童相談所で一時保護中の面会制限を国が強化すると舵を切った件
1:10:02 [質問]外交安保について 伊勢崎賢治さんは沖縄と北海道を無防備化して対話で外交すると言っているが大丈夫なのか
1:19:52 [質問]救急病院に勤務している れいわの医療政策について 看護師以外の職種でも最前線に立っている医療従事者もいるので政策に含めてほしい
1:23:12 [質問]立ち上げから応援してきたが衆院選では迂闊な政策、発言、パフォーマンスがたくさん見られ残念だった
1:41:11 [質問]保育園の給食の質が落ちてしまった 保育園も無償化してほしい
1:43:30 [質問]妻と娘1人 奨学金の返済しながら会社員をしている 奨学金チャラの政策を実現してほしい 政権を取るために選挙に行かない人を取り込むのももちろんだが65歳以上の意見が反映されやすいシルバー民主主義について
1:58:22 [一問一答]那覇軍港の浦添移設を容認する玉城県政について
2:02:40 [一問一答]先日の不定例記者会見で「殺す」という言葉が何度も出た件
【会見文字起こし&動画】不定例記者会見 山本太郎代表、くしぶち万里共同代表、大石あきこ共同代表、高井たかし幹事長 / 2025年1月24日 国会内
2:04:55 [一問一答]シングルマザー 離婚後の共同親権を見直してほしい
2:06:41 [一問一答]身体障害がある 議員になりたい そのための資金や勉強方法を教えてください
2:09:55 [一問一答]れいわ新選組を応援する創価学会関係者が422名になった 夏の選挙までに500人突破してれいわ新選組の躍進に貢献したい
2:12:04 [一問一答]高校教諭をしている 生徒たちに政治のことを聞くと自分たちのことを大切に考えられていないと感じている子が多い 太郎さんの考えるこれからの政治や政治家のあり方は?
2:19:02 [エンディング]インフォメーション
全4種類、新ポスターが完成!>> https://supporters.reiwa-shinsengumi.com/poster/entry.php
れいわ政治塾>>https://reiwa-shinsengumi.com/jyuku2024-2025/
参議院議員選挙 候補者公募>> https://reiwa-shinsengumi.com/goto2025_sankoubo/
自治体議員選挙 候補者公募>>https://reiwa-shinsengumi.com/jichitai_koubo2022/
【れいわフレンズ・オーナーズ】に登録すると、登録地域限定のひみつのお知らせがメールで届きます>> https://reiwa-shinsengumi.com/owners-friends/
ごはん会議>>https://reiwa-shinsengumi.com/gohanmtg2025/
2:28:35 [山川ひとし]最後に一言
2:29:42 [大石あきこ]最後に一言
2:31:01 [山本太郎]最後に一言
━━━━━━━━━━━━━━━
・Web
・X(旧Twitter)
https://twitter.com/reiwashinsen
・Facecook
https://www.facebook.com/reiwa.shinsengumi
・Instagram
https://www.instagram.com/reiwashinsengumi
————————————–
れいわ新選組とは何か? 山本太郎代表 立ち上げから見る
>> https://youtu.be/HhDBTz1Dv-Y?si=pe_XQoRtHvsc639N
所属議員のすべての国会質問を、字幕入りで公開中!
れいわ新選組 ユニバーサルデザインチャンネル
>> https://www.youtube.com/@reiwa_ud
【れいわ新選組 国会議員YouTubeチャンネル】
・山本太郎(代表・参議院議員)
>> https://www.youtube.com/channel/UCNAHgqpOLF1hBJaDFwVGggg
・くしぶち万里(共同代表・衆議院議員)
>> https://www.youtube.com/channel/UCYuARnJ2OzbXKwUYF4ncVTA
・大石あきこ(共同代表・衆議院議員)
>> https://www.youtube.com/channel/UC7WTGZV5NNPCLJH9wc8e0xQ
・高井たかし(幹事長・衆議院議員)
>> https://www.youtube.com/@%E9%AB%98%E4%BA%95%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%97-q4i
・上村英明(衆議院議員)
>> https://www.youtube.com/@hidepon-reiwa
・さかぐち直人(衆議院議員)
>> https://www.youtube.com/@sakaguchinaoto7010
・佐原若子(衆議院議員)
>> https://www.youtube.com/@%E4%BD%90%E5%8E%9F%E8%8B%A5%E5%AD%90%E3%82%8C%E3%81%84%E3%82%8F%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84
・たがや亮(衆議院議員)
>> https://www.youtube.com/channel/UCbeYCDH-g4OVk1nToK1Z7zw
・やはた愛(衆議院議員)
>> https://www.youtube.com/@aiainetein
・山川ひとし(衆議院議員)
>> https://www.youtube.com/@%E5%B1%B1%E5%B7%9D%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB-youtube
・天畠大輔(参議院議員)
>> https://www.youtube.com/channel/UCt5bBMUctBewXP4KdfgFNgQ
・大島九州男(参議院議員)
>> https://www.youtube.com/channel/UCs99lcV2F10gxxVDmUz2UhQ
・舩後靖彦(参議院議員)
>> https://www.youtube.com/channel/UCQR3zuyiuuhVwgpHGDgI_RQ
・木村英子(参議院議員)
>> https://www.youtube.com/channel/UC2as0MqpJ1f_VMzi5aWeF0A
#れいわ新選組
38 Comments
【 #山本太郎 in # 沖縄・浦添 おしゃべり会を行いました】
沖縄・浦添市社会福祉センター
2025年1月25日
山本太郎(れいわ新選組 代表)
山川ひとし(衆議院議員 )
大石あきこ(衆議院議員 / れいわ新選組 共同代表)
下門あいか(次期 自治体議員選挙 沖縄県 浦添市 公認候補予定者)
0:00:00 配信スタート
0:00:02 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:03:10 [日本の現状]
0:13:54 [山川ひとし]衆議院議員
https://reiwa-shinsengumi.com/member/hitoshiyamakawa/
0:15:13 [大石あきこ]衆議院議員 / れいわ新選組 共同代表
https://reiwa-shinsengumi.com/member/akikooishi/
0:19:42 [山川ひとしによるクイズ]沖縄方言くいず
0:27:06 [山川ひとしによるプレゼン]沖縄 那覇軍港の浦添移設について
0:41:28 [下門あいか]次期 自治体議員選挙 沖縄県 浦添市 公認候補予定者
https://reiwa-shinsengumi.com/member/jichitai2024_aikashimojo/
0:57:59 [質問]高校無償化 そもそも憲法26条に義務教育は無償と記載されている なぜ国会で取り上げられないのか
1:03:05 [質問]児童相談所で一時保護中の面会制限を国が強化すると舵を切った件
1:10:02 [質問]外交安保について 伊勢崎賢治さんは沖縄と北海道を無防備化して対話で外交すると言っているが大丈夫なのか
1:19:52 [質問]救急病院に勤務している れいわの医療政策について 看護師以外の職種でも最前線に立っている医療従事者もいるので政策に含めてほしい
1:23:12 [質問]立ち上げから応援してきたが衆院選では迂闊な政策、発言、パフォーマンスがたくさん見られ残念だった
1:41:11 [質問]保育園の給食の質が落ちてしまった 保育園も無償化してほしい
1:43:30 [質問]妻と娘1人 奨学金の返済しながら会社員をしている 奨学金チャラの政策を実現してほしい 政権を取るために選挙に行かない人を取り込むのももちろんだが65歳以上の意見が反映されやすいシルバー民主主義について
1:58:22 [一問一答]那覇軍港の浦添移設を容認する玉城県政について
2:02:40 [一問一答]先日の不定例記者会見で「殺す」という言葉が何度も出た件
https://reiwa-shinsengumi.com/activity/22911/
2:04:55 [一問一答]シングルマザー 離婚後の共同親権を見直してほしい
2:06:41 [一問一答]身体障害がある 議員になりたい そのための資金や勉強方法を教えてください
2:09:55 [一問一答]れいわ新選組を応援する創価学会関係者が422名になった 夏の選挙までに500人突破してれいわ新選組の躍進に貢献したい
2:12:04 [一問一答]高校教諭をしている 生徒たちに政治のことを聞くと自分たちのことを大切に考えられていないと感じている子が多い 太郎さんの考えるこれからの政治や政治家のあり方は?
2:19:02 [エンディング]インフォメーション
全4種類、新ポスターが完成!>> https://supporters.reiwa-shinsengumi.com/poster/entry.php
れいわ政治塾>>https://reiwa-shinsengumi.com/jyuku2024-2025/
参議院議員選挙 候補者公募>> https://reiwa-shinsengumi.com/goto2025_sankoubo/
自治体議員選挙 候補者公募>>https://reiwa-shinsengumi.com/jichitai_koubo2022/
【れいわフレンズ・オーナーズ】に登録すると、登録地域限定のひみつのお知らせがメールで届きます>> https://reiwa-shinsengumi.com/owners-friends/
ごはん会議>>https://reiwa-shinsengumi.com/gohanmtg2025/
2:28:35 [山川ひとし]最後に一言
2:29:42 [大石あきこ]最後に一言
2:31:01 [山本太郎]最後に一言
れいわ新選組が権力持たして自民党立民公明維新は、解散して崩壊すれば日本の明るい未来が来る
社会保障費会社と折半は重税を紛らわすために
あたまのいい人が考えたことです。
下門さん、候補者会見の時よりも更に進化されていますね👏👏👏 すごいですね。
山川さんを国会議員に押し上げた事を誇りに思うぜっ😊
https://youtu.be/anfcf4CtTr8
本当に怖い社会保険料
義務教育と教育の無償化につきまして
わたくしは、基本的に、義務教育の対象範囲と無償で教育が受けられる対象範囲とは、切り離して考えるべきだと思います。そして、義務教育の対象範囲内で、国が、国民として教育を受けるか否かの選択権を排除しているところでは、国により全て無償で教育を受けさせることが適切な考え方であろうと存じます。一方で、義務教育の対象範囲外で、国民として教育を受けるか否かの選択権を有する場合、国としては、教育を受けることを阻む要因を除去することが本質的な役割とすべきと存じます。その教育を受けることを阻む要因として、経済的な問題を抱える者に対しては、無償化をすればよいですし、身体的や精神的な問題を抱える者に対しては、その者が教育を受けるのに適した環境を提供することを考えればよろしいか、と。
ちなみに、義務教育の対象を高校まで拡張すべきか、についてですが。一つの考え方として、個人としての自我の確立が行われる年齢までは、義務教育が必要というご主張については、一定の理解はできると思います。ただ、中学の卒業年齢を超えると、将来、自分は社会的にどのような分野で活躍したいか、あるいはできるかについて、確固たるビジョンまではないにしても、少なくとも、おぼろげには抱く者は相当数いらっしゃると思料いたします。その時点で、学術的な知識が必要と考えれば、その様な知識が得られる学校教育を選択すれば良いと思います。また、例えば、技能を生かしてその技能を用いる専門家を目指すなら、必要な技能を習得できる道に進めばよいと思います。さらに、既存の教育システムやプログラムがないような分野で、個人の能力を個別に高めるようとする者について、国は、支援することはできても、教育は困難と考えられます。
さてさて。皆様は、高校進学者が増加しているからといって、中学を卒業した全ての者を対象として、高校教育を強制力の伴う義務化することは、合理的な考えだと思われますか。また、義務教育でなければ、無償化すべきではない、あるいは無償化できないと思われますか。はたまた、高校教育を受けるために、経済的に何の支障もない者に支援金を支給するのと、その分を生活困窮者に対する支援金に厚く盛るのと、どちらが適切な支援金の支給形態だと思われますか。
国防論につきまして。
表面的にせよ、法的には正当と言える日米安保条約に基づいて、米軍が関東上空の制空権を保持している現状を、日本は主権国家でないと痛烈に批判していますが。それでは、ジュネーブ協定により原発施設への攻撃は禁止されていますが、主権国家の日本が、国際法に違反した攻撃を想定して、原発施設を廃止することを正当化する、合理的な理屈とはどの様なものでしょうか。米国だから、そして、原発だから反対するのに理屈など必要ない。一方、中国に対しては、親密な関係を望むということの表れと受け取っていますが、皆様は如何でしょうか。
日本から他国に侵略を企てるような姿勢は一切示していませんが、何故、国際法に違反する侵略を企てる隣国のために、日本国内に緩衝地帯を設ける必要があるのでしょうか。外交交渉は対等の立場で行うべきと仰っています。それとの整合性を真っ向から否定するように、一方的に日本は非軍事化して、周辺国の軍事的脅威を緩和すべきとの主張に対しては、如何なる理屈で正当性が担保され得るのでしょうか。
ちなみに、人間の歴史において、軍事的な均衡が崩れている場合に紛争が起こり、それが何度も繰り返されてきたことから何を学ぶかです。わたくしは、そもそも論として、人間の精神構造の本質的な部分として、弱小国の平和は、自国の利益に優先して維持すべき対象と見ていないという事の証明であろうと考えています。一方で、冷戦下の様な急激な軍拡競争の最中でも、軍事力の拮抗が紛争抑止に作用してきたことからも、人間に紛争を抑止させる最も強力な思念は、紛争が自分の利益にならないという、ただの身勝手であろうと推測いたします。
過去の歴史にひたすら目を瞑って、目前にある脅威に対しては、日本側が自主的に軍事力を抑制すれば、他国も同じ行動に出るといった発想は、どの様な理屈から生まれるのでしょう。何も、仮想敵国同士では、いがみ合いを続けることが正当な姿勢とは申していません。ただ、こと外交交渉においては、対等な立場は少なくとも軍事力が拮抗していることが前提となり、軍事弱国の立場の側が譲歩すれば、軍事強国の立場の側にもっともっと押し込まれることになります。また、経済大国ならと仰いますが。経済大国の米国が、中国に対して強固な経済制裁をしかけられる背景には、世界第一位の軍事力が有るから。また、中国が対抗措置として、相応の制裁を用意できるのも、少なくとも、米国が軍事力行使を決断できないだけの応戦能力を有しているからと考えるのが、国際社会での常識ではありませんか。非平和的な国際常識に対して、日本がその常識に従う必要はないと仰れば、確かにその通りです。ですが、国際社会の常識を転換できるだけの実力を有しない国が、非常識な行動で対応しても、国際社会の常識に飲み込まれる、それが現実だと思われます。
今まで給料安くても暮らしてこれたのは、デフレで物価が安かったからだと思います。
例えばバブル期は、給料高くても、100均とかなかったし、ユニクロもなかったし、お金が掛かっていたよね〜今はその分お金掛からないなあと思っていましたが、今は違います。食べ物・光熱費、、削減しょうがない。社会保険料、税金、、凄すぎます!一揆が起きないのが不思議です!消費税廃止!
れいわは経済ばかりで反戦に関しては質問しんないかぎり触れない
山川さんは辺野古新基地問題を解決していきたいのであればれいわでわ無理
山本れいわ新選組はやっぱり左翼派で
自衛隊の訓練や、装備品に対して軍拡やめろと言うけれど、日本の排他的経済水域にロケットを打ち込んだ中国や北朝鮮には日本の排他的経済水域に打ち込むな、となぜ言わない、
アクの強い山本太郎応援しています。
アロハ🌺
このおしゃべり会は神回。大石あきこさんがいると山本代表のとげとげしさが和らいで、とてもいい。
方言クイズで会場と一体化したり、山川ひとしさんの動画解説が聞けたり、沖縄ならではの試みで本土のワシらにも
とても理解できた。あと、新人の下門あいかさんはたいした逸材。絶対当選してほしい。
大石さんのフォローで沖縄選挙区問題もストンと腑に落ちた。質問した人の憤りが緩和されるといいが、あの人は共産党支持者なんかねえ
30年不況+コロナ+物価高➡️増税増税増税➡️国民負担率62.9%➡️特別会計426兆円過去最高税収➡️長年あの手この手で政治に無関心が大半のバカな国民から各種税金を上げ続け巻き上げ中抜き、着服、泥棒やりたい放題の組織財務省と腐れ政党ども❗❗❗
太郎さん、大石さん、兵庫県伊丹市に来て下さい、死んだ街を助けて下さい😮宜しく御願い為ます。😮
糸満市にも来て欲しい
もう東京戻ったかな?
糸満市で
やってください
下門さんは、真実味😮
太郎さんは、世界を😮目指して下さい😮
71才です、山本さんの頑張ってる姿はほんとにすごいです。今の日本は正義はありません、正義はバカをみる時代です。頑張ってと言いたいが諦めました。
@siva_1,0さん!!
架空の話なら、大事な家族に枠枠を沢山射たせてあげてね😁
後はどうなっても知らんけど笑笑
ところで、太郎ちゃんは帰化人❓️笑
通名なら本名を名乗ってね 笑笑
男らしくいこうぜ!!笑
忙しい中本当にご苦労様です❗️沖縄の現状を知ることが出来てありがとうございます🎉本土の人たちが、みずからのこととして取り組む大事なおしゃベり会になったでしょう‼️
児相の話は一時保護されている時点で虐待の疑いを掛けられているのだからそれが晴れるまでは子供の利益を考えれば親に洗脳状態に置かれている子供の心理状態なども勘案する必要があると思う。
よく聞く話は虐待が明らかな子供でも児相に保護されて事情聴取をすると親をかばう子供が多いということ。
こいつは、難波金融伝出演の時から無脳な奴と思ってました
マジ頼りになる。できれば毎回居て欲しいくらいの大石さん。
基地に依存しない場合の経済状況は把握されているんでしょうか?基地がなければもっと貧困になっている状況では無いのでしょうか?本当になくなった場合のその先10年沖縄は存在できるのでしょうか?
比嘉さん来てたね、れいわを応援する創価学会員500人たのむぞ
れいわの
長谷川ういこさん、
凄腕で期待できます!
山本太郎は口だけで、なんの具体策も無い。😅
消費税は廃止一択❣️
今BSで山本太郎が俳優時代の映像みてるわ
デモしても 投票が少ない 権力もない
沖縄を 令和新選国 独立国に
すればいい
令和新選組で 沖縄一国 仕切ればいい
やん そして 能登の問題
解決してやれば
今アメリカは3000万人を追い出す計画らしいです
3000万人アメリカから追い出すなら
アメリカで超優秀な外国人を
雇い入れるのはどうですか
でも失敗のリスクは有りますが
環境面や雇用の契約や雇取った後の保証トラブルや条件に似合わないなどが有ります
でも日本的な雇用でも良いとおっしゃる外国人労働者は
アメリカの一流企業のかたを採用で後で嘘なら危ないですか
それでも対応できるかの身を採用したら良いと思います
アメリカで一流の仕事していた方に限りですが
🔘破は、4月にクビになる予感大😮
豊田勝之
調子の良い奴やと‼️‼️‼️
お山の大将の次は タロキチと
怒られました すみません😢⤵⤵でした🙇
おやすみなさい🙇♂️🙇♀️
森本様 🎉✨😆✨🎊😊
①手本第一段
大天龍🐉 有華❤