ハマスに人質のイスラエル女性兵4人解放 親戚「この時を待っていた」【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年1月26日)
イスラム組織ハマスに拘束されている人質のうち4人が新たに解放され、引き換えにパレスチナ人200人が釈放されました。
■2回目の身柄交換
25日、パレスチナ自治区ガザ市の広場です。大勢の住民が見守るなか、自動小銃を抱えたハマス戦闘員に囲まれ車から出てきた4人の女性。ハマスから解放されたイスラエル軍に所属する女性兵士たちです。
女性たちはステージに案内されると、笑顔を見せながら親指を立てた手を突き上げます。
解放の瞬間をテレビ放送で見ていた女性兵士の親戚らは。
解放された女性兵士の親戚
「とても興奮しています。でもいつかこの瞬間が来ると思っていました。私たちはずっとこの時を待っていたんです」
解放された女性たちは医療機関で健康状態を確認したのち、家族と再会を果たしました。
人質の解放を受け、イスラエルでは。
イスラエル人
「4人のとても勇敢な兵士たちが解放されてとてもうれしいよ。そしてもちろん、ほかの人質全員が解放されることを望んでいる。ただ“この手続き”がしっかりと繰り返されるのかを心配しているんだ…」
今月19日に始まったイスラエルとハマスの間の6週間の停戦期間では、毎週土曜日にハマス側が人質を解放。それを受けて、イスラエル側が拘束しているパレスチナ人を釈放するというのが繰り返されます。
今回は2回目の身柄交換としてハマスが4人の人質を解放したのに対し、イスラエル側は収監する200人のパレスチナ人を釈放しました。
(「グッド!モーニング」2025年1月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
13 Comments
日本なら政府が動かず解放されないよ
日頃人権と騒ぐ立憲、共産も黙っているよ
北朝鮮に拉致された被害者を救出して
女性兵士がいるというのが真の男女平等・・・らしいよ。
ハマス、万歳🙌
この処置には賛成だけど、いつもジェンダーレスとかフェミニズムとか言ってる人はどう思うのだろう。
俺は、最初の襲撃で数百人かっさらったのはとっくに返したか爆撃や食糧難やひどい衛生でとっくに死んでると思っていた。だから返す人質なんて残ってないに違いない、もしくは隠しトンネルがあってそこから逃して住民は見殺しにしてるだろうと思っていた。だが、返すのは四人の女兵士だという。あんな有利な戦いをして捕まるなんて!!指揮者はさぞ無能に違いない。勝てているのは爆撃のおかげだ。
どうせ犯されてるだろ
4:200 命の重さは同じはずだろ
日本はまだ拉致られてる。自民党がだらしないから
フェミニストには悲しいがあの笑顔は本物の兵士だったら嘘だ。なぜなら拷問されて〇〇されてるに違いない。若い女だぞ。顔の状態を見ろ飢餓にさらされていたら痩せこけているはずだ。役者だろう。ぴーーされなくても屈辱を与えるために最低限髪を剃る。やっぱり嘘。
LGBT法の目的/人口削減👉効率良く人口を減らすなら女性を間引くの一番効率良い。女性しか子供産めないのだから。女性を合法的に戦場に引っ張り出すには男女の性差の価値観を破壊する必要がある。そうする事で自然に女性を戦場に引っ張り出して間引きする事が可能。 また、同棲愛者が増えれば子供が増えない。 *ロシアの侵攻と戦うウクライナでは、ウクライナ軍で働く女性は6万人。 ウクライナ国防省によると、そのうち4万2000人以上が軍務に就き、そのうち5000人は前線で戦っている。 バルト海を挟んでロシアと向き合う北欧デンマークは2024年3月、26年から女性を徴兵対象に加えると発表。欧州で女性に兵役を義務付けるのはスウェーデンとノルウェーに続いて3か国目。2025年国防総省がアメリカ全土で女性の徴兵を義務付ける。
偏向報道を超えて、政治的主張の強い報道をするオールドメディア
人質を確保したのは愚策だけど、
ハマスの目指す先は正しい
とはいえ、イスラエルを解体して土地を明け渡すことなんて不可能
イギリスは責任をとって何とかしろ
確かワールドカップでとどめをさしてきた記憶があるんだけど今こんなことしてるだなんて…🥺ピエー