【1月22日(水)】朝の冷え込み強まり日中との寒暖差大!気温差10℃以上の所が多くなりそう【近畿の天気】#天気 #気象

1月22日(水)の近畿地方は、一日の寒暖差が大きくなりそうです。

 西から高気圧に覆われて、中部と南部は概ね晴れるでしょう。北部は気圧の谷の影響を受けますが、雨や雪の降る所は限定的となりそうです。日本海側も午後を中心に洗濯物の外干しができそうです。滋賀県北部から福井県方面はにわか雨にお気を付けください。

 朝の最低気温は前日よりも低くなる所が多いでしょう。内陸部では0℃前後まで冷え込みそうです。一方、日中の最高気温は前日とさほど変わらず、広く13℃前後になる見込みです。一日の気温差が10℃以上という所も多くなりそうです。朝晩はダウンコートが欲しいくらいですが、日中は厚手のアウターが邪魔になってしまいそうです。

 この先もしばらくは太平洋側を中心に晴れる日が多く、23日(木)から24日(金)ごろにかけては平年より大幅に気温が高いでしょう。25日(土)は再び寒さが戻りそうです。

 来週はこの時期らしい寒さの日が多くなりそうで、体調管理に注意が必要です。ただ、今年は春の訪れが早いかもしれません。気象庁が発表した3か月予報によりますと、近畿地方は2月は平年並みの寒さですが、3月になると平年より晴れる日が多く、気温が高くなる見込みです。

 日ざしの暖かさに後押されて、桜の開花も少し早くなる可能性があります。
 
▼気象予報士が解説する毎日の天気予報はコチラ

▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ

#天気予報 #気温 #降水確率 #週間予報 #MBSニュース #毎日放送 #weather #osaka #kyoto #kobe #MBS

WACOCA: People, Life, Style.