【4歳で遺児となった少女】家族より先に起きて朝ごはんの準備 台所に立っていて亡くなった母 「ママを津波で亡くした」同じ境遇の少女を見守り支え紡いだ絆 いま母に伝えたいこと〈カンテレNEWS〉
4歳の時に阪神淡路大震災で母を亡くし、多くの人に支えてもらった女性。
「今度は自分の番」
大人になった彼女の恩返しとは―
阪神淡路大震災から30年 つなぐ未来へ
カンテレ「newsランナー」2025年1月15日放送
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。
――――――――――――――――――――
▼チャンネル登録をお願いします🔔
http://www.youtube.com/channel/UCQhaZjODkIjuv38d-i5TVRw?sub_confirmation=1
▼カンテレNEWS 公式サイト
https://www.ktv.jp/news/
▼ザ・ドキュメント 公式サイト
https://www.ktv.jp/document/
▼カンテレドーガ:ドキュメンタリー配信中🎞️
https://ktv-smart.jp/
▼情報提供はこちら
https://ktv.dga.jp/runner/12942/
――――――――――――――――――――
≪カンテレ「newsランナー」月〜金・夕方4時45分から放送🏃≫
メインキャスタ―:吉原功兼(月~金)
情報キャスター:竹上萌奈(月~水)・谷元星奈(木・金)
スポーツキャスター:橋本和花子(月・ランスポ)
リポート:田中友梨奈(月・水)、秦令欧奈(火・木・金)
32 Comments
Heartbreaking story
可哀想‥涙が出る‥
亡くなったお母さんの分まで幸せになってください。
子供へのグリーフケアがいかに重要で大切か…。
ここまで良く生きてきましたね✨
偉いよ
これからはしあわせがいっぱいあります🎉よ
寒い毎日です。体調に気をつけてくださいね🌸
辛い思いたくさんしましたよね。でも必ずお母さんも必ずみてますよ
私も小さい時父を亡くしましたが、周りの友達には理解できないことだったので話す相手はずっといませんでした。寂しさよりも無理解のほうが辛かったかな。
今、子供を持つ年齢になって友人はことの大きさに初めて気づいてくれたようですが…。
同じ境遇を話せる人を大切にしてくださいね。
震災で先に旅立ったママ達が皆「あなたが無事で良かった」と思ってますよね❗ 助かった命を繋いで下さい
どうか幸せになって
俺も妹を亡くしたから他人事とは思えない
兄弟が亡くなるのは今まで考えた事なかったけど、いきなり降りかかると辛さと後悔しか無い😂
福井友利さんは、御母様の顔と声も鮮明に記憶していないのではないかと
推考いたしておりますが、阪神淡路大震災で亡くなられた方々へ哀悼の意を
表します。
お母様そっくりや
大人になってもマミーへの思いは幼いころのままなんだね。
お母さんとの思い出が無い、もうお母さんと会う事も話すこともできない、ってのはとても辛い事でしょうね
母が居る事が当たり前の事のように思ってはいけないな、と思いました
追悼はいいが、今は誰も能登大震災の復旧遅延の件に抗議団体すらできてない状況
お母さまの分まで
長生きをして
幸せになってください。
私達はそのことを望んでいます。
お顔にお母さんの面影がありますね。お母さんはあなたの中に生きていますよ。幸せになって欲しいです。
4歳と言う幼さお母さんを亡くすこと。
経験をしていない自分が言えることではありませんが、ほんとにここまで大きく立派に成長され、お母さんも誇らしいと思います。
自分があなたの親であれば、間違いなくそう思うと思います。
そして姿は見えないけど
お母さんは必ず傍で見守っておられますよ。
記憶が何歳ぐらいからあるかと言うとだいたい5才ぐらいからで
4才以前の記憶がある人はほとんどいない
この世の全ての出来事 物事 動植物の誕生から終わりまで運命で決まっていると言えど 人やペットが 苦を抜き楽が与えられる様にと祈るばかりてす
合掌
この友利さん、亡くなったお母さんにそっくり
福井さんと同い年。住む場所が違ったらまた生活違ったんだろうな。
真奈美ちゃん綺麗に良い子に育ったね😊
被害者の家族に対する思いが深まりました💔
今娘が8歳、妻が37歳で震災当時のまなみちゃんと全く同じ状態です。
たったそれだけでも、それだけでも涙が止まりません。
どうか頑張って下さい。
何気ない日常から一転。当たり前のようにあった日常が一気になくなるとそれも自分にとって支えられてきたものであればなおさら。。。つらい。
お母様もあなたの幸せを導くため近くで見守っているでしょう。
私が今この年齢になり、東日本大震災という未曾有の災害が起こったあとで、自分が経験したあの阪神大震災がどんどん風化していってる気持ちになるのがさみしい…というのとは違うのかもしれないけど、あの阪神大震災を知らない世代がもうこんなにも多くなったんだな、という複雑な気持ちがあります。阪神大震災を一生忘れないし、忘れたくありません。あの時子供だった自分の感じた衝撃は、今も色濃く残っています。
いやぁ 本当に辛すぎますね。
これほど強く生きられてる姿を見ると
勇気と感動貰えますね。
これから先
幸ありますように。
谢谢up整理的资料🤗主页电报各种高端资源,全球100w人口以上城市均可选人,1.8k rmb起~
この子達の幸せを願います。
絶対に幸せになって👍
動画の情報が非常に役立ちました🚨
貴女は心底優しくて強い👍🏻 ̖́-︎ᥫᩣ
淡路大震災のニュース当時24歳で仕事しながらTV見てました、当時のお子さん達も立派な大人ですよね、あれから30年早いですね
こんな幼い子が人に言えない相当な辛い人生を歩んできたと思うと涙がとまらなくなりました