中川翔子と卒業式をもう一度
https://futoko-online.jp/graduation-lp/
高評価&チャンネル登録もお願いします!!
http://www.youtube.com/channel/UCGlWnxRgmii2-InQLp8HmiA?sub_confirmation=1
中川翔子プロデュースブランド「mmts」
https://www.beams.co.jp/mmts/
Twitter
Tweets by shoko55mmts
Instagram
https://www.instagram.com/shoko55mmts/
【コラボ】紅白出演アーティストに、激辛「北極」食べさせてみました!
【ヲタ活】キングオージャーを語る!妄想暴走が止まらない!
【ドラクエⅤ ゲーム実況】武器無しでエスタークに勝てるのか!?縛りプレイやってみた!
【注目!】超絶大人気の行列ラーメン屋に行ってきました!
ディズニー好き必見!羽田空港の裏側に行ってきました!
【コラボ】平野綾と爆食クリスマス女子会やります!
【大食い】お腹いっぱいの向こう側へ行こうぜ!!!!
#学校
#不登校
#フリースクール
23 Comments
自分の学生時代はそんなに不登校の生徒多いイメージなかったけど、今は違うのか、、、
学校が全てじゃないけど嫌な人へのスルー対応を覚えないと結局会社ではやってけんよなぁ。
個人事業か少人数の仕事に未来の仕事が限定されそうなんだよなぁ色々いいことは言ってるが
出演した子供たちの親御さん、素晴らしいと思います。子供に寄り添い選択肢を与える、なかなかできる親御さん居ないですよね。この動画を見ているうちに涙が出てきました。出演した子供たち、の夢がかなうといいですね。
各学校にあってその学校を選べるとなってもいい空間ですね😊
ところでガーナのカカオ少年の件はどうなりましたか?
辛い事を辛抱したり
苦しい事に苦労を重ねたり
悲しい事に悲鳴を上げてまで
学校へ通う必要は無いと思います‼!
楽しい事を楽しい仲間と楽しく学ぶ
自分が通う意義と意味のある場所が
もっともっと増える事を願っています‼!
小学生から、大学生までって感じだな
こんな所、あるんだな〜
私もいじめられて、中学時代はフリースクールに通っていました。
おかげで高校に通う勇気をもらいました。
人それぞれでいい。この状況を呑み込めるひと、そうじゃない人。これを良しと出来る自身とそうじゃ無い自身を抱える人。簡単じゃない。国内でも、海外でも。よく分からない。自分の事では無いからね。知ったか振りをしてはイケない事だと思うけどな。でも、自分がこのシチュエーションに置かれたら。。。想像出来ないよ。すまない。
小学生の頃不登校で学校無理して言ってたけどしょこたんの言葉に励まされます
田舎だとフリースクールとかバカにされるんだよね。
頭がいい学校とか頭が悪い学校とかランク付けられていて。
どこで過ごそうが学ぼうが夢を持てるかどうかですね。そこまでの道は一つではないですし出会いの数だけ可能性は無限に生まれると思います。
しょこたんに会えたスクールの生徒たちすげえうらやましい。
フリースクールも学校では?
ここの卒業?後 はどうなるんだろう。
学校行くぐらいの苦しみ社会人になったらもっと人付き合いマジで辛かった嫌だった('_'?)
ひとつの命の可能性は無限大だから。
こうしなければいけないや
こうあるべきというより
こうしたほうがいい
こうもできる
ということがもっとあれば
一人だけで苦しむことも悩むこと
少なくなるのかもしれませんね。
ひとりだけでなやんだり
見ず知らずのひとの無責任な言葉より
信頼できる身近な人や経験者の助言で
自分は一人ではない
自分を認めてくれる人は必ずいる
そして
いろんな経験といろんな人と出会う中で
自分にしかできないこと 自分のできること
自分のしたいことを
いろんな学び方の中で
見つけられればいいとおもいます。
(自分がくるしんだ経験は
自分も他の人にも強く優しくできる心と力になります。)
後悔するいきかたより満足した人生が
自分の生きてる価値になるでしょう。
周りの方々の助けが
助けられてた人が助ける人になっていくことが
人としての社会の本来のあり方かもしれません
人のために学校も社会はあるのだから。
しょこたんは本当に🥹善い人てすね🙏
社会に対する責任というか、自分にできることは何でもしよう、自分が情報発信する事で、少しでも、誰か1人でも救われるならやる意味がある!と思っていらっしゃるように感じます🥹
保護猫ちゃん達に対しても同じですよね❤
出会う方々が、私達も含めて、見習おう、できることはやろう、と思って世の中が少しでも幸せになりますように🙏❤
フリースクール卒業後はどうするの?小学校で既に周りの人達とコミュニケーションも上手く取れずに社会に放り出されて会社で通用するとは思えない。厳しい現実突きつけられて挫折してどこの会社も直ぐに辞めてしまう気がする。社会人になり家族を養っていける自信は持てますか?みんな学校で厳しい受験を乗り越え医者など役に立つ職業目指したり、部活動で心と体を鍛え、志を共にする仲間たちと目標めざして例えば甲子園やオリンピック選手等厳しい練習や試練に耐え努力してる人達もいるのに、温室で甘えてる所もあるんじゃないですか?ここにいれば学校にかなくてもいい勉強も強制されず遊んでても怒られないとか自分を甘やかしてしまう気持ちを植え付けてしまっては逆効果です。フリースクールを否定しませんが、ちゃんとした教育者は必要です。社会福祉がしっかりしてほしいですね。フリースクールのお陰でいじめられて追い詰められて自らの命を絶つ事から救われた人もいたでしょう、そのためにも心を癒すのに必要な場所だとは思います。今後の在り方を行政がしっかり目を向けるべきです。
フリースクール🟰暗い
というイメージとは裏腹に思った以上にフレンドリーで楽しそう🤩
大人も転職したり有給で休んだりしているのだから、子どもも居場所を変える自由やお休みする権利が必要だね。
自分の同級生も熊本県の天草市でフリースクールを開いています。ぜひお越しください☺︎
僕が小さい頃に、こういったことを勧めてくれたら良かった。
学校に行くだけが全てじゃないですよね。
卒業式プログラムは参加出来ないけど、しょこたんの思いを共感して「寄り添える」未来にしていきたいですね。
ありがとうございました。そして、今まで○なずに生きてきて良かった!