「人質リスト受け取るまで計画進めない」ネタニヤフ首相がガザ停戦合意の取引中止示唆(2025年1月19日)
19日に始まるガザ地区の停戦と人質解放について、イスラエルのネタニヤフ首相は、ハマス側が解放する人質のリストを提出していないと述べ、取引中止を示唆しました。
ネタニヤフ首相は18日、「解放される人質のリストを受け取るまで計画を進めるつもりはない」と声明を出しました。
また、アメリカのトランプ次期大統領がイスラエルに対する武器供与の制限を撤廃したことにも触れ、ガザ地区での戦闘が再開されれば、「強力に攻撃する」と強調しました。
中東メディアによりますと、ハマス側は、イスラエルが解放するパレスチナ人を安全な場所に移送した後で、人質リストを提出する、と交渉の仲介者に通告したということです。
ガザ地区での戦闘を巡っては、19日から6週間の停戦が実施され、ハマスに捕らえられていた人質33人の解放や、イスラエルが収監しているパレスチナ人およそ1900人の釈放が始まる予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
10 Comments
イスラエルはさっさと降参しろ イスラエルの娯楽のための戦争でこっちは迷惑している
戦争が絶えない理由の一つは、人は簡単に洗脳され、目が覚めることもないから。家族、隣人から、宗教指導者からマスコミまで周りも皆そう信じていればなおさらだし。人は己の信じたいものを信じるから。好きか嫌いかが情報の選択に影響し嘘か誠かの判断材料となる。損得勘定から政治思想、さらには信仰が関わってくるなら ならなおさらそうでしょう。
停戦反対!
Mr.ジェノサイド、お願いですから何の罪の無い子供たちを犠牲にするのはやめてくれ
やっぱりこいつか
しばらく見ないうちに悪相になってきてるな
前回の人質と囚人との交換の時、ハマスに騙されましたからね。
それを繰り返さないためには必要な措置です。
何故人質リストを渡さないのか?
それは停戦する気が無いからです。
停戦しても儲からないとも言う、交渉は相互が妥協して初めて成り立ちます。
妥協しないのなら交渉とは言いません。
悪人面すぎる
''安全な''爆撃できる場所に移送すればいいだけの話だろ。