【MSエンジニアが開発したアプリCOCOA誕生秘話】#豆知識 #社会人 #雑学 #仕事 #ビジネス #コロナ #マイクロソフト #microsoft #エンジニア #モチベーション #アプリ開発

24 Comments

  1. なんでも悪いところを探して批判するのが日本人の悪い癖や。
    これまでそれでどれほどのビジネスチャンスを無駄にしてきたことか、一太郎しかりウィニーしかりトロンしかり

  2. このアプリがクソだったのは間違いないわけで、問題は中抜きが酷すぎて製作開発に本当に必要な工数が取れなかったこと。もっと広い目で見ると、国から1社への委託(中抜きあり)が根本的に駄目。民間の複数社の自由競争にさせていれば、何か良いアプリは何か生まれてたはずだよ。

  3. 個人が勝手にやって勝手に傷ついただけの話。日本ほどちょっとこれがあれば便利なのに、を形にする国はないぞ。失敗を人のせいにしているうちは、そこらの外国と同レベルなんだよね。

  4. 誰かが書いてた「批判のない文化の国なんてあるのか?」ってのが一番核心に近い気がする。日本の文化がとか日本の政治がとか言われて納得したり反省したりするその素直で繊細なメンタリティが原因だろう。海外では何を言われようが気にしないって人ら(ジョブズ、マスク、ゲイツ、ザッカーバーグ)が革新を生み出して成功者になってる

  5. Winny事件でソフトを作っただけで捕まる、ひろゆきの2chのホームページ作ったら訴訟とかそらエンジニアいなくなりますよ。報道各社はネット新聞から報道までやりたい放題なのに個人だけ取り締まるのクソすぎるだろ。

  6. OSSで開発してたアプリを国が取り上げてパソナかなんかを最終納品者にしてぐちゃぐちゃにしたからエンジニア界隈みんなキレてた😂

  7. 財務省とNHKと自民党が悪い。
    けどマイクロソフト、おまえらも創業者も財務省と変わらない。

    マイナンバー関連も、商戦の一部だろうが。

  8. OSSで開発してたものを、国が利用した割に、技術者の保護もせず、どういう背景があるかの説明もなく、失敗の責任も取らないのは、ひどい話だ。。

  9. テスラとかBYDとかのEV見てても日本人批判しすぎだろって思うとこあるよね。
    エンジン車の方の方が好きでEVは嫌いってのも個人の自由だと思うけど、だからといって他国のEV産業を馬鹿にして自分らは何もみなわらない。ただ馬鹿にしてるだけってのが多い気がする。
    まだ他の国の方が日本は○○で失敗したから同じ轍を踏まないようにしようと努力してる。
    さらには自国の車はもちろん。他の国の車もリスペクトしている。

  10. 個人からスタートしたのか。Twitterとかだと国から下ろした様な予算の図があったけどなんだったんだ?

  11. 念の為だけど、後半にある低品質になったのはOSSメンバーの責任ではないからね
    単に横槍を入れた政府に誠意とマネジメント能力がなくてグチャグチャにしただけ

  12. よく海外ゲームのpvとかのコメ欄は日本版だけ非公開になってるよね。
    世界的にも日本人は批判的というのが有名らしいよ

  13. googleのapi提供の制約に一国一アプリかつ公衆衛生当局が提供するという制約があったので、政府の介入は仕方のない面はあるかと

  14. あと開発の元請けはパソナではなくパーソルプロセステクノロジーというSIerですね
    パソナとは無関係です