阪神・淡路大震災から30年 各地で黙禱、慰霊のトランペットも響く

最大震度7の揺れによって、6434人の命と日常が失われた阪神・淡路大震災から17日で30年。各地の慰霊の動きを追いました。

【更新中】「よりそう」5時46分に黙祷 阪神・淡路大震災30年
https://www.asahi.com/articles/AST1H3VGMT1HOXIE01LM.html?ref=youtube

#震災 #阪神淡路大震災 #追悼 #30年 #黙祷

4 Comments

  1. 私は被災地域の住民ではありませんが、梅田から西宮北口まで阪急電車が復旧した直後に現地入りして見た光景は、脳裏に焼きついています。持てる限りの飲料水や食物を持ち、神戸中心部に向かって歩きました。途中出会った人に声をかけ、求められれば水などをお渡ししました。灘駅付近だったと思いますが、お渡しできる物資がなくなり近くの避難所のトイレが汚れていたので掃除をさせていただき、1泊野宿をして戻りました。帰りの電車は40分位かかったと記憶してますが、梅田は震災前と全く変わらず酔客も大勢いて、たった40分隔てて喜びと悲しみが存在するという現実に涙してしまいました。