土石流の被害を拡大させた可能性が指摘されている“盛り土”。熱海市によりますと、この“盛り土”の造成工事は、2007年に神奈川県内の不動産業者が届け出たもので、土地はその後、現在の所有者に売却されていました。

 5日夜、所有者の代理人に取材すると・・・

 「平成23年(2011年)2月25日に、この土地を含む40万坪の土地を買った。ただ買っただけ。買った時に埋め立て地で脆弱な土地だとは全く知らなかった」(現在の土地所有者の代理人 河合弘之弁護士)

 「“造成地”とは知らずに購入した」といいます。

 一方、造成工事を届け出た不動産業者から、土石流被害の後に相談を受けた弁護士は・・・

 「今の所有者が造成地と知らなかったと言ってるけど、そんなことありえない。それは全く違うね」(不動産業者から相談を受けた弁護士)
Q.なぜ
 「開発がある程度進んだ段階で売ってるみたい、業者に」(不動産業者から相談を受けた弁護士)

 また、この不動産業者は、“盛り土”に使った土についてこう話したといいます。

 「産廃じゃないといっていた。残土だといってたな。開発許可をとった残土を埋めてた。量の問題だなと思ってる。オーバーフローしたら不法投棄だから」(不動産業者から相談を受けた弁護士)

 今回、大量の“盛り土”が被害拡大につながった可能性が指摘されていることについては・・・

 「(不動産会社は)自分は責任がないと言った。はっきり言った。責任は自分ありませんと」(不動産業者から相談を受けた弁護士)

 静岡県などは、土石流と盛り土の因果関係について詳しく調べる方針です。(06日17:24)

#熱海 #土石流 #盛り土

▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html

▼TBS NEWS 公式SNS    
◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20   
◇Facebook  https://www.facebook.com/tbsnews  
◇note  https://note.com/tbsnews  
◇TikTok  https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja  
◇instagram  https://www.instagram.com/tbsnews_insta/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-i…

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

WACOCA: People, Life, Style.