南海トラフ臨時情報の調査終了も…「地震への備えを続けて」 宮崎県で最大震度5弱【羽鳥慎一モーニングショー】(2025年1月14日)
13日夜、宮崎県で最大震度5弱を観測したマグニチュード6.6の地震があった。気象庁は、南海トラフ巨大地震が発生する可能性について検討したが、巨大地震が発生する可能性が高まったとは言えないという調査結果を発表した。
■カメラ捉えた発生の瞬間
13日夜、宮崎県沖の日向灘を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生した。
橋の上で地震に見舞われた男性は「(橋に)入ったぐらいの時にもう完璧に揺れ出して、これ地震やとなってハザードたいて止まった。人によっては気分が悪くなるレベルで揺れてました。1分とか続いたのかな」と話した。
市内では水道管が破裂。道路から水があふれ出している。
さらに、JR宮崎空港駅の構内にはガラスの破片が散らばっている。
地震発生時、宮崎市内に帰省していた女性は「まずゴーッという音が鳴りまして、その音と同時くらいで携帯から速報の警報が鳴って、慌てて母と一緒に1階の駐車場に下りたんですけど歩けないくらいの感じだったので」と話す。
スーパーでは、商品やカゴが床に散乱。従業員たちが片付けを行っていた。
■南海トラフ臨時情報「調査終了」
この地震で一時、宮崎県と高知県に津波注意報が発表された。さらに…。
気象庁 地震火山部 束田進也地震火山技術・調査課長
「南海トラフの地震発生の可能性が相対的に高まったかどうか評価を行うため、臨時の評価検討会を開催します」
気象庁は南海トラフ地震が発生する可能性について専門家を緊急招集して分析。その結論は…。
束田地震火山技術・調査課長
「南海トラフ地震臨時情報調査中を発表しましたけれども、調査終了を発表します」
評価検討会(東大名誉教授) 平田直会長
「南海トラフで地震が起きる可能性というのは十分に高い。地震がいつ起きても不思議はございません。決して安心することはなく、引き続き地震への備えを続けていただきたいと思っております」
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2025年1月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
36 Comments
熊本地震忘れたのか。
3日以内に大きいの来るかもよ。
😂あ~俺の家小さな2階建て地震来たら潰れてしまう😅怖いよ~
大規模地震に備えをが見れなくなってますが?あれ?
九州にはしばらくいかないほうがいいな
調査終了って要するに南海トラフが起きるか分からないってことやん。
どうせ、モーメントマグニチュードが発表基準値以下で、最初から調査終了にするつもりだったんだろうな。
ほんとに震度5-か?
めっちゃ揺れ激しくない?
午前中に前のスマホのデータを整理していたんだけど、データのひとつに予知夢が見える人の書き込みをスクショしてあった。
その内容によると、南海トラフは宮崎東南東沖が震源で宮崎沿岸が壊滅しているニュースを見たと書いてある。愛知県あたりは比較的被害はないとも書いてある。
南海トラフじたい30年前からくるって、実は煽りが入ってる事が最近わかったからさほど心配してないけど、活断層だらけの日本でどこで大地震が起きても不思議ではないよ。
マジでみんな気をつけてれ
地震ばっか嫌やなぁ
頑張ろう日本!
被災したことあるけど、本当に備蓄は大事 地震後なんてスーパーから全て物が一瞬でなくなるんだから
この動画、編集されている。 南海トラフに影響する根拠が消されている。
ANNの偏向報道です。
消された問題の部分ですが、マグネチュード7以上であり、今回はそこに達していない為に解散したと述べています。 そもそもですがマグネチュード7の根拠が不透明であり説明がないのである。
この根拠がいい加減であったなら。。。。。。という問題を隠蔽している。
今回はM6.6 なぜM7.0なのか?
ANN、まじで信頼できない。
まあいつ起こってもおかしくないからね…
ここ1週間が特に警戒か🤔
みんないつも以上に気を付けて!
スマホの緊急地震アラート
鳴る所と鳴らない所があった
小さな揺れから大きくなった
苦情ばかりでは
本当に命の危険な時に
情報得られない
こんにちは昨日昨晩九州地方宮崎県沖合日向灘マグニチュード最大震度5弱は佐賀県福岡県最大震度4余震ご注意は
なくなる前にお米とかティッシュか買っとかなきゃ
南海トラフ地震の発生周期が大体100年で前回の地震から80年くらい経ってるから早くて後20年くらいで来るのか… 生きてる間には絶対体験するじゃん嫌だああ
みなさん避難の準備しといたほうがいいよ
いつ起きるかわからないからね。
九州の皆さん安全に過ごして下さい😢
携帯のアラートが恐怖を煽る🥶一人暮らしだと心細くなる🧐
九州住みでしたが揺れてるのか分からなくてニュースで『え!?揺れたの』てなりました
震度5弱って立てないんですかね?
自分一人の安全を確保するだけで、他の誰かを救助できる余裕が生まれます。
やることはいたってシンプルですよ。兎に角自分の命を第一に。
冬はマジッ地震多い気がする、買っておいた充電器壊れたよ😢
ちょっと旅に出るのも良かろう😂
Parade of planets: Venus, Saturn, Jupiter, Mars to light up January skies
Notably, Venus and Saturn will come within just a couple of finger widths apart in the sky, reaching their closest alignment on January 17 and 18.
Be careful!
来ません!!
昨年今年と相次いで南海トラフ周辺で規模の大きな地震が起きているので、巨大地震が直ぐそこまで来ているようにも見える。日頃の備えが一番大事。
M6.9なのだが!?
耐震機能があるのか疑うほどの被害だな……
自然災害にリハーサルはありませんぶっつけ本番です。
南海トラフは、いつ発生してもおかしくないですよ。政府は、いつ南海トラフが起きても良いように、報道してます。
責任重大ですので、自分の身は自分で守りましょう。
南海トラフ起きれば日本経済終わり
南海トラフ、いつ起きるかなんかわからんやろ、無駄な事せんと、来た時の避難対策を、もっと真剣に考えろ。