ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!
「ReHacQ SP」※2024/11/26収録
今回はハーバード大学医学部准教授の内田舞さんにお越しいただき、
内田さんの考える”同意”や”表現の自由”について、
語っていただきました。
出演者:内田舞(ハーバード大学医学部准教授・精神科医)
奥井奈々(フリーアナウンサー)
▼おすすめ動画▼
【高橋弘樹vs辞めゴールドマン】毎年20%がクビ!激烈…エリート投資銀行の生存者とは?【ReHacQキャリア】
【高橋弘樹vs辞めNTT】年収4割減…でも大企業辞め高校創設!なぜ?【ReHacQ】
【ジャニーズ問題に警鐘】ハーバード大学精神科医が語る根本問題【「再評価」とは?】
【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
サブスク「まったりReHacQ」もできました!
▶https://rehacq-mattari.com/
よかったら登録お願いします!(月額 880円)
●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします!
Tweets by ReHacQ
#表現の自由#ネット攻撃#性加害問題#誹謗中傷 #rehacq #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也
29 Comments
こういうことって、普通にカルチャーとしてあると思います。男性が集団で集まって、女性のことを根ほり葉ほり噂するような悪趣味なものも見聞きしたし、私は教育実習で中学生の男子生徒から「光浦に似てるー」と言われました。驚いたのが男性の担任の先生も笑っていたことです。子どもは大人の真似をしているのです。女性のお笑い芸人がからかわれているのをテレビで見て、子どもも真似する。そういうことでしょう。学齢期も含めて社会にいると、今回内田先生が話された差別のほとんどは見聞きするか、経験すると思います。そのたびに処世術を学んでいくか、頭のどこかで記憶に残っていきます。最近やっと、長年疑問に思っていたことが外に出てきたのかなと思っています。このまま改善されていくといいですね。
男性優位の時代でも利害関係で弱い男性の方が圧倒的に多かっただけですよ。
そんな中でも理不尽を感じながらやって来たと思います。
その話と利害で個人がどう考えるか、どう行動するかは、それこそ論点が違います。
嫌なら嫌って言えばよい。
女性だから言えない?立場が弱いから言えない?
男性だってそうやって来た。
男性だから優位みたいな言い方には恐怖を感じます。
目線が脆弱なイメージでした。
そうくるだろうなというコメントが多い。高橋さんの人選ミスとか……でも私はそうは思いません、買い被りすぎかもだけど、こういう展開を高橋さんはある程度予想してたと思います。このおふたりの立場や知的レベルや成育環境の違いが大き過ぎて話が噛み合わないことは予想できたと思うからです。内田さんがイエスかノーかをどんどん畳みかけるように質問して、MCはその都度ポキポキ話の腰を折るわ、そのせいで話の筋道が自分で分からなくなるわ、どう答えるべきかを即答出来ないわでぐちゃぐちゃに!結果として内田さんは意図せずに相手を追い詰めていく様相となり、それがそのままパワハラにも見える醍醐味があって、ある意味面白かったです。しかし内田さん、優先順位はご自分の内面のお片付けではないかという気がしてしまいました。素人の余計なお世話ですみません。
これはひどい回やな。話がとっ散らかってて何言ってるかわからん。そもそも松本氏の件は週刊誌に書いてあることが事実だったとしたら見解は大きくわかれないはず。嘘くさいから揉めてるんであって本当であれば松本氏を責める事に異議を唱える人は無視していいほど少ないだろう
偏向高橋がいないリハックなら見ても良いかな。
心無いセカンドレ◯プを無自覚でする輩は、「性犯罪被害者の心理」とか「性被害者の5F反応」を調べて学んだ方が良い。
めちゃくちゃ同感です
女性が人として、扱われていない場面というのは、多々ある
それが通常過ぎて、男性側は違和感がないのだと思う
社会に出て30年近く、違和感、嫌悪感を感じる事は多くある
良くはなっているけれど、まだまだ課題を感じます
松本人志さんの件で被害者と言われる人を高橋さんに置き換えての説明で、もっと論じて欲しかったのは、危機感の欠如についてです。このような不幸な事が起きないためには同意についての意識を高めようとすることも大事ですが、状況を判断して事前に危険を回避することがより注意喚起されるべきだと思います。スイートルームでの異性も参加する飲み会であれば、その時点で回避することを教えるほうが単純に分かりやすいと思います。
社会生活は勿論、自分で着る服まで空気を読まなければならない日本では無理だろうね
オレはKYを押し通すけど被弾率高いもん🤕
人がきずつくことがあるって素晴らしい自由でもあるからな、社会は管理監視強制していい場所じゃないからな。そのために大人は手本をみせて子は学ぶをくりかえすわけだからな、自由がただ自由何ならないためにそうするわけだからな。
基準がグレーならいいけどしっかり基準ができるとしっかり人は基準しかまもらなくなったり基準からずれた人を過剰に排除しようとするから健全な社会から今よりずっと遠のくからな。
最初に高橋は出ませんって告知しといてくれよ。俺は高橋さんが好きで見てんだから。時間無駄にさせんなよ
これ男性の問題じゃなくて権力の問題だよね
同意が同意じゃないって難しくね?
男女どっちでもいいけど、
仮にの話だけど松ちゃんが、
悪意無く圧力も無く誘って、
相手が勝手に何かに期待して同意、
やることやったのちに、
見返りが期待はずれだったから、
同意してないと言い出したら?
だれが被害者?
男女逆でもいいんだけど。
パワーバランスの無いフラットな同意なんてものは存在しない。必ず同意する側はメリットとデメリットを受け入れる必要がある。それを含めた上で同意するという契約関係が生まれる。手術の時の同意だってそう。治るかしれないけど、失敗するかもしれない?みたいな。性的交渉する際は同意アプリでまず同意してからヤルみたいなことになるのかな。
この手の話なんどもsns、youtubeで聞くけど、
権力者に対しての批判だから、女性の立場だけで話すとコメ蘭のとおり
多くの人の賛同が得られなくなってる気がする
とくに多くの男性は経済状況では弱者の側が多くなってるし
そういう男性は味方がいなく、社会から無視されるので、
ただただ冷めた目線でみてしまう人が多いのではないだろうか
次回はその辺の話も聞けそうなので楽しみにしています。
内田さんはシンプルな勘違いをしてて、携帯電話も取り上げられた状態、威圧、威迫下での同意はあり得ないみたいなこと言ってるんだけど、A子さんはその後も小沢さんが主催した飲み会に複数回参加してんのよ。内田さんは多分この事実を知らない。
小沢さんに送ったラインの後にもうひとつA子さんは絵文字を送ってるんだけど多分知らないだろうし飲み会後に松本さんと連絡先交換したことも知らないしA子さんが松本さんに送ったSMSの内容も知らないしそれを文春が記事中ではカットしていることも知らない。
そもそも同意がないのにその後も複数回飲み会に参加するわきゃないし松本さんとは飲み会の時に連絡先を交換してるんだけど自分を◯イプしかけた犯人と連絡先なんか交換するわきゃないのよ。泥棒に自分の住所教えますか?ってことです。
「A子さんは騙し討ちで飲み会に連れてこられた無垢なヒガイシャ」みたいなシンプルな認識だと文春の手の上で転がされて終わるだけなのよ。
内容がセンシティブなだけにワイドショーレベルの知識しかない人に好き勝手喋らせるのやめてほしいです。そういう態度が冤罪を広めるんだって草津町長の事件で日本人は学んだんですよって内田さんに伝えといてください。
まず文春記事を「正」としてディスカッションしてるのがダメだなと。
文春が提出した証拠では、スマホは取られていない、飲み会中にLINEしてる、性加害を受けた後も飲み会に参加してる、時効前に警察に行かず週刊誌に2度も売り込んでる等、とても被害者とは思えない😂(しかも、性加害受けた後も参加者と楽しそうにLINEでやり取りしてた証拠は記事に載せて無かった)
LINEの画像については、「性加害がない証拠」ではなく、アレを小沢氏のアリバイ作りのためのLINEと見るのは無理があるだろ?って話だ。
女性の問題になるとこんな極端な議論しかできないから本当の被害者が白い目で見られるんだよ。
リハックさん、松本人志の件、中居正広の件が冤罪だったらどうするつもりなの?
せめて司会は中立な人を選びなさいよ。松本人志有利な話をしろと言ってるわけじゃなくて、文春が正しくない可能性についても考えなさいよと。草津事件知らないのかな?
そういうところに行く事が問題。扱うほうも、扱われる方もどっちもどっち。
奥井さんの引出し力がとても良かった!今まで???だったことが理解できた。
とても学びになる内容でした。
題名みてつまらなそう~、と思ったど、中身を見たら他にはない切り口で会話してて、とても面白かったです♪
松本人志と中居の裏側はテレビ局のおもてなし上納システムだった。会見をしない理由そこにある。
経緯はわかりませんが、示談で終わらせた話を他人が蒸し返して金稼ぎするのは表現の自由になるのでしょうか。
想像の部分が多すぎて、松本さんは有名人だからいい
これも「表現の自由」ならいい(笑)
と思われてるのかも知れないですが
松本さんが男性だから何を言っても許される
ということではないです。
本当に内田さんが表現の自由を考えているのであれば
もっと架空の他の例で話すべきです。
松本さんを一方的に犯罪者の例として挙げるのは
表現の自由を逸脱してます。
あと、もし被害者と呼ばれる方が
虚偽で後から、あの時は同意がなかった
という作戦をとった時の対抗措置も公平に話して欲しかったです
まったく理解できない女性がたくさんいるだろうけどな。
結婚してから行為を行おう。終わり
女尊男卑の日本でアメリカの例とか参考にならんな。
優秀な女性。わかりやすい。
実はアメリカでは性犯罪に相応の判決が下るかと言えば結構そうでないケースも多いです。
よくあるのがお金持ちが通う大学のスポーツ部のスター選手が起こすレイプ事件とかは大抵罪が軽いです。
2015年に起きたスタンフォード大学の事件は有名でのちにロースクールの教科書にも載ったそうです。
当時優秀な水泳選手だったブロック・ターナーがキャンパス内で酔って意識のない女性をレイプし、求刑6年に対して下された判決は禁固6ヶ月と3年の保護観察でした。しかし実際は3ヶ月だけ服役して出てきています。
裁判では父親が、”わずか「20分の行動」について息子は高い代償を払わされており、犯罪歴がないのだから厳罰に値しないと主張”
結果判事は罷免されましたけれど、もう彼はそれ以上裁かれることがないので被害者の女性は本当にお気の毒でした。
因みに、Netflixにある『被害者が容疑者となるとき』というアメリカのドキュメンタリーがあるのですがオススメです。
レイプ被害者が被害届を出す過程で警察から圧力をかけられ、逆に偽証罪で逮捕されてしまうという信じられない内容です。
こういうケースは実は多々あるらしくかなりショッキングでした。
法に携わる側の人達の意識改革をしない限り被害者の方は報われることはありません!
とても興味深い内容だと思い観ましたが・・ 内田氏の話が長く要点がわかりづらく聞いててしんどいくなりました。 さようなら
リハックでいつもの男性陣での雑談でもこの件を話題にしてたけど、かなり片寄った危うい視点で堂々と話してて、またかとゲンナリしました。
リハックの雑談番組は好きですがコメント欄は称賛ばかり。
それが女性だけで話す動画を出すと、男の視点がないと批判してるのは笑うしかない。
なんならこの場に出てこない高橋さんにも失望してます。
女性の識者に丸投げでこの手の問題に関わりたくないのが丸わかり。
なのに弱者が性的搾取されてることを暴く文春の取材方法を、編集長を呼んでまで追及して批判してましたよね。中立と言いながら松本さん側は呼ばず仕舞い。
その回は権力者側となった文春としても話題になりましたし、再生数回って後藤さんと悦に入って喜んでましたね。
あのリハック後から、文春への批判が加速するだけでなく、声をあげた女性たちへの誹謗中傷もかなり加速しました。
高橋さんの潜在意識が根底に現れています。
リハックにジェンダーリテラシーのある男性に出てもらって話してほしいけど、成田さんは出なくなったし。