【奈良県がJTBを提訴】新型コロナ対策の業務委託で約6000万円“過大請求”と主張

旅行大手のJTBが新型コロナウイルスの感染防止対策の事業で6000万円あまりを過大請求したとして、奈良県が返還を求める訴えを起こしました。

 訴状などによりますと、奈良県は2021年6月以降、JTBに新型コロナの感染対策として、飲食店の認証や補助金の申請受付などの事業を委託し、約176億円を支払いました。

 しかし県の監査で、JTBがコールセンターなど複数の業務で、勤務した人の数や時間を実際よりも多く報告するなど計6000万円あまりを過大請求していることが分かったといいます。

 JTBは過払いと指摘されている分を今も返還していないということで、県は27日、返還もしくは賠償を求め奈良地裁に訴えを起こしました。

 提訴を受け、JTBは「訴状を受け取っていないため、コメントは差し控えさせていただきます」と答えています。

1 Comment

  1. 観光再生の時に一緒にやったけど、基本的に過大請求が常態化してるよね。この会社。