日本の芸能人が持っているギネス記録を紹介します!
芸能人が持っているギネス記録
タカアンドトシのタカ
ミルクセーキ500mlの最速早飲み
9.48秒
タカはミルクセーキ500mlの最速早飲みのギネス記録を持っています
バラエティの「笑っていいとも」のコーナーでミルクセーキの早飲み挑戦企画に出演し
香取信吾、ガレッジセールのゴリ、山口智充とともに挑戦しました
当時のギネス記録は香取信吾の9.5秒でしたがタカは9秒48で記録を塗り替えています
タモリ
生放送バラエティの単独司会回数
8001回
「ミュージックステーション」で司会を長年にわたり務め、
「同一司会者による生放送音楽番組の最長放送」としてギネス世界記録に2021年に認定されています
ミュージックステーションは1986年10月の放送開始し、タモリは1987年4月3日から司会に就任しています
2021年9月17日放送時点で34年168日
辻希美&加護亜依
巨大フラフープ30秒回転
直径12.8メートル
2003年『激突視聴率獲得サバイバル生でハッスル挑戦TV』にて直径12
5メートルのフラフープを30秒回し続けたとしてギネスに認定されています
その後、記録が塗り替えられることがありましたが、2014年にふたたび記録に挑戦しました
そしてこの時は12.8メートルのフラフープを30秒回したとして記録を塗り替えています
観月ありさ
連続ドラマ主演
19年間
連続テレビドラマで19年間主演を務めたとしてギネスに認定されています
15歳でドラマ初主演を果たした観月ありさは、それ以降24年連続で主演に起用され続け、
19年連続記録としてギネスに認定されました
そしてさらにその記録を24年に塗り替えています
橋本環奈
1分間にティッシュ引き抜き枚数
157枚
バラエティー番組「1億3000万人のSHOWチャンネル」
で、「1分間で箱から引き出されたフェイシャルティッシュの最多枚数」に挑戦!それまでの世界記録は
2020年にカナダで記録された140枚!それを大きく上回る157枚を記録し、見事ギネス世界記録を達成しました
全く練習をしていないにもかかわらず、157枚という驚異的な記録を叩き出し、スタジオを大いに沸かせました!
明石家さんま
日本で最も露出の多いテレビスター
1999年に「日本で最も露出の多いテレビスター」としてギネスブック世界記録認定されました
明石屋さんまがその年に出演した作品は、ドラマ「星に願いを」NHK大河ドラマ「元禄繚乱第13話誘拐」ドラマ「世界で一番パパが好き」
ドラマ「甘い生活。」また、当時の昼番組笑って
いいともや自身のトーク番組、CMにも出演と多忙な日々を送っていました
細木数子
占いの本を世界一売った人
占いの本を世界一売った人として2010年ギネスに認定されています
細木数子が出版を続けていた「六星占術であなたの運命が変わる」は累計発行部数が1億部を超え
35年以上にわたって出版されてきました!
黒柳徹子
同一司会者番組の最多放送回数10000回
1976年2月から放送され毎日月曜日から金曜日まで放送を続けているトーク番組「徹子の部屋」で2015年5月27日に放送回数が1万回を突破し、
同じ番組で同じ司会者が放送回数1万回を超えた最多回数としてギネス記録に認定されました!
品川庄司 庄司智春
1分間にお尻でくるみを割る 43個
品川庄司の庄司智春がバラエティ番組「ギネス世界記録公認!びっくり超人100連発スペシャル」に出演し、
1分間にお尻でくるみを何個割ることができるかの記録に挑戦しました
そしてフランス人のマイケルが2001年に樹立した41個を2個上回る43個のくるみを割り、
見事にギネス記録を更新しています!
青山テルマ
日本でもっとも売れた着うたフル楽曲
「日本でもっとも売れた着うたフル楽曲」でギネス記録に認定されています
青山テルマfeat
SoulJa名義でリリースされた楽曲「そばにいるね」で200万超えのダウンロードを達成しギネスに認定されています!
宇多田ヒカル
日本で最もアルバムを売り上げたアーティスト
300万枚以上売り上げ(3作連続)
日本で最もアルバムを売り上げたアーティスト300万枚以上としてギネスに認定されています
デビューシングル「Automatic/timewilltell」がミリオンヒットし、
ファーストアルバム「FirstLove」は760万枚を売り上げています
これは日本国内アルバム売上史上1位の記録にもなっています
その後、「Distance(440万枚)」など3作連続とんでもない大きな記録を出しています!
WACOCA: People, Life, Style.