【有馬後に改めて】ドウデュース×戸崎(秋天7着・JC4着)の敗因、わからない

「ドウデュース×戸崎の敗因」に対するみんなの反応を紹介します。

▼ひとこと
鞍上でそんな変わるのかな

▼5chより使用許諾を得て配信しております。
チャンネル内の動画は、5ch、2ch等のスレ内容をもとに全て一から制作したオリジナルコンテンツです。
分かりやすくするために内容の再構成・改変を行い、独自のコンテンツとなるようにしております。

▼動画内で使用させていただいている動画や画像の素材は「引用」であり著作権を侵害する目的で使用しておりません。
本チャンネル内における動画に引用させて頂いている画像他全ての著作物に関しまして著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属いたします。

▼引用元
・5ちゃんねる
【謎】戸崎ドウデュース(秋天7着JC4着)の敗因、誰も分からない
・VOICEVOX(四国めたん&ずんだもん&春日部つむぎ)
https://voicevox.hiroshiba.jp/
・netkeiba
https://www.netkeiba.com/

▼チャンネル登録がまだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/@liberty-keiba-ch
あなたの「チャンネル登録」が励みになります!

#ドウデュース #戸崎圭太 #武豊 #引退 #有馬記念 #天皇賞・秋 #ジャパンカップ #競馬 #反応集 #jra

36 Comments

  1. 秋天:超ハイペースを先行して直線失速
    JC:シンプルに前の馬が強かった
    だと思う。どちらも不利やロスなく乗った戸崎は悪くない。ただドウデュースと合わなかっただけで、変な癖を付けなかった戸崎はすごいよ。

  2. 単純に今年の方が成長してただけ。
    去年の秋は掛かりやすくなってたとかいろいろ聞くけど、武豊ジョッキーの言ってたようにどんだけ上手くいっても2着までだったと思う。去年のドウデュースじゃ、どう逆立ちしてもあの漆黒の化け物には勝てない。

  3. 秋天→そら無理
    JC→仕事はした、癖をつけずに負荷をあまり掛けずに乗ったからある意味正解とも言える

  4. JC4着は間違いなく実力だし、あれをみて有馬は勝てるかもと思った

  5. みんな変な癖つけないいい乗り方だったって言うけど、結果的に変な癖はつかなかっただけでそれまでと違う先行策はリスクがあったと思っている。
    もちろんあの時後方待機したからといって勝てたかというとそうではないと断言できるけど、戸崎はよくやった!変な癖つけないいい騎乗だったって褒め称えるのは違和感ある。

  6. 去年と今年じゃ全然展開違っただろ。豊さんでも両方とも馬券内微妙だったと思う。

  7. 豊さんに戻すの前提なら十分だと思うがな。だから去年の有馬勝利になったわけだし。

  8. 前に行きたがるけど前行ったら足がいっぱいっていう、難儀な馬だ

  9. なんと言われようとあの日ヘリオスを1着にドウデュースを変な癖つけずにレースを終えた戸崎にファンながら感謝しきれない気持ちだよ

  10. 戸崎さんが上手く引き継いだから、その後の勝利も無事に引退する事が出来たと思ってる。

  11. 変な癖付けなかったじゃなくてたまたま付かなかっただけやろ😅
    秋天で先行した時終わったかと思ったぞ…

  12. ドウデュースなんてどう考えても乗り難しいし、「これで謎」は戸崎のイメージ下げたい魂胆見え過ぎ

  13. JC4着とか妥当すぎるんだよな。有馬見てもドウデュースがスターズオンアース相手に先着するの無理でしょ。

  14. 長期休暇明けで追い切り時点から露骨に不調だったし陣営もそれは珍しく明言している上、馬それぞれにリズムがあっておドウは追い込み馬なのに先行させたらそりゃ沈むわな
    ディープやオルフェだって古馬になって秋いきなりあんな競馬させられたら沈む

    3歳時にはハイペースのダービーで力を出し切ったイクイノックスを完封し、武豊が鞍上に戻った有馬では不利な展開ながら大捲り、ミドルで逃げたタイホを余裕で差し番手でスローに落とし込み有利にレースを運んだスタオンを倒している時点でアレが当時の実力な訳ないだろ
    武豊だって秋2戦を終えて散々指摘してただろ「ドウデュースの力は“あんなもの”ではない」と
    実際に数字を見てもダービーの時の方がよっぽど強かったくらいだし
    知能指数3かよ

  15. 所詮は戸崎と言わしめた去年の2戦。
    去年のドウデュ―スは馬自体出来が今までで一番の出来で馬場も申し分なしだったのに
    2戦ともイクイノックスどころか他馬にまで先着を許した信じられない3流騎手騎乗に草草草

  16. 秋天は休養明けでイクイノックスマークして競馬するの求められてた中であの異次元ペースだからしゃーない
    JCは前が全く止まってない中であれ以上下げても意味ないから位置取り的には間違ってない。ミドルペースからのロンスパ勝負がドウデュースに合ってなかっただけやね
    それに戸崎の2戦があったからこそ、ドウデュースには後方一辺倒の競馬しかないってのが分かったわけだし何もかも戸崎のせいにするのは良くない

  17. 秋天は無理がある全く乗った事がなかったし。イクイノックスをマークした先行策だったし。ジャパンカップは同じ先行策でも秋天に比べるとちゃんと抑えてはいたし4着は健闘した。

  18. いや戸崎は上手く乗ってたよ、ドウデュースの正しい乗り方では無かったけど、充分よく乗ってる

  19. 騎手が馬がっていうより、急だし乗りにくいし相性は良くないしで能力出せるわけがないんだよな。

  20. 超ピッチ走法の馬が先行して足使ったらそりゃ最後伸びないよ
    そもそも弥生賞の時点で先行して負けてるし
    戸崎が下手とかじゃなくて先行してたら武豊でも負けてたと思うよ

  21. 戸崎はG1を13勝してるうちの3勝は前走ルメールからの乗り替わりで前走武豊からの乗り替わりではG1を勝ったことがない。ちなみにテン乗りで7勝、普通の乗り替わりで3勝、継続騎乗では3勝しか上げれてない

  22. あの時の戸崎が求められた仕事は勝つことじゃなくて何事もなく武豊に戻す事だからな
    結果、武豊専用機のまま有馬記念で武豊に戻せたんだから100%の仕事してる

  23. ドウデュースと合わないって言ってもJCはあれだけの騎乗して負けたら誰が乗っても無理だと思うが