#海に眠るダイヤモンド #神木隆之介 #宮本信子
脚本・野木亜紀子×監督・塚原あゆ子×プロデューサー・新井順子の強力チームで贈る!
昭和の高度経済成長期と現代を結ぶ70年にわたる愛と青春と友情、そして家族の壮大なヒューマンラブエンターテインメント!
●King Gnu ねっこ MV
●画像引用:フジテレビ「海に眠るダイヤモンド」公式サイト
https://www.tbs.co.jp/umininemuru_diamond_tbs/
●画像引用:Tver「海に眠るダイヤモンド」番組サイト
https://tver.jp/episodes/epyup98uud
—————————————–
■イマナニチャンネル(シニア向けダイエット・老後対策チャンネル)
https://www.youtube.com/@imanani358
■ポメ柴ぽんず日記
https://www.youtube.com/channel/UCFpVjrCVcOUPo87sUsaIx0w
—————————————–
▼ドラマレビュー
★2024年10月期ドラマ
ドラマ感想【わたしの宝物】最終話
ドラマ感想【海に眠るダイヤモンド】8話
2024【推し秋ドラマ10選】
★2024年7月期ドラマ
ドラマ感想【海のはじまり】最終話
2024【推し夏ドラマ8選】
★2024年4月期ドラマ
ドラマ感想【アンチヒーロー】10話最終回
2024年春ドラマ期待度ランキング【TOP10】by imanani
★2024年1月期ドラマ
ドラマ感想【不適切にもほどがある!】10話最終回
ドラマ感想【アイのない恋人たち】9話最終回
【2024冬ドラマ13選】2023秋ドラマ総括
★2023年10月期ドラマ
ドラマ感想【いちばんすきな花】11話最終回
祝!藤井風主題歌リリース【いちばんすきな花】全力待機!!
2023夏ドラマ総括&【秋ドラマ厳選15】何観る?
★2023年7月期ドラマ
ドラマ感想考察【VIVANT】10話最終回
ドラマ感想考察【VIVANT】直前ダイジェスト往生際考察w
ドラマ感想【トリリオンゲーム】10話最終回
バチェラー5【最終予想】6話終了時点[shorts]
Netflixドラマ感想【離婚しようよ】全力オススメ!!/見どころ7
2023夏ドラマ何観る?【真夏のイケメン祭り!!】期待値MAXな10本!
黒蓮主演【トリリオンゲーム】TBS7月期ドラマ単独初主演決定!!
★2023年4月期ドラマ
ドラマ感想【だが、情熱はある】最終話
ドラマ感想【PendingTrain】最終話
ドラマ感想【あなたがしてくれなくても】最終話
ドラマ感想考察【unknown】最終話
2023年4月期春ドラマ【Tverお気に入り数TOP10】
ドラマ感想【隣の男はよく食べる】1話
2023年4月期【ドラマ何観る?会議】16作から厳選!!/ドラマ倶楽部
★今さらシリーズ
【ロンバケ語らずに死ねない】1996神ドラマ/木村拓哉/山口智子/Don’t worry be happy
目黒蓮主演で【トリリオンゲーム】ってマジかーー?!勝手に配役してみた
今さら感想【チェリまほ】が尊すぎた件/名言25選
★2023年1月期ドラマ
ドラマ感想【今夜すきやきだよ】第12話最終回
ドラマ感想【100万回言えばよかった】第10話最終回
ドラマ感想【ブラッシュアップライフ】第10話
2023年1月期ドラマ【Tverお気に入りドラマTOP10】
★「エルピス」 2022年フジテレビ10-12月ドラマ
【ドラマ感想】エルピス10話最終回/希望とは/究極の交換条件
★「silent」 2022年フジテレビ10-12月ドラマ
【ドラマ感想】silentサイレント最終話/シルエットキス
変わったもの、それでも変わらないもの 演出:風間大樹
【silentサイレント・ロケ地ガイド完全版】行っておきたい厳選17ヶ所/名場面と振り返る
【ドラマ感想】消えた初恋 全編 目黒蓮 道枝駿佑
▼藤井風楽曲研究部
MV感想【藤井風 Feelin’ Go(o)d】/好きが大渋滞。
MV感想【藤井風 満ちてゆく】
藤井風楽曲研究部【何なんw】を味わいつくせ!!/vol.1/デビュー曲
▼ライブレポ
ライブ感想【藤井風日産スタジアムライブ】Feelin’ good/全曲感想/最高すぎた!!
【藤井風】tiny desk CONCERTS JAPAN感想/至福の30分
【これが藤井風パナスタライブか!!】全力レビュー
【藤井風ライブ行ってきた!】ネタバレ有・詳細レポ/自分史上最速沼ダイブ/初風
【藤井風】NHK MUSIC SPからの紅白/俺たちの残り55秒/激動の2022年末
【藤井風テレビ】お宝過ぎた!!/俺たちのシソンヌ・ヒコロヒー/コントだとぉ?
▼映画レビュー
映画感想【侍タイムスリッパー】2024ベスト胸熱映画キタでござる
映画感想【ラストマイル】アンナチュラル・MIU404ファン必見!!
映画感想【オッペンハイマー】キュビズム的映画
映画感想【四月になれば彼女は】
映画レビュー【正欲】すがりたくなる映画/明日も生きていたいですか?
映画レビュー【怪物】ラスト解釈どう観た?
映画レビュー【BLUE GIANT】胸熱レビュー!!/藤井風さんも食らった
最速レビュー【映画わたしの幸せな結婚】祝!目黒蓮単独初主演
映画レビュー【RRR】とんでもねぇ映画観た…
映画レビュー【バビロン】最高傑作/ここにはこの世のすべてが
映画レビュー【レジェンド&バタフライ】感想・見どころ
【映画月の満ち欠け】余韻語り/大泉洋/有村架純/目黒蓮
【キングダム2】眼福トーク/イケメン・イケオジ大集合
【トップガンマーヴェリック】胸熱トーク
▼観劇レビュー
【宝塚】月組グレートギャツビー/観劇レビュー/宝塚の楽しみ方
■Instagramアカウント
https://www.instagram.com/nao_pndrbx/
※画像の引用に関して
引用の要件を満たす場合
著作権法上の「引用」に該当する場合には、著作権者の許諾を得ずとも、テレビ・ネット配信の撮影画面をインターネット上にアップロードできます(著作権法32条1項)
「引用」と認められるための要件は、以下のとおりです。
① 著作物が公表済みであること
② 引用の必要性があること
③ 引用部分とその他の部分を明確に区別すること
④ 本文と引用部分が主従の関係にあること
⑤ 著作物を改変しないこと
⑥ 出典を明記すること
以上に則り、著作権者に不利益とならない動画制作を行っております。問題があれば削除いたしますので、直ちにご連絡をお願いいたします。
26 Comments
イマナニさんの考察、大好きです😊鉄平の人生が悲しすぎて辛かったけど、最後にコスモスいっぱいの野原、そして背後の端島で 朝子に真実の愛が伝わって 本当に良かったと思います❤最高のドラマ、そしてイマナニさんの考察聴いて またウルウル🥹
私もこのドラマは本当にそこに居た人々を見ていたような感覚で忘れられない作品になりました。良かったと思うのは日記を破いたのが鉄平本人だったこと。誠が心からいずみに尽くしていたこと。いずみさんが決して不幸ではなかったこと。あとイマナニさん情報で長崎出身の俳優を起用していたこと。精霊流しを歌っていたさだまさしさんが和尚で、優しい語り口が沁みました。
ハルさんのことは辛くて私ならリナを恨んだと思うけど、子供を沢山なくしたハルさんにとって誠が希望だったんですね。
最後いずみさんの妄想のプロポーズに涙ぐんだ朝子が美しくて悲しかった。どれほどこの言葉を待っていたでしょう。でも結ばれない愛は終わりが無いことに深く納得します。
イマナニさんの感想これからも楽しみにしています。
主人公が私と同じ長崎大学という事で見始めたドラマ。
時代背景を見て行くと7年前に亡くなった母と同世代だなと思いながら、シンパシーを感じてドップリと嵌ってしまいました。
イマナニさんの考察で朝子は1934年生まれ、何と母と同い年かと思い泣いてしまいました。
滅多に観ない連ドラを久しぶりに見て本当に良かったと思える作品でした。
鉄平の人生が辛すぎて、涙が止まりませんでした!朝子は結果幸せな人生をおくれたけど、鉄平の人生は..たった一人で朝子を思い続けて..たった一人で秋桜の前で..辛すぎました。。
ストーリーとしては完璧だったと思います
感想として
鉄平が可哀想でしかたなかった せめてギヤマンが朝子にわたってほしかった
朝子さんも、可哀想だと思った1番好きな人に裏切られたかも、いやきっと訳があったんだと、いろんな思いを抱えて、表には出さないで生きてきたんだと思うから
最後真実が知れてよかったと思う、自分も人生違う道もあったのかなと、考えさせられました。
鉄平がヤクザから逃げおおせたのは身体能力の高さもあるけれど、端島でヤクザを呼び出すときに地の利を生かして、こちらから場所を指定し、八方塞がりに見せておきながら自分の後方に逃げ道を用意し、小舟と一緒にリナを待機させるという機転の良さがあってこそと…本当に賢く強い人だと感じました。
そんな鉄平、やられてばかりの、逃げてばかりの人生などではなかったはず。
朝子と同じように、この道を通らなければたどり着けなかったと心の底から思える場所に行きつけたはずと信じています。
なので私にも、心穏やかなハッピーエンドでした。
最後に朝子が心の中に思い描いた世界は、竹男が急に成長して出てきたりして、なんだか不思議な空間でしたね。抱えていたのは稲でしょうか。
生きている間に伝えられなかった思い、解けなかったわだかまり、許されなかった罪、叶わなかった夢、そのすべてが一瞬で通じ合うような、優しい空間でしたね。
Xで話題になってて、見ればよかったなと。
でも、最後切ない系の話は苦手だから見ないかも。見たいけどしんどいのはやだ
今年最高のドラマでした😂
素敵な語り口の解説もありがとうございます
長崎人です 今から野母崎まで行って端島を見てドラマの余韻に浸ってきます😂
素敵なドラマでした
宮本信子さんの朝子にキュンキュンしました
鉄平が朝子に告白した時もうキュンキュン
虎次郎が、とても優しくてウルウル
鉄平とは結ばれなかったけど
虎次郎と幸せだったんだなって思うとキュンキュン
もう神木隆之介スゴいの一言‼️
ほんま、それです‼️👏👏👏
神木くんにとっても大切な1作になったんやろぅな
はじめまして。
今、食事の用意をしながら聞いているのですが、イマナニさんのお話で涙が出てきちゃいました。
また観なおさなきゃー。
鉄平さんがギアマン作る時に色にこだわってました
正解は海の色🩵
出演者に綺麗なブルーの衣装がとっても気になりました 私はブルー(何色あるの?)が大好きでこれどこで売ってるの?と でも衣装について触れている動画は私が見ている中には無かった😢 是非触れて下さいお願いです🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
本当に心に残る、素晴らしいドラマでした。でも切なすぎて涙😢涙でした。
イマナニさん ご無沙汰しておりました。『海に眠るダイヤモンド』最高傑作ですね。ドラマを超えてます。イマナニさんがおっしゃるように長編映画を観ているようでした。Tverで9話10話もう3回も観ましたが、毎回最後のコスモスを観るとうっすら涙が出てきますね。それぐらい最高傑作です。仕事で良く長崎出張へ行くのですが、これからは長崎行く度、この物語を思い出す事でしょうね。
僕は鉄平目線で感情移入してしまいます。本当に鉄平は幸せだったのか?ドラマとしてのエンディングはこれが最高だと思います。でも朝子がガラス瓶を捨てる事で鉄平への想いを一度断ったように、鉄平も朝子への想いを断ち切る事が出来ていれば、鉄平にも現実の朝子が手に入れたような幸せを手に入れる事が出来たように思います。まぁそれでは「感動のドラマ」にはならないかもですけど。
サワダージが誠だった事は私の頭の中に無かったです。そしてノートを破ったのは鉄平でしたね、私の個人的な予想は見事に外れました(笑)ストーリー的には見事な着地で、いずみさんの胸の中で生き続けるあの時の端島の人達、今はもう居ない端島の人達が走馬灯の様に出てきていづみさんの前で朝子にプロポーズする鉄平、ここで涙目だった私の涙腺は崩壊しました。この作品には10月から本当に楽しませてもらいましたありがとうございました。私の食指に合うようなドラマにまた巡り合いたいものです
ついつい引き込まれる作品でした。
本当に素晴らしいドラマでした。DVDBOX発売は3月でしょうか?待ち遠しいですね。ちなみに最後のシーンのコスモス畑が見れる施設は存在するのですか?観光見学できるのでしょうか?場所がわかる方いらっしゃいますか
ドラマとセットで楽しみに視聴させて頂き、号泣して何度も止めて、戻してまた観るを繰り返し心から楽しませて頂きました。
切なかったですけど、いづみさんの心が少しほどけたこと、天国の鉄平に伝わって欲しいなと。
朝子のようにきばって生きたいです。
イマナニさん、生きるモチベーションをありがとうございます。
どうかお身体おいといください🥹🙇♀️
まさかの思い出補正w
僕を思い出補正かけると目黒蓮・・・嘘ですごめんなさい
不適切にもほどがある、と海に眠るダイヤモンドは今年良かったです。最近はテレビドラマは見てなかったですが、あたりでした。日曜劇場は半沢直樹ぶりにくらいつきました。あっぱれ!TBS!
リアタイ予定をCMがもどかしく半分も視ないうちに取り敢えずやめたんですけど 鉄平朝子が生きて会えないと知り 号泣しました ドラマでこんなに泣ける自分に驚きました
妙な事に気が回る 外勤だから 賢将家族の心配して それより我が身だろ!て 鉄賢団 一平一家に育てられたようなものだから
“鈴木先生”の時の土屋太鳳が好きだったのでそれ以降はあまり…それが百合子役で見方がガラッと変わりました
朝子に黙ってる事増やしたくないと気遣う賢将に惚れます
訳分からないと思うけどごめんねと鉄平母 どんなに話したかったか息子達のした事を 母としてのもどかしさ沁みます
お父さん子の鹿乃子 娘は母に厳しいですよね それでも こんな話しお母さん受け止められないと号泣する娘が愛おしいです
朝子が言っていた 鉄平は端島に生かされている 危うい身で全国彷徨うのに働くアテある職場を賢将に教えてるなんて
値段じゃない宝物は プロポーズもギヤマン 手作りにこその価値 朝子に対してでも 鉄平の献身を思います 誰かの為に生かされてる
リナとてのは嫌だけど 朝子が幸せに暮らしてからは誰かと出会って…なんて思いもしたけど
自分の名前で家を買い終の棲家を手に入れ 端島が見える場所にコスモス畑 キッと一つ一つ丁寧に楽しく植えたであろう
その風景が救いになりました
そして 待ちくたびれたプロポーズ HappyEndですね
何度視ても泣けます
イマナニさん お大事にして下さい
ゆっくり次回を待ちたいと思います
素晴らしいドラマ。素晴らしい感想動画ありがとうございます。
次のクールも楽しみですが、まずは
お身体、お慈愛ください。
唯一納得いかないのは、結局リナは何から逃げてたの?とはなった
今期のTBSドラマ「海に眠るダイヤモンド」「ライオンの隠れ家 1:59 」は心に響く内容で演技力で魅せてくれる俳優さん達の演技で久々に夢中になりました。今後も良質なドラマを期待します。終わってしまうのが寂しいです。皆さまご苦労様でした。