【運用開始から2年】北海道・三陸沖後発地震注意情報を知っていますか?/#みん防
制作:アークエウス
参考:NHK NEWS WEB「北海道・三陸沖後発地震注意情報 “知っている”対象地域で2割」
◆動画の使用について
当チャンネルの動画の使用にあたっては、下記メールアドレスに、所属、動画のURL、使用目的を記載してご連絡ください。3日以内に返信いたします。無断での使用はお控えください。
▼お問い合わせ
minbou@arckeus.jp (アークエウス)
▼X(Twitter)
https://twitter.com/bousai_gensai_?s=21
▼LINE オープンチャット
https://openchat.line.me/scp/3175/16681
#地震 #防災 #災害

14 Comments
この情報は、南海トラフ地震臨時情報と同じく、地震の発生時期や場所・規模を確度高く予測する情報ではありません。
このチャンネルでは、自然災害の被害を少しでも減らすために防災に関する知識などを投稿しています。
みなさんひとりひとりが行動することが大切です。ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。
南海トラフ臨時情報は認知されてきましたけど北海道・三陸沖後発地震注意報はあまり認知されてませんよね…
地震大国な訳ですから、日本人として知るべき知識だと思います、
知ってる人めっちゃ少ないから南海トラフ臨時情報以上に買い占めの問題とか起きそう
この情報は珍しくまだ一回も発表されていない
東北に住んでいながら、知りませんでした!買い占めが起きる前の備蓄、大切ですね😮
疑問なのですが、三陸沖北部の震源域はM9クラスを発生させるほど広いのでしょうか。地図で見ても、千島海溝や南海トラフ、3.11の震源域ほど広い感じがしません。
北海道・三陸沖後発地震注意情報を知ってる人2割しかいないんだ…
意外です…
北海道・三陸沖後発地震注意情報について、気象庁やNHKは特設サイトを公開するなど、周知に努めて来ました。
しかし、この認知度の低さ。
東日本大震災の前震の教訓もあって作られた情報です。
「興味がないこと本気じゃないもの全部後回しで」はいけません。
引用:「テトリス」歌詞
内容は分からんかった
今日NHKで取り上げてましたね。この情報についてNHKでしか取り上げてない印象があるのでいざというときにたくさんの人の命を守るためにもっとたくさんのメディアで取り上げてほしいと思っています。
南海トラフ地震臨時情報と比べて圧倒的に認知度が低い情報ですよね…
この動画を機に知ってくれる人が増えると嬉しいですね😊
ためになるます
ちょうどNHKでやってたw
千葉県の房総地域って南海トラフも北海道三陸沖も注意情報の対象地域内なんだ