りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第14節 GAME2

三遠ネオフェニックス vs. レバンガ北海道

 



日時

2024年12月22日(日)15:05試合開始


 

会場

豊橋市総合体育館


 

来場者数

3,928人


 

試合結果




TEAM
1Q
2Q
3Q
4Q
TOTAL




三遠
24
17
23
20
84


北海道
19
13
26
21
79


 

スターティング5






三遠ネオフェニックス
レバンガ北海道


#2 デイビッド・ヌワバ
#1 関野 剛平


#12 ウィリアムス ニカ
#2 ドワイト・ラモス


#14 湧川 颯斗
#4 寺園 脩斗


#23 デイビッド・ダジンスキー
#25 テリー・アレン


#24 佐々木 隆成
#40 トーマス・ウェルシュ



主なスタッツ




#2 デイビッド・ヌワバ
18PTS 7RBD 1AS 4ST


#5 大浦 颯太
16PTS 1RBD 2AS 4ST


#1 ヤンテ・メイテン
15PTS 5RBD 4AS 1BS


#24 佐々木 隆成
12PTS 2RBD 8AS 1ST 1BS


#28 津屋 一球
12PTS 3RBD 1AS 2ST




 

ハイライト


 


 

大野 篤史ヘッドコーチ コメント

Q:タフな試合だったと思いますが、勝ち切れた要因はどの辺りにありましたか?

A:GAME1の点差に関わらず、GAME2は全く別の試合になることをもう少し理解する必要があります。

相手がというよりも、自分たちにモメンタムがある時に自分たちで手放しているところが問題だと思います。

勝利して反省できることは良いことなので、back to backをどのように戦っていくかを成長の糧にできたらと思っています。

Q:開幕からの数試合では出だしの部分で上手くいかない部分もあったかと思いますが、改善は見られますか?

A:ここ数試合はそういったこともないですし、改善できていると思います。


 

#5 大浦 颯太選手コメント

自分たちのやるべきことを遂行できなかったことで相手に追いつかれてしまい、難しい展開になりました。

最後は我慢しながら勝利できて良かったと思います。

Q:昨日のGAME1と違って接戦となりましたが、振り返っていかがでしょうか?

A:やるべきことをやらなかったことで、自分たちのスタンダードのディフェンスやインテンシティ、リバウンド、ボックスアウトを疎かにしてしまい、北海道さんに19回もオフェンスリバウンドを取られてしまいました。

全員でリバウンドを取らないと今日のような難しい展開になりますし、自分たちのやりたいオフェンスに繋げることができないので、もう一度ディフェンスやリバウンドを意識してもう少し変えられたと思います。

Q:決めなければいけないポイントでシュートをしっかり決め切っている印象ですが、そういった瞬間はご自身でも感じていらっしゃいますか?

A:佐々木選手や自分が大事な局面でシュートを打つケースが多いので、大事なところで決め切らなければいけないと思っています。

昨シーズンのCSで自分の決め切る力が足りなかったと感じているので、その点を課題としてやっていく中で決め切れていることは少しずつでも成長できていると思います。

シーズン終盤に向けて色々なスカウティングも増えて難しいバスケットになると思いますが、コンスタントに得点ができたり、チームメイトに任せられるようになっていけたらと思っているので、今日は決めることができて良かったと思っています。


 

試合の写真や動画は公式SNSをチェック!

▶ 公式X(旧Twitter)


▶ 公式Instagram


▶ 公式Facebookページ


 

WACOCA: People, Life, Style.