ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!

都議会自民党に裏金疑惑が浮上…
渦中の自民党都議と来夏の都議選に向けて新党立ち上げを発表した石丸伸二氏が
都議会・都政について緊急討論を行います。

出演者:石丸伸二
    川松真一朗(自民党都議)
    高橋弘樹

▼おすすめ動画▼

【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
サブスク「まったりReHacQ」もできました!
▶https://rehacq-mattari.com/
よかったら登録お願いします!(月額 880円)

●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします!

#石丸伸二 #裏金 #自民党 #都議会 #ReHacQ #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也

36 Comments

  1. コメントの反応を見ながら番組が進む!

    双方向のやり取りが出来るSNSなどとやりっぱなしが許されてきたメディアの差を認識出来ないと本当に終焉を迎えることもあり得るだろうな。

  2. 石丸さん、リハック利用して人柄の良い人をリクルートしようとしてません?石丸新党が色々なところからピックアップしてアベンジャーズ作って欲しい。自民党をぶっ壊ーすwww😆

  3. 石丸さんが「そんな所に媚びるスタンスは更々ない」と言った時の川松さんの顔。目から鱗というか羨望の眼差しというか、「いいなぁ」という顔。川松さん石丸さんに魅力を感じたのでは?自民党辞めちゃえ!石丸新党に入っちゃえ!

  4. 議員だから申告しなくても大丈夫という甘い考えが申告を舐めてる 当たり前の事が出来ない奴に議員は勤まらん。税金の無駄遣いもねこばば泥棒議員て言われるんだ!

  5. ホント今すぐ参院選挙区を国民民主党と高市&石丸新党で協議して今の自公に不信任すべきだわ!!!

  6. 受け身の役所の人間の冷たさはよくわかります。優秀なweb文章数ページに
    そのうち食われてしまうと思いますが
    それしかできないと、保身に走っているのが、とても寂しいです。

  7. 意図的に誘導してるんでしょうけども 石丸慎二氏の 指示者を信者と表現する人がいるのが気になります YouTube を見て指示してる人全てが 石丸慎二氏の言葉だけを 追っかけてるわけじゃありません 私も10のうち 7ぐらい支持してるので応援してます 日本 保守 党 とも代表は好きじゃないけども制作が10のうち6 か ら 7割 支持できてます 河村たかしさんのキャラクターは好きですけどね

  8. 東京ばかりクローズアップされてと思ってしまうが、首都の議会・議員なので、他自治体にも良い影響を与えられるよう、体質改革のリーダーシップをとって行ってほしい。

  9. このタイミングでリハックに出て来られた川松さんの覚悟と人間性を引きだす石丸さんとの議論の面白さが政治の面白さを知るきっかけになりました。

  10. ちゃんといろいろ調べて、政治をするんだったら、人件費などある程度お金は必要なんだね。
    共産党が議員報酬下げろって言えるのは、共産党って言う組織がバックにあって、いろいろ調べるスタッフがいるからなんだと思いました。

  11. 川松さんのYoutube登録して見てきました。都議会のことを発信してくれてるのは文句なく高評価! 一方で、玉川さんや石丸さんに言及してる動画も見ましたがこちらは「個人の感想」になると思うのでネガキャンぽい発言に関しては微妙です。 このReHacQ動画でも石丸さんは言葉は強いですが、ご自身が不当に扱われた相手に反撃しただけで、彼はいつもそれ以外の個人攻撃やネガキャンは一切しない気がしてます(情報不足だったらすみません)。ここのパキッとした線引きはもっと高評価されてほしいな。てか、だからファンがちゃんとついてくるのかな。 要は、相手が反論できる立場にある議会や記者会見と、相手不在でうつネガキャンと、相手不在だけど自分に振られたネガキャンへの反撃は、攻撃の種類が違うと思うので、一緒くたにされないと良いな、との個人的感想を持ちました。(複雑なコメントですみません)

  12. 話面白いですね。損益計算書貸借対照表昔作ってました!これ解らない⁉️議員さん勉強しましょう‼️

  13. 『訊きたい放題』の川松さんから好感は持ってたのですが、チャンネル登録もしてたけど、今回のような議論はなくて止めちゃいました😂
    配信内容変わってるなら再登録します🤗

  14. インタビュアーは、取材する人を調べ尽くして根拠をもった上で、世間が必要としている情報を得るために質問するのは当然。マナーだし、そもそもわからないのに聞くなって話。取材する人の顔すら。

    そんな礼儀のないものに答える義務はない、とする価値観は社会人としてごく当たり前。説明責任を問うなら、説明して欲しいこと、そして説明して欲しい人の背景を考慮した準備。するでしょ。

    病気知らない医者に問診されても正確な診断はされません。

  15. 次回、選挙から、「◯◯大法学部卒」とかよりも、「簿記◯級」を提示して欲しいなぁ。

  16. テレ朝のVTRですが、事実を並べ替えて印象操作をしたと言っても過言では無いですね。泣き寝入りしない石丸さんの姿勢を支持します!

  17. 川松さん、
    マイクのチェックしてるんだから気にせず話してよ。
    なんであんたが口挟むんだ。石丸さんが気をつかってるのわからない?

  18. 事実の説明を求められると噛み噛みなのに
    褒められたり共感されたりすると水を得た魚のように流暢に喋り出すの実に滑稽で草生えた

  19. 言いたいことはただ一つ、マイクチェックくらいちゃんとしとけ!!
    プロだろ!! できないなら無理にワイヤレスとか使わずに普通にマイクを立てろ!!
    動きがあるわけでも無いのにワイレスを使う必要なんてどこにも無いだろ!!
    以上。

  20. 斎藤知事の様な政策を本当に好きな政治家に川松さんは対談して貰いたいなと思います。実務をきちんとしている川松さんとは、空論や個人的仕返し、等の無駄な攻撃に恨みを引き出されることなく、建設的な政策の未来を話してほしいものです。

  21. 川松さん、議員になる為に自民党員になったんでしょ?自民党なんて辞めちゃえ!自民党に多分未来なんて無いよ。

  22. 無料で見てるので言いにくいのですが、頻発するマイクトラブルの解消を本気で対策して欲しいです。本当に見る気失せます。